劇場公開日 2021年12月31日

  • 予告編を見る

明け方の若者たちのレビュー・感想・評価

全165件中、81~100件目を表示

4.0ささやかな、明日へのエール

2022年1月19日
iPhoneアプリから投稿

主人公の心のうちを、彼自身から語られる言葉ではなく、彼の行動から伝えようとするのが非常によかったです。

北村匠海さんが、観る人に想像を巡らせるような、絶妙な佇まいと空気感で、最後まで惹きつけられました。

黒島結菜さんの、かっこよく、凛として、でも最低な彼女を美しく演じていたのも良かったです。

彼らと年齢が近いこともあり、終始共感というか、いい意味で心に残る作品で、

私は、
「若者よ、病んでも、つまずいても、立ち止まっても、だいじょうぶ。そうやってみんな大人になっていくから。たまに心の中のささやかな希望を思い出して、また進めるようになったら、前に進め」

というエールをもらった気がします。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
るん

3.0二人とも大人になったねぇ。

2022年1月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

エロと重め。もったり。
最近ラブシーン激しくなりましたよね、色々規制がある中何故ここだけ解禁?

最初はただ日常を切り取っただけじゃない、なかなか面白いかも、と思った。

進むにつれ、モッタリ、重さが。

匠海くんも役を全う。太った感じすらあってダラけた、髭の、そんな鼻の穴大きかった?と、決して美男とはいえない。

黒島さんも何様だ、オマエ。
という感じ。

匠海くんも黒島さんもあまりイメージになかった役で『大人になったんだなぁ』と。

そんな中で古賀役の井上くんのスーツの爽やかさ。意外に劇中の癒しでした。
とにかくイケメンイイヤツ。

何が解決する訳じゃない。
本当に日々の、誰にでも起こることのお話。

途中サクッと伏線回収。
ここまではなかなか面白かったんだけどなぁ。
以降は重め。

明け方の三人。
ムビチケの画はそれだったのね。
そこだけ何だか感慨深かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
HalU

4.0期待値

2022年1月18日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
tonetie

1.0共感できない

2022年1月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
太郎1234

2.5微妙

2022年1月16日
Androidアプリから投稿

俳優陣に頼った感じ。
原作知らないけど、監督と脚本の力量が無いときついかも。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まえあき

3.5スピンオフ商法は好きではない

2022年1月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

スピンオフありきで映画を作成したのかと訝しんでしまう。
ただ物足りないだけで映画として未完という訳ではないんだけれども。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
YSKJ

3.0タイトルなし(ネタバレ)

2022年1月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
またぞう

3.0共感出来る内容ではあったが、「で?」という感は否めなかった印象。前...

2022年1月15日
iPhoneアプリから投稿

共感出来る内容ではあったが、「で?」という感は否めなかった印象。前半がまとまってない印象を受けたが、中盤以降は落ち着いて観れて良かった。ただ、俳優に引っ張ってもらったなーという作品ではあった。ベッドシーンもあんなにいらなかったかも。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おれ

3.0エモくなるように全てが調整

2022年1月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

ドキドキ

キャストも映像もストーリーも、とにかくエモさに全振りしている。曲もそうだし公開日も12月31日で、年始のゆったりした時間に見た時、心が揺れました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タベ

1.0誰か、大人はいなかったのか?

2022年1月14日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 6件)
Lhowon

2.0『ほんとそれな』

2022年1月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
いぱねま

5.0マカえんの曲はぴったりだったなあ、思っていたとおり。

2022年1月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

深く刺さるストーリーで、
結末を原作で最初に知ってても楽しめる?、しんみりさせられる作品。

誰もが人生に何度かはこんなはずじゃなかったと思うはず。
それはみんな同じだから、一緒に乗り越えられる尚人みたいな仲間がいるといいね。

マカえんの曲がぴったり合う。
挿入歌ヤングアダルト最高。
主題歌ハッピーエンドへの期待はもとってもよかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
0.5HD

4.0黒島優奈は綺麗

2022年1月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画館で観られてよかった。
若い監督さんなので不安はあったけど、北村匠海もいい味が出ていたし、黒島優奈は魅惑的でした。
若者の生活、心の動きなどのシーンがすんなりと入ってきてグッド。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
haitanio

2.5波がない

2022年1月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

物語に「花恋」のような波は感じられなかった。

花恋の場合は、お互いの環境が変化するにつれて思考も変わっている。その様子をそれぞれの視点から描写されている。

本作品の場合は、ある一つの事実が分かった瞬間、これまでの辻褄がぴったり合った!という感じ
で、最後は想像以上にさらっと終わった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Mai M

3.0自分は主人公のような泣ける恋愛を…(T_T)

2022年1月11日
Androidアプリから投稿

現代的な恋愛群像劇として観れました。^^;

個人的には黒島結菜さんを見たくて観に行ったのですが…。ww

北村さんの映像が映画館のCMで出てくるJTかな!?と思うほど少し日本人離れした顔立ちの主人公が、大学卒業後の仕事と恋愛の中での立ち回りが今どきの価値観かな!?と思えるところが見えるようなストーリーと映像でした。

黒島さんだけ観たさですが、観て良かった映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ソッケ

4.0昭和ぽい邦画

2022年1月11日
スマートフォンから投稿

単純

幸せ

刺激的な展開が好きな人は退屈な映画になってしまうと思いますが、私にはとても居心地いい映画でした。日常的に起こる普通の日常がストーリーで、誰もが感じる感情の小さなヒトコマ、ヒトコマがゆっくり流れていきます。恋や仕事で悩みながらも頑張る青春胸キュン映画でもあります。胸キュンと言っても王道ではありませんが。主役の拓海くんをずっとでっかいスクリーンで見れただけでハッピーでした。歌えて、演じれて、若いのに凄い。才能感じます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぽんちゃん

3.5黒島さん、やったね! 監督、ありがとう

2022年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

黒島さん、カツベン!で日本アカデミー賞の新人賞をとったとはいうものの、代表作がもっとあってもいいよなあと思っていたので、うれしい限りです。
こんな役もできるんだとみなが知ってくれて、もっともっと出演作が増えたら嬉しいな。あいかわらず演技というほどの演技がない、ほぼそのまんまの黒島さん。でもそこがよいところと、自分は思っています。

大学を卒業して就職した若者たちの、喜び、恋愛、失望といった数年間を描いた映画。
明大前を中心に、下北沢、高円寺、経堂、新宿三丁目と、学生らしき街を映しながら、主人公と彼女の生活を追う。学生時代に出会ったふたり、恋に落ちた幸せな日々、思わぬ暗転。

実は正直、この映画をどう観たらよいのか、いまでもわかっていない。もちろんストーリーはわかる。わかるけれど、どこをどう観たらよいのか。主眼はどこにあったのか、観終わったいまでもわからない。もしかしたら、卒業し就職した若者の心は、こんな風にさまざまなことが入り混じっているってことを示しているものなのだろうか... 「時間とお金は同時に両方は手に入らないって言うじゃん。でも就職した最初は、お金もあるし徹夜もいくらでもできたし。その後、「こんなはずじゃなかったって、高円寺で呑んでた時こそマジックアワーだったんじゃないかな」という言葉に象徴されているように。

それとも、映画終盤でようやく気づいたのだが、この映画は雨の映画。やりようのない悲しさ。それがこの映画の中心なのだろうか。今までつい女性の面からばかりみていた事柄、それが男性の面から描かれたこと。好きなのに、誰にも認められない。そういうことだろうか。

ーー ここだけネタバレ、注意してね ーー
ずっと幸せでいてほしかっただけ。二番めでいい。会っている時だけ、僕を見てくれればいいと。
ーー ここまでネタバレ、注意してね ーー

まあ、ここまで読んでいただければ、自分がどのくらいこの映画を未消化だかわかってもらえると思います。

みなさん、映画をみてみて、俺に教えてください。お願いします。いまの段階で俺に言えることは、「黒島さん、おめでとう」だけです。

おまけ
明大前の「宮古」て実在する店なんだね。
あ〜、俺も黒島さんに「もう少し押されたら、いいよって言うかも」って言われてみたい!

コメントする 4件)
共感した! 9件)
CB

1.0オススメは出来ない

2022年1月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
モンブラン

3.0ストーリー展開が?

2022年1月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 13件)
タイガー力石

5.0切なさの正体

2022年1月9日
Androidアプリから投稿

セックスの後にあんな切ない顔で「好きだよ」と言う男性を見たことない。
北村匠海だからこそ普通の男の子を演じられた気がする。
今年1本目に選んで良かった!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
みさこ