スパイダーマン ノー・ウェイ・ホームのレビュー・感想・評価

全839件中、401~420件目を表示

5.0もうこれ以上ない映画

2022年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
いたる

4.0前半は普通のマーベル映画じゃない?と思って観てたが、◯◯の◯◯◯◯◯マンが登場・活躍する部分は確かに堪らないわ!それ以外はいつものマーベル映画。※それと、名女優マリサ・トメイが演じたメイ伯母さん。

2022年1月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

①トム・ホランドは好演。ゼンディヤも可愛い。②トビー・マグワィアがアンドリュー・ガーフィールドに“amazing”を言わせようとする楽屋落ちのギャグも面白いが、アンドリュー・ガーフィールドが落下するゼンディアをトム・ホランドの代わりに助けた時に、ゼンディアに『大丈夫?』と訊いて『大丈夫』と答えた後に、ゼンディアがAGの表情を見て『大丈夫?』と逆に訪ねるところは感無量😢

コメントする (0件)
共感した! 8件)
もーさん

4.5「アヴェンジャーズてバンドかい?」

2022年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 31件)
クリストフ

4.0マーベル作品はあまり見ないけど良い作品ではないでしょうか。

2022年1月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ひろちゃん千葉

4.0スパイダーマン、全部の完結

2022年1月12日
Androidアプリから投稿

マルチバースとは何?
それをこの作品が、答えを出している。
トム=ホランド版の完結であり、スパイダーマンシリーズの完結。青春映画であり、アクション映画でもある、ジェットコースターのように進んでいく。あっという間の体験。映画会社の垣根もMCUが越えていく。へぇ-っていう感じ。この作品が過去と未来をつなぐ意味をもつ作品という感じがします。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
タナパン

5.0親愛なるスパイダーマンに捧ぐ。

2022年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

幸せ

今まで、スパイダーマンを観てきたからこそ、込み上げるものがあった。
憎きヴィラン達の人生をもやり直そうとする優しさが弱点でもあるが、みんなに愛されるスーパーヒーローなのであろう。
これからの活躍に期待。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Eisa Kfkiwbhd

5.0コミック、アニメを集結させた! オタクもののスパイダーマン! さい...

2022年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

コミック、アニメを集結させた!
オタクもののスパイダーマン!
さいっこう!
今から再出発ってことだね!
フェーズ4を説明するにふさわしい、
アベンジャーズ 再出発てとこだね!
ありがとう!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
nao

5.0親愛なる隣人よ、永遠なれ

2022年1月12日
iPhoneアプリから投稿

まず、一本の映画としての評価ですが受け手によって変わるかと思います。
スパイダーマンはあまり知らないけど話題作で面白そうだし観てみようという方には☆3.0程度の評価になるのではないでしょうか。
間違いなく映像は凄いですがプロットの合理性に甘さを感じました。

一方でスパイディが好きで観にきた方は1月早々2022年の最高の一本と断言できるはずです。

内容については何に触れてもネタバレになってしまう気がするので一切触れられませんが、スクリーンで見ている際私は涙が止まりませんでした。
映画を、アニメを、漫画を、ゲームを、スパイディというコンテンツを追い続けて良かったです。
この映画で親愛なる隣人のお話は一旦終幕となりますが、私の中でスパイディは永遠のヒーローとなりました。
製作陣をはじめ、今作に関わった全ての方々、ありがとうございます。
色々な想いが報われました。

余談ですが先月公開の「ヴェノム レッドゼアビーカーネイジ」をまだ観られていない方はそちらから観ましょう。
私は観るタイミングを作れずスパイディの直後にそちらを鑑賞してほんの少しだけ後悔しました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
とうろう

4.0メッセージ溢れるストーリー

2022年1月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
kawa

5.0最高です

2022年1月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
大阪鯉

5.0面白かった

2022年1月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
れこほた

4.0オールスター勢揃い

2022年1月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
yosci56

5.0スパイダーマンたちを救済するかのような映画だ。

2022年1月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
トトト

4.0キャラ大渋滞

2022年1月12日
Androidアプリから投稿

前作が修学旅行のような腑抜けた?作品だったけど今回は違う。見終わった後、冷静になってみると結構、無理があるストーリーだったけど。何でスパイダーマンは面白いんだろうねぇ?キャラがある意味、成長しないと言うか青春ものだから?今回もゼンデイヤが可愛かった✨偉大な先輩たちに乾杯!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
sanojapan

4.0楽しい!! スパイダーマンファンの人も、そうでない人も見て欲しい!

2022年1月12日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
yh

3.5デフォーはどんな役でも好きよ

2022年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

個人評価:3.7
惜しげもない大団円。どうせならエマ・ストーンも見たかった。主役クラスが7人はいるので画面としての見応えは充分。ただスケールは壮大だが、それぞれの戦う理由がぼんやりなので、絵を楽しむだけになってしまう自分に気付く。
冒頭の人々から逃げ回る描写や展開はとても楽しく鑑賞できるが、いざ戦いが始まると、派手な演出とは反比例し、急に見応えがなくなると感じるのはmarvelファンでないからだろうか。この見方のズレにmarvelファンかどうかの分岐点がある気がする。
アクションよりゼンデイヤとの恋物語に、もう少し時間を割いて欲しかったかな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
映画BARシネマーナ

4.5ネタバレせずに観る事をお勧めします。

2022年1月12日
iPhoneアプリから投稿

これは確かに高評価なのも納得の作品でした。

このアイデアは驚嘆に値するものですね。
そしてこの企画を成し得たのは、marvelと SONY、そしてディズニーの資金力があってこそでしょうね。

設定が秀逸なだけでなく、きちんと心に響くものもありながら、アクションも魅せてくれましたし、きっちり楽しませてくれる一作でもありました。

個人的にはエヴァンゲリオンっぽいあのキャチコピーを見た時にこれでスパイダーマンが終わってしまうのではないかと心配していたのですが、それが杞憂だった事で分かり、更に言えば次回作は更に期待が高まりそうで、嬉しい限りでした。

やや食傷気味になっていましたが、まだまだmarvelから目が離せそうにないですね。

コメントする 2件)
共感した! 30件)
刺繍屋

4.0やや力技ではあるけれど

2022年1月12日
iPhoneアプリから投稿

これだけの素材かき集めて、よくここまでしっかり一本の「スパイダーマン」としてまとめたものです
満点とはいきませんが満足しました

コメントする (0件)
共感した! 13件)
克晴

4.0映画化権という「大人の事情」

2022年1月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

さて、公開からやや遅れを取りましたが、これまで予告も全く観ないようにして楽しみにしていた『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』をようやく鑑賞してまいりました。
ところが、映画を観ながら「反則だよ、、なんも言えねえ。。。」と時折鼻をすすりながら、あっという間の2時間半。観終わって感想を書こうにも、ネタバレせずには無理があります。
と言うことで、私がここで書くまでもない(調べればすぐに知れる)ことですが、
スパイダーマンは映画化権をソニー・ピクチャーズが所有しており、製作は同社グループのコロンビア・ピクチャーズになります。
そのため、スパイダーマン作品(アニメーション作品『スパイダーバース』を含む)はそのライセンス契約に合わせ、主演を変えてリブートを繰り返されてきた事情があります。
またMCUへの参加までに紆余曲折があったり、更につい最近(19)にも「マーベルとソニー、交渉決裂の危機」が話題となりました。
そして、ディズニーの専門配信サービスである「Disney+」でもスパイダーマンシリーズは含まれていません。(この他、『アイアンマン(1)』はパラマウント・ピクチャーズが、『インクレディブル・ハルク』はユニバーサル・スタジオが配給権を持っていて同様に配信されていない。)
このような「大人の事情」もあり、スパイダーマンは人気があるにもかかわらず、MCUとしては他のシリーズよりも「サステナビリティに不安のある」シリーズであったわけですが、本作ノー・ウェイ・ホームの最大のギミックは正に「ソニーがライセンスを持ち続けていたからこそ出来た」ことです(ネタバレギリギリ?)。
今後はソニーズ・スパイダーマン・ユニバース(Sony's Spider-Man Universe、SSU)としての展開へ移行され、MCUとのコラボレーションがどの程度になるのか、、やや不安が残ります。。。
取り敢えずは「配信待ち」にして劇場鑑賞をやめた『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』もちゃんと観ないといけないか。。或いは、そろそろ私もこの手のヒーロー映画卒業も近いか??

コメントする (0件)
共感した! 6件)
TWDera

4.5大満足

2022年1月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

泣ける

楽しい

興奮

まさにスパイダーマン映画の集大成!
映画の内容は書きませんが見終わった後、エンドゲームの時の様に心の中で拍手しながら満足感と高揚感そして寂しい気持ちが入り混じった不思議な感覚でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
supertartaruga61
PR U-NEXTで本編を観る