「本物のスポーツアニメ」THE FIRST SLAM DUNK SP_Hitoshiさんの映画レビュー(感想・評価)
本物のスポーツアニメ
原作者が監督って何か嫌な予感がするなー、と思っていたのだが、これはすごい良作。侮っててすいません、って思った。
原作漫画は連載時にリアルタイムで全部読んでたんで、登場キャラはみんな親しみがある。完全に初見の人でも面白いかどうかはちょっと分かんない。でも初見の人でも分かるように作ってあるとは思った。
スラムダンクという作品は、登場キャラの一人一人に厚みというか深みがあるのがすごいと思う。連載時は花道が一番好きだったけど、歳とってから読むと目立たない脇役と思ってた小暮の良さが分かってくるとか…。
オープニングで、鉛筆画のキャラが順番に動き出していく演出は鳥肌もの。かっこ良すぎる。
昔のTVアニメ版スラムダンクは作画と音楽はすばらしかったのだけど、絵がとまってて紙芝居みたいだと思ってた。試合のシーンをちゃんと動かすってのは、絵がリアルであればあるほど難しいんだろう。
でもこの映画はちゃんとキャラが生きて動いて試合してる。スポーツをモチーフにした物語なんじゃなくて、ちゃんと映画の中で全部のキャラがそれぞれの意思をもっていて、本物の試合が展開してるってのがすごい。
どう表現したらいいのか難しいけど、ほとんどのスポーツアニメと呼ばれてるものって、見せ場のシーンだけを止め絵で順番に見せてるだけだったりする。でもこの作品は、見せ場だけじゃなくて、その間が全部存在している。それに、スポーツアニメやバトルアニメってすごく不自然な間が多い(しゃべってる間に攻撃したらー?とか、1人が動いてる間、他の人はみんな止まってるとか)のだけど、この作品はそういう時間的な不自然さがまったくない。
ストーリーも良かった。賛否あるのかもしれないけど、ヒーローの流川やトリックスターの花道を主人公にするより、等身大の悩みや葛藤をかかえるリョータを主人公にすることで、人間ドラマとしての深みが増したと思う。
昔のTVアニメ版の声優全とっかえが非難されてたみたいだけど、ぼくはそういうの全然気にしないんで、なんでそんな非難されてるのかよく分かんなかった。ただ、絵と声がマッチしてたかっていうと、微妙な気がしたかな…。
あと、CG感はやっぱちょっと気になった。硬質の人形がぬるぬる動いてるみたいに見えるのはなんでなんだろう。ちょっと前のCGアニメに比べたら格段に進歩してると思うのだけど…。
来場者のオマケでもらったARで遊べるコースターも面白かった。こういうのイイネ。原作者のキャラへの愛情感じられてほっこりする。
そうですね、最初はえ?リョータメイン?と思いましたが、原作そのまま圧縮するより、よっぽど一人一人の、バスケに込めた熱量を感じることができて、本当に胸熱でしたー!
CGは絵より実写に近いのに、肌のキメの無さ、産毛や体内の水分、脂肪の揺れが表現するされていないのが、自分にとっての違和感の原因になってます。
いわゆる「不気味の谷」ですね。
まだまだブラッシュアップの余地があるという事は、時と共に良くなってゆくという事ですし。