「観ている人間が認知症になった時の苦しさを疑似体験でき、ミステリー映画様で真偽の推理も楽しめる」ファーザー Kazu Annさんの映画レビュー(感想・評価)
観ている人間が認知症になった時の苦しさを疑似体験でき、ミステリー映画様で真偽の推理も楽しめる
フロリアン・ゼレール 監督による2020年製作のイギリス・フランス合作映画。原題:The Father、配給:ショウゲート。
楽しくなる映画ではないが、認知症のアンソニー(アンソニー・ホプキンス)視点で物語られ、観ている人間が認知症になった時の苦しさを疑似体験できる凄い映画であった。ぜレール監督による原作戯曲が元らしいが、とてもよく練られた脚本(ゼレール監督及びクリストファー・ハンプトン)と思えた。認知症が進むと、今居る場所が分からなくなり、誰が誰かが混乱してしまい、時間の観念や大きな出来事の記憶さえ消失してしまうのか!誰もが成り得て、本人に悪気は無いだけに、悲しく、そして苦しい。
加えて、サスペンス調映画でもあり、事実が何かという推理を楽しめる映画(自分の場合はそれは視聴2回目で初めて可能であったが)でもあった。
長女はオリビア・コールマン(アン)で、そのかつての夫はジェームズ。今の恋人がルーファス・シーウェル(ポール)。長女より可愛がっていた次女(ルーシー)は、事故で次期不明ながら既に亡くなっている。ここまでは、明確な事実。
アンソニーはアンの家で一時的ということで暮らしていたが、長期になりそのストレスからかポールは随分と苛ついていた。その後ヘルパー・イモージェン・プーツ(ローラ)が面倒を見てくれていて、アンソニーは次女に似ている彼女を気に入っていた。但しローラーに関しては、真偽がかなり自分には不明。
しかし、アンに新しいパートナーができパリで同居のため、アンソニーは老人ホームで暮らすことになった。マーク・ゲイティス(ビル)とオリビア・ウィリアムズ(キャサリン)はその老人ホームの介護職員。これも事実。ただ、マーク・ゲイティスによるアンソニーの殴打は事実か妄想なのかも自分には不明。アンソニーの妄想の可能性の方が高いとは思うのだが。
長女アンの長年の介護の徒労感も見事に表現されていて感心させられた。献身的に介護しているのに、妹への愛情は表明されるが自分への愛情表現は殆ど無し。さんざん苦労して探してきたヘルパーも何人も追い出してしまう。挙句の果てに、娘の自分さえ誰か分からない反応を示す。首を絞めたくなる気持ちも共感できるところ。そうした、介護に苦しんできてる家族の割り切りと新たな人生への再挑戦を示した映画でもあった。
監督フロリアン・ゼレール、製作デビッド・パーフィット 、ジャン=ルイ・リビ 、クリストフ・スパドーヌ 、サイモン・フレンド、製作総指揮エロイーズ・スパドーネ 、アレッサンドロ・マウチェリ、 ローレン・ダーク オリー・マッデン 、ダニエル・バトセック 、ティム・ハスラム 、ヒューゴ・グランバー ポール・グラインディ。
原作フロリアン・ゼレール戯曲『Le Père 父』、脚本クリストファー・ハンプトン(1988年『危険な関係』ではアカデミー脚色賞) 、フロリアン・ゼレール、撮影ベン・スミサード、美術ピーター・フランシス、衣装アナ・メアリー・スコット・ロビンズ、編集ヨルゴス・ランプリノス、音楽ルドビコ・エイナウディ。
出演 アンソニー・ホプキンス:アンソニー、オリビア・コールマン:アン、マーク・ゲイティス男、イモージェン・プーツ:ローラ、ルーファス・シーウェル:ポール、オリビア・ウィリアムズ:女、アイーシャー・ダルカール:サライ医師。