メタモルフォーゼの縁側のレビュー・感想・評価
全251件中、241~251件目を表示
この作品に⭐️5 はつけられません 絶対に
面白みも工夫もないストーリーを芦田愛菜の頑張りと演技でなんとか映画の体裁に保てた1本。
極々普通の高校生をそれ以上でも以下でもなく達者に演じる芦田愛菜の芝居に敬服するばかり。 今頃の子が着ない服でダサい走り方まで愛おしくピカピカに魅力ある。
見事です。
コメントする (0件)
共感した! (4件)
2人の会話をもっと聞いていたい位、ほのぼのしている
変化変貌の縁側
#46 芦田愛菜ちゃんが上手い
さすが主役を務めるだけあって自虐的セリフや、クラスの地味キャラなど何をやらせても上手い。しかもエンディングテーマの歌まで上手い。
幼馴染にほのかな恋心を抱きつつも、その彼が自分の彼女を大好きなのを応援する姿が愛しい。
君といるから自分の形になれるって良い言葉だよね。
実際は60歳も年齢が離れた人との友情は生まれづらいだろうけど御伽噺として心が癒される一作。
コメントする (0件)
共感した! (19件)
高評価に釣られたかと思った(笑)
明るい気持ちになれます
BLには全く興味が有りません。
世代を超えた友情
感動作品です。
クリックして本文を読む
心温まる感動作品でした。BLの描写が多く見られましたが、ストーリは漫画を通じて少女と老婆が共に仲良く励ましあう展開となっており、とても心が休まる心地よい作品となっていました。BLを知らない方にも是非楽しんで見てほしい作品ですね。
全251件中、241~251件目を表示