配信開始日 2021年5月21日

「スナイダー(カットならぬ)ワールド・オブ・ザ・デッド」アーミー・オブ・ザ・デッド とぽとぽさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0スナイダー(カットならぬ)ワールド・オブ・ザ・デッド

2021年5月21日
Androidアプリから投稿

景気がいい!濃厚!だからボクたちはザック・スナイダーが好きなんだと思える安定感 & 重厚感が、おまけにグロアクションも満載で、折り紙つきな作品!! 全力投球出し惜しみ無しな選曲よ♪
ゾンビ映画 × (跡地)強盗映画 ≒ 救出作戦の系譜。導入部として細部の設定や王道展開みたいなものもしっかりとありながら、目新しさもあった(新種ゾンビ?)。ときに曖昧で、ときに度を越すけど、それが作品にマッチした燃えるビジュアル。『ドーン・オブ・ザ・デッド』以降となるザック・スナイダー原点回帰(?)ゾンビ映画。振り切ってるな〜2時間半弱にも及ぶ本編尺はいつもの彼らしい、昔はそんなことなかったけど今じゃ長くなりがちが普通。メチャおもしろいかはさておき裏切られない。
冒頭からノリにノリまくった選曲が冴えわたる!アメリカンなノリにパワフルな勢いと景気の良さ。アクションにドラマ、セリフのやり取りなど、見せ場の作り方・盛り上げ方も上手くて飽きさせないし、デイヴ・バウティスタはしっかりと主人公然として頑張っている(つまりネクスト・ドウェイン・ジョンソン?)。作品全体に高カロリーなパワーが漲っているよう。出血大サービスのグロゴア描写もしっかりと用意されている。どこまでもハチャメチャにアツくやり過ぎてくれる。
ビバ・ラスベガス!イージー・ジャパニージー?イージー・レモンスクイージー?それよりビルの模型に金かけてる場合?マントを着たゾンビなんてあり?最後は流石の大迫力バトル。待ってましたと楽しみにしていた作品!『ジャスティス・リーグ:スナイダー・カット』もメチャ楽しみ。

勝手に関連作『バイオハザード2』『Peninsula 新感染半島ファイナル・ステージ』

とぽとぽ