少年の君のレビュー・感想・評価
全132件中、1~20件目を表示
彼らの選択、彼の賭け
広い世界からはじき出された2人が出会い、小さな世界を守ろうとする話…と予告では思っていた。ありきたりと言えばありきたり。甘く切ない、恋の物語か。それでも観たい、観ておきたいという気持ちがふくらみ、雨続きの休日に、いそいそと劇場へ。するとそこには、思いもよらぬ闇の世界が広がっていた。
冒頭、テロップで「いじめ」が本作の大きなテーマであることが示される。けれども私には、学歴至高主義、受験一色の学校の方がより衝撃だった。机に参考書や問題集を積み上げて壁を作り、互いに顔を背ける高校生たち。ひしめく制服の群れが朝は校舎に吸い込まれ、暗くなってから一斉に押し出されてくる。鬱々とした淀みが降り積もり、観ているだけで息苦しい。このところの天気も手伝って、彼らの居場所が、今自分がいる場所と地続きなのだと感じられ、心はさらにざわついた。
身動きが取れない日々の中、理不尽にいじめのターゲットにされた孤独なヒロインが、異世界の不良少年に偶然出会う。凄いのは、2人の関係が、すれ違いや接近と皆無なことだ。2人は徐々に惹かれ合うどころか、最初からぴったりと重なっている。どうしてよいか分からなくても、人を見捨てられない・放っておけない2人。当然、二度のキスで語り尽くせるような甘い恋物語では終わらない。この映画が描こうとしているのは、2人のその先であり、2人をはばむ歪んだ世界なのだ。後半、別室にいる2人の横顔のカットが右に左に連なっていくさまは特に素晴らしい。2人の独白が会話のように響き合い、ぞくぞくとした。さらに、終盤で正対する2人の正面カットの連なりも、無言にして雄弁な語りとなっていた。
2人が決死の思いで選び取った選択を、ぶち壊して真実を引きずり出そうとする大人たち。儚く美しい恋物語ならば、無粋な不要品でしかない。けれども、いじめや受験社会に囚われた世界の中で、もがきながらも前進していこうとする彼「ら」の光を守るには、格好悪い大人のずぶずぶなもがきや揺さぶり、おせっかいや押し付けが、起爆材になり得る。いかにも警察、な刑事のやり口には正直賛同できないが、彼の葛藤や無鉄砲さは、私たち大人が、自分に引きつけて考える価値があると思った。
どんなに急いでいても、どんなに胸に込み上げるものがあっても、ぜひ最後までスクリーンに向き合い、彼「ら」のその後を見届けてほしい。おかげで、観終えたあとは、曇り空を晴れ晴れとした気持ちで見上げることができた。
深刻な題材の向こうに重厚なドラマが浮かび上がる
正直、魂を射抜かれたような気持ちだ。本作はいじめ問題や受験戦争、親の出稼ぎ、孤立を深める子供達などの深刻な題材を丁寧に折り重ね、その絶望の縁で絆を深める二人の主人公にグッとカメラを寄せていく。彼らは一般的に見ると、片やエリート志望の高校生、片や人生の道を踏み外した不良。しかしその実、神も救いもない世界を生き延びる上で、まさに出会うべくして出会った二人でもある。序盤はある種の息苦しさが物語を支配し続けるが、半分を超えると僅かながらに眩い光が刺す。それが表すのは、生やさしい希望や恋愛感情というレベルのものではなく、心の底から身を寄せ合える者を得た”やすらぎ”。おそらく彼らが人間として初めて味わった無垢なる感情に違いない。また二人をギリギリのところで社会へ繋ぎ留めようとする刑事の目線も後半になって効いてくる。シリアスな題材に身構える人も多かろうが、いざ飛び込んでみると深い感動がこみ上げる秀作だ。
いじめが題材で重苦しいが、聖性さえ帯びる純愛の美しさに救われる
物語の主題や重要な要素として「いじめ」を描く劇映画は、日本や韓国はもちろん欧米の作品でも少なくないが、中国ではかなり珍しいようだ。表現の規制が厳しいかの国では、たとえフィクションでも現実にある社会問題を扱う作品の公開は統治上のリスクと考えられるのか、本作が完成した2019年が中華人民共和国成立70周年にあたることもあり、当局の手続き上の理由から劇場公開が4カ月も遅らされたという。
映画は、教室で英語を教える主人公チェン・ニェンの現在の様子から始まる。「失われてしまった」というニュアンスを含む表現"used to be …"を説明しながら、彼女の視線はある女生徒に注がれる。その生徒の様子から、チェン・ニェンは自身の高校3年生の日々を思い出す…。
現在と高3時代の両方を演じるチョウ・ドンユイは1992年生まれの29歳(撮影時は26歳ぐらいか)なので、さすがに高校生パートに入ってすぐは違和感を覚えるが、幼く見える顔立ちのおかげもあってじきに気にならなくなる。
いじめの標的にされた優等生のチェン・ニェンと、夜道で集団暴行を受けていた不良少年シャオベイ。いじめの描写は重く苦しいが、孤独な魂が寄り添うように絆を深めていく2人の日々が切なく美しく、聖性さえ帯びるかのよう。
なお本作は小説の映画化だが、原作をめぐって(中国でも人気の高い)東野圭吾の代表作2作の盗作ではないかという騒動が持ち上がったという。具体的なタイトルを知ると、映画後半のミステリ要素のネタバレになりかねないので、鑑賞するつもりの方はなるべくそのあたりの周辺情報を事前に仕入れずに観るほうがいいと思う。
心揺さぶる 中国映画の傑作
誰にも気づかれない暗闇を生きる2人が出会った。
境遇はまるで違うのにどこか似たにおい。
求めているのは金でも学力でもなぐさめでもない。
心を包みこむあたたかい素手のような愛の不在、それが共通点だった。
〝ドブに住んでいても星空を眺める者はいる〟
ノートに書き留めていた言葉が、彼女だからこそのものだと理解した時、愛に恵まれてこなかった彼の鋭い眼が穏やかさを取り戻す。
やりきれないかなしみを救うように沿うバリカンのシーンには2人だけに通じる痛みとやさしさがあった。
静けさが心境の変化を際立たせ、鏡越しにみえる2人の空気を変えていく。
かけがえのないものを知った者は本能にある守ろうとする力を目覚めさせるのだろうか。
前を向きだした2人に気がつく若い刑事。
冒頭の事件で担当した彼女を見守り続けた末、思わぬ展開で仕事の手柄を上司に褒められることになる。
しかし、その刑事の心を掻き乱す何か。
彼の動揺はその立場に消耗される人生を違う角度から問うのだろう。
重いハンドルでゆっくりと閉ざされていくドロアーが、栄光の切符に身を削る嵐のような時間を無機質な過去に押しやる。
自分を保つ為に仕事を忘れて眠ろうとする刑事には、あの虚しい瞬間に重なる思いが少なからずあれと思う。
数年後、星は確かな光りを彼らに届けていた。
彼女が救う立場で自身の経験を生かし、彼が堂々とこちらをみすえる姿のラストは、あの時代からの脱出を物語りほっとさせる。
星空は眺め続ける者の〝希望〟をみはなさないのかも知れない。
抜け出せない貧困のループ
いじめの仕組みの複雑性
罪悪感なき暴力の多様化
学歴にしばられる社会と狂う家族
栄光にすがり死にゆく時間
深刻な社会問題をしっかりと直視したい。
そこに彷徨う心があることを忘れてはならない。
主演の2人のみずみずしい感性がスクリーンいっぱいに解き放たれ光る傑作だ。
す、素晴らしいっっ
いじめという重いテーマはしっかり描きつつ、いじめに遭っている孤独な少女と裏社会で生きる少年との関係を美しく切なく表現している作品。
陰湿ないじめのシーンは胸が痛むのだけど、2人を映す映像美たるや。。透明感がハンパないです。
優等生とチンピラの設定はよくありがちだけど、この作品が言わんとしてる、いじめ抑止の軸はブレずに2人の恋愛も絡んでいて素晴らしい作品でした。
中国の映画は、好きな作品はとことん好きになるようなものが多いです。良い作品に出会えました。
本当スクリーンで観たかった
採点4.7
優等生の少女と不良少年という、相入れない二人が心を通わせていく物語。
サムネから爽やか青春映画だと思っていたら全然違く、始まってすぐ重い気分になりました。
しかしながら作品は実に素晴らしい。
カメラが美しくてとても心に響くようでした。
登下校を見守る姿は光と影のコントラストを上手く使い分けて、“そっち側とこっち側”を視覚的に見せたとても印象深いシーン。
他にも美しいカットがたくさん溢れていて、それが二人の心の解け方とリンクしており観ていて心地良いです。
それと序盤からやたら入る防犯カメラのカット。
“見えているはずなのに誰も見ていない”といった無関心な背景を感じ、何だかとても物悲しかった。でもすごい効果的な演出でもありました。
また脚本も素晴らしく、心の通わせ方や容赦ない暴力描写など本当に繊細でした。
子どもたちの闇と司法という大人の闇、それににさらされる二人が余りに痛々しい。
いじめの渦中、受験戦争、貧困、子どもの孤独、そんな中で育まれる友情と淡い恋心。
終始過酷だがそのラストはとても暖かかったです。
これは本当スクリーンで観たかったなぁ。
厳しい社会問題を背景にした、素晴らしい青春映画でした。
実にリアルな心情表現が素晴らしい!
主演のチョウ・ドンユイの演技が凄すぎ&圧倒的でした!!
ひでぇ話だなと冒頭から重苦しい雰囲気のまま中盤まで至りますが、
中盤折り返しからの、主人公チェン・ニェンとシャオペイの
心の結びつきの強さの描き方が本当に素晴らしかった。
それもこれも、監督デレク・ツァンの手腕と思いますが、
やはりチョウ・ドンユイが魅力的に演じたからこそだと感じます。
本当に体当たりの演技ですし、表情が素晴らしいんですね。
私は『ソウルメイト 七月と安生』を先に鑑賞し、
あまりにも素晴らしかったので、本作に観るに至ったのですが、
いやぁ猛烈に感動しましたね。
これは多くの方に観てほしい作品です。
リアルタイムで劇場で観たかった。そこだけは後悔していますが、
本作に出会えて幸せです。
いつか。一緒に並んで歩きたい
壮絶な
…いじめ
自殺する者がでても
なかなか無くならない
学校に限らず社会人になっても
長時間働かされるのもイジメの類い
弱いからいじめられる?
関係ない
いじめる側に歪んだ心がある
今回のいじめた側の母親をみたら
あの娘のストレスからいじめに
繋がっている気がする
いじめている女子高生の言葉が…怖い
一人ではできないから仲間を使い暴行
スゴい…いじめ…でした
なみだ…涙…泪だった
体に受けた傷はいつかは
…治るけど
でも心の傷は…
月日が過ぎても癒えない
そんな時・・
仲間から暴行を受けてる
少年と出会う
お互い傷を癒しあい
お互いが必要な関係となる
受験を控えた彼女と
チンピラの彼
信頼しどこか愛しい人
いじめられて歯車が狂って
しまったけれど
未来ある結末がよかった
主演のふたりが素晴らしかった
キャスト。演出も。
高評価に迷わず鑑賞。なるほど素晴らしい。 中国にも共通テストがあっ...
高評価に迷わず鑑賞。なるほど素晴らしい。
中国にも共通テストがあったんだ。苛烈な受験戦争、ひょっとして韓国よりもすごいのか。
そしてこちらも苛烈、イジメ。これも万国共通だが、韓国🇰🇷や中国🇨🇳は凄まじそうという心象。
そんな中、芽生えるほのかな恋❤️、青春。
いろんな要素があって目を離すことの出来ぬ作品。若き俳優たちの演技も素晴らしい。アホアホのいじめっ子、中国の桜庭ななみに注目(笑)
純愛映画
終盤、統一試験と同時進行で、いじめっ子の 死体が発見され、彼が容疑者となる。ところが、実際には彼女が犯人だったと言うまさかのどんでん返しがあり、それ以降ラストまで目が離せない展開となる。
冒頭、彼女は英語の教師となっているシーンがあったので、彼女は無罪とされ、彼が罪を被る彼の思惑通りの展開になるのだろうと思われた。この流れで行くと彼が殺人犯、最悪死刑となったらかなり後味の悪い映画になっていただろう。統一試験で良い成績だったことを母親とともに喜んでいるところに、刑事が現れ、彼が死刑判決となったと報告をする。それを聞いた彼女の後ろ姿、力の抜けた抜け殻となったようななんともやるせない気持ちがよく表れて、こちらまで泣けてきそうだった。
しかし結局、彼女は罪を認め、4年の刑期で出所して、大学に入学して、卒業後、教師になったということなのだろう。
いじめ問題がテーマとなっている映画だが、最後のほうの2人の相手を思う感情から見ると、まさに純愛映画だ。
感情を揺さぶられるすごい映画だった。
学校のいじめ問題提起の良作(感動仕立て)
この所余り心を動かされない作品ばかりだったので、久々に良かったです。
いじめ問題から事件、その後まで鑑賞後もスッキリさせてくれますし、よくあるパターンかなと思いきや何度も泣かされました。
ラストも感動です。
まだ続いてるんだ、アレ。
格好が好青年のソレ。
演出の上手さと、俳優の名演技、もちろん脚本の素晴らしさ。
役者が全員キャラ立ってる!
余韻が未だ続いてます。
最後の一コマは
鑑賞者に寄っては蛇足と感じる方もいらっしゃるかもしれません。
僕も一瞬そう思いましたが、監督、製作陣は絶対必要だと思ったんでしょうね。
そこもよく理解出来ます。
また、この映画を通じて中国の受験戦争(日本に近いようでもっと深刻)、いじめ問題など知ることができ非常に興味深く感じました。
この作品で中国社会のイメージが僕の中で変わりました。
それは日本人として非常に共感できる点が多々あったからです。
後半、男性刑事さんが主人公たちの相手を思いやる良心を
ガクガクゆさぷる所はこの作品の大きな見所と思います。
観ている人はググッと引き込まれてしまうとおもいます。
特に最後の嘘は決定的でしたね。
絶対「えーっ」って言いそう。
いじめ問題のある種周知にもつながると思うので、特に若い方に観てほしいですね。
良い作品ですし。
観た方は是非紹介してほしいし、感想を知りたいな。
最初韓国映画かと思ってましたが、セリフが中国語で気づきましたが中国映画も素晴らしいですね!
今後も色々中国作品を見てみようと思います!
非日常か、日常か。
非日常と思われることが、ひょっとしたら日常に溢れてるのかも。と思わされた。
ストーリーの合間にフラッシュのように情景だけが映される。観る側で解釈をして。という気がした。
心に残る作品。
人生で見るべき映画
とにかく圧倒的!チョウ・ドンユイの演技の素晴らしいこと!イー・ヤンチェンシーの演技の素晴らしいこと!いじめを扱った映画であることには間違いないんだけど、そんな枠にとらわれない素晴らしさがある。演技もすごいが映像もすごい。ストーリーに驚きや目新しさはないかもしれないが、そんなことは関係ない。最初から引き込まれて2時間以上釘付けにされる。心の奥にドスンと残る映画!
❇️こんなに切ないキスはあまり見た事ない。
少年の君
2011年〜🇨🇳中国
貧しいが高校でトップクラスの高校女子が主人公。
イジメで飛び降りた生徒に携帯を向ける生徒達。主人公は死体に上着をかけた事からイジメの対象になっていく。母親の怪しい仕事や成績を妬まれイジメの対象になっていく。
毎日怯えて関わりを持たない様に過ごす主人公にひょんなことから心の優しい不良と出会う。
お互いの辛い生活環境に寄り添い惹かれあっていく。二人の運命は?
◉79C点。
❇️こんなに切ないキスはあまり見た事ない。
★彡中国の受験戦争やイジメの背景。
誰もが経験した事ある、受験のプレッシャーやイジメる側、いじめられる側大中小様々な経験。その中でほんの少しの光が差し込むのだが‥
🟡見所5!
1️⃣イジメがどんどんエスカレート!
★彡まさかここまで⁉︎と思ってしまった。
2️⃣周囲の路地がなんか怖い。
★彡主人公一人で歩くシーンが多くてドキドキする!
3️⃣なんかすごく切ない。やるせないストーリー
★彡いじめている奴が悪いのは決定かと思うけど、いじめられている方には非があるのかなぁ?
4️⃣こんなに切ないキス💋久しぶりに観ました。★彡これは記憶に残るシーンでした。
5️⃣後半戦は雰囲気がサスペンス的になるのが⭕️
胸が苦しすぎる
ウェイは自業自得、もっと苦しんでほしかったくらい。ただナンバー2の子のうのうと生きてるの憎たらしいよね。青年刑事いいね、最初はうざいけど本当にチェンのことを思ってくれてる。恋かとすら思うけど純粋に熱血だと受け取るべきだよね、先輩刑事とのやり取り見ても。それに引き換え女刑事!お前いじめてた側だろ!刑事やめろ!迷惑だ!ていうくらいチェンとシャオベイに感情移入してしまう。お母さんもかわいいし、とにかく娘を愛してるのが素晴らしい、お母さんも幸せだといいな。
評判通りの良作
ずっとお気に入りに入ったままだったけどようやく鑑賞。
公開時に評判の高さで劇場に見に行きたかったけどタイミング合わずそのままになっていました。
ストーリーはちょっと単純かと思って見ていたら、良い意味で裏切られる。
周冬雨はかわいい。泣き虫だけど、泣くシーンが良い。
セリフのないところ、表情だけでいろいろ伝わる所が切ない。
2人とも純粋で切ない。8歳も歳が離れているなんて、、まじか。
映像や演出もいい。
中国のどこかの地方都市(香港?じゃないよね?)の風景もアジアっぽくて良い。
エンドロールよ後?途中?まで必見。泣けた。
唯一の後悔は劇場で見られなかったことかな、、、いい映画でした。
傑作、必見!
いじめという社会問題を扱った映画だけど、それにとどまらない凄い映画。
何が凄いって、主演のチョウ・ドンユイ(周冬雨)、イー・ヤンチェンシーの演技が凄い。デレク・ツァン監督の演出も素晴らしい。
究極の選択、決断をする二人。切なさ、やるせなさが比類ない。
中国映画と言えば、チャン・イーモウ監督ぐらいしか知らなかったけど、他にもこんな素晴らしい映画があるなんて。
全132件中、1~20件目を表示