アクアマン 失われた王国のレビュー・感想・評価
全203件中、61~80件目を表示
もんじゃ焼き
前作は面白かったのですが、今回は公開前から何故かテンションが上がらず。
迷いつつも折角だから劇場で観ようと思い、鑑賞してきました。
結論から言うと、「お暇ならどうぞ」クラスの映画でした。
2時間の上映時間中、「このシーンはあの映画みたいだぞ」や
「このキャラはあの映画に出てきたキャラ」みたいだぞ」と思うこと数知れず。
そう言う意味では、似たモノ探しに振り切れば楽しめる映画かもしれません。
ブラックマンタは前作でも嫌いなキャラでしたが、
今作はさらに嫌いでした。
ハッキリ言って設定がモブキャラです。
私怨だけで動いているのに、何故あれだけの組織を維持する資金を持っているのかがまず分からない。
組織の構成員も何を達成するためにそこにいるのかも分からない。
地球を暖かくして環境を破壊し、その先に何を求めているの?
いっそのこと世界征服とか言ってくれた方がまだスッキリします。
アーサーのキャラクターは前作は鉄壁でしたが、今作は明らかにオームに喰われてます。
ロキはソーを喰ったりしなかったのにな。
色々詰め込んだわりには、お腹がいっぱいになることはなかったです。
面白いが既視感あり、次作あるなら血沸き肉躍る作品期待
個性的なヒーロー・アクアマンの活躍を描く海洋冒険活劇第二弾。前作とは異なり、本作は、家族愛と兄弟愛の物語だった。アクアマンの個性は健在だったが、序盤は、王になり子供が生まれたアクアマンファミリーのホームドラマのようだった。アクアマンの家庭生活が垣間見えて微笑ましかった。それ以降は、一気に本来の海洋冒険活劇に相応しい、期待通りの展開になり十分に堪能できた。やはり、本作でも、ニコールキッドマンの端正で凛とした美しさは健在だった。何歳になっても華のある女優である。
かつて、南極に封印された『失われた王国』。そこには、世界を滅亡させるほどの威力を持つ伝説の古代兵器・ブラックトライデントが眠っていた。父親を殺されアクアマンへの復讐に燃えるブラックマンタは、このブラックトライデントを入手し、邪悪な力が開放される。五億もの海の生物を操ることができる海底王国アトランティス王・アクアマンは、未曽有の脅威から海底と地上世界を守るため、仲間たちと共に壮絶な戦いを繰り広げていく・・・。
アクアマンは前作で骨肉の争いをした弟オームを味方にして、南極を目指す。当初はギクシャクしていた二人だったが、戦いを乗り越える度に連携力が強化され、兄弟ならではの阿吽の呼吸で難敵を倒していく。剛の兄、知の弟という夫々の個性を活かした戦い方に独特の面白さがある。絶妙なタイミングでの二人のウィットに富んだ会話がアメリカ映画らしい。
陸海空の映像美、アクションは素晴らしく面白い作品だったが、既視感がある過去作オマージュが多く、驚きは少なかった。地球の2/3は海洋である。深海もある。謎の多いエリアである。また、主人公には前作で披露した魚を操れる能力がある。次回作があるなら、海洋を舞台にした主人公の能力を最大限に発揮した斬新な海洋冒険活劇を観たい。本シリーズで我々が観たいのは、既視感ある冒険活劇ではない。斬新なアイデアに溢れた誰も観たことのない血沸き肉躍る海洋冒険活劇である。
ジェームズワン監督は外さない!
ザこういうのでいいんだよ映画。
今回、登場人物像は前作をほぼ踏襲で、アーサーとオームの兄弟バディ物。
オーム大活躍。ベタだけど、海水に浸かって復活のシーンはいいよ。
マイティソー2 みたいな展開だなと思ったら、まさかのアーサーから「ロキ」という台詞が!
数少ないヴィラン、ブラックマンタの見た目にあまり変化がなかったのが残念。
蛸足潜水艇の動きが面白くてとっても良い。最後飛んでたし。フィギュア出たら欲しい。
最後の敵が復活する瞬間に倒す展開にしたのは英断だと思う。正直CGの敵とのバトルはあまり好きでないので、すっきり終わって好感。
ラストシーンで、アトランティスが地上と友好を結ぶ展開はブラックパンサーまんまやん、と思ったが本当は今後のシリーズで色々やりたかったんだろうな。。
デフォーの出演が無かったのが残念。
既視感バリバリ
こういうのでいいのよ。
「アクアマン 失われた王国」いつかどこかで観たようなストーリーだな...
浅い海の物語
最悪の映画だった
前作よりもさらにハチャメチャ
北極を泳ぐなら イッカクか ベルーガにしようね。
ストーリーは把握出来なかったけどアクションシーンに引き込まれた作品。 本年度ベスト!
やっと観れた~
アメコミを楽しみたい人に
映像豪華なコメディー作品として観れば秀作?
年に1回も利用しない贅沢なIMAX3Dで観賞。 本当は普通の字幕版で観るつもりだったが、都合の良い時間がIMAXしか無かったので仕方無く・・・
映像を売りにする作品ではあるので、仕方なくではあったけどまあ楽しめた。
【物語】
海底王国アトランティスの王になったアクアマンは子供にも恵まれ幸せに暮らしていた。
しかし、地球は極端な異常気象に見舞われていた。アクアマンに父親を殺された恨みに燃えるブラックマンタ(ヤーヤ・アブドゥル=マティーン2)の復讐心はアクアマンを倒すばかりでなく世界の壊滅的危機を招いていたのだった。
さらにブラックマンタははるか昔、海底の奥深くに封印された世界を滅亡させるパワーを持つ悪しき力を持つブラック・トライデントとその王国を甦らせようとする。
海底のみならず陸上の人間の世界をも破滅する危機を前に、アクアマン(ジェイソン・モモア)は以前に戦い、幽閉した弟オーム(パトリック・ウィルソン)を自由の身にし、共に強大な敵ブラックマンタの企みを阻止すべく立ち向かう。
【感想】
序盤は「IMAX3D映像にピッタリな派手で金の掛かってそうな映像だけど、それだけだな・・・」という感じだった。ストーリーにはなかなか引き込まれなかった。
が、中盤に差し掛かり弟オームを救い出してから俄然面白くなった。 2人の漫才コンビが(笑)
そういう(豪華映像付きコメディー)作品だと思って観れば楽しめると思う。
映像と「お笑い」以外の感想としては、母役ニコール・キッドマンが美しいこと。もう56歳と言うのに幾つになっても美しい! 20代にも見えてしまうから途中アクアマンの妻かと思って混乱したわ(笑) ほぼ20歳若いアンバー・ハードよりずっとキレイに見えてしまうのは俺だけじゃないだろう。
それも含めて絵はキレイ。
ということでお気楽に楽しむ作品です。
4DX、3Dともに最低レベル。このverで観る意味無し。 完全にマ...
全203件中、61~80件目を表示











