劇場公開日 2022年1月14日

「最高という曖昧な言葉で語れる映画ではない!!!!」コンフィデンスマンJP 英雄編 サプライズさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0最高という曖昧な言葉で語れる映画ではない!!!!

2022年1月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

2021年1月14日 映画館にて1回目の鑑賞
2022年1月23日 映画館にて2回目の鑑賞

わたくしサプライズの最も好きな映画「コンフィデンスマンJP」。数多くの映画を見てきましたが、この映画を超える作品に未だかつて出会えていませんでした。
ドラマは5周、運勢編(スペシャルドラマ)は4回、劇場版第1弾のロマンス編は劇場で2回配信等で4回、プリンセス編は劇場で3回見るほど大好きという言葉の枠では収まりきれないほど愛しているシリーズです。
3年前まで映画なんてこれっぽちも見なかったのに、興味本位で見に行った「コンフィデンスマンJP ロマンス編」で大衝撃を受けて以来、映画にどっぷり浸かる日々を過ごしています。
そんな私の人生に大きな影響を与えた劇場版コンフィデンスマンJPシリーズも、ついに第3弾となりました。かつてないスケール、名優が顔を揃え、お馴染みの髭男の主題歌もパワーアップ。ストーリーも前作以上に深化し、予想できない予告に惚れ惚れ。制作決定から期待値マックスなのに、予告やら役者やら音楽やらで限界突破するほど楽しみにしていた本作。
そしてついに迎えた公開日。この日をどれだけ待ち望んだことか。この大画面で新作コンフィデンスマンが見れることをどれだけ想像したことか。1年半ぶりに帰ってきた。前フリが長くなってしまいました。いよいよ、レビューに移りたいと思います。

なんということでしょう。
なんということでしょう。
完璧。非の打ち所一切無し。感無量。拍手喝采。
席に着いた瞬間に嬉しさのあまり泣きそうになるくらいなので、どうしてもこの作品に対しては贔屓をしてしまうだろうなと心の中で思っていたのですが、これは贔屓でも忖度でもないです。本当に本当に本当に面白かった。まさかの、前作と前々作越えです。つまりは、人生で一番好きな映画となりました!
やはり、コンフィデンスマンJPを超える作品はコンフィデンスマンJPしかないのだ!!!!!

コンフィデンスマン、それは信用詐欺師。
常識外れの天才詐欺師・ダー子(長澤まさみ)
お人好しで心優しい詐欺師・ボクちゃん(東出昌大)
百戦錬磨のベテラン詐欺師・リチャード(小日向文世)
とある日、2年間詐欺を働いてこなかったダー子達は英雄の座と、勝ったら何でも言う事を聞くという権利をかけて3人で腕くらべをすることになった。

もう何から語っていくべきなのか、どこまで語っていいのか分かりませんが、出来る限りこの作品の魅力を伝えていきたいと思います。

過去作からのパワーアップがものすんごい。
登場人物・仕掛け・見応えの多さ、密度・完成度の高さ、音楽と舞台とファッションの美しさ、コンフィデンスマンを愛するものが嬉しくなる懐かしさ、全て詰まっている夢の映画。これまでのストーリー以上に興奮するし楽しい。映画3作品目にして最高傑作。こんなに期待していたのにそれを上回る面白さ。もう、古沢さんえげつないよ。ファンです。好きです。愛してます。

抜け目がなくてテンポもよく、本当にあっという間で圧巻。ここまで無我夢中で見れる映画はそうない。相も変わらず凄く緻密に設計されていて、切り取り方や見せ方でここまで面白さは変わるのかと衝撃。冒頭から一気に引き込まれ、身震いが止まらない。このシリーズが好きだからとかじゃなく、もう映画としてエンターテインメントとして文句のつけようのない出来栄えだった。今年劇場鑑賞5本目にして堂々の1位。

何より本作はキャラクターの描きが滅法上手い。
どの登場人物も魅力的でどの人物も輝いている。
いつものおなじみのメンバーも、本作初登場の新キャラも、スペシャルゲストも、たまらなく愛おしい。
古沢良太さんはリーガルハイにしろ、本シリーズにしろ、一人一人のキャラが濃ゆくて全員に愛が行き届いている。あんな人やこんな人がこんなふうになって、こんな登場して。ダー子達と周りの人物の絡みや掛け合いが声出して笑えるし、微笑ましくて幸せな気分に。是非とも劇場でこの面白さを体験して欲しいです

シンプルにダー子達の腕くらべというストーリーも面白いし、合間合間で挟まれる3代目ツチノコとの会話や色んな視点から物語が進んでいく形式もめちゃくちゃ楽しい。じりじりとゆっくり丁寧に展開されていくため、無茶苦茶感や後出しジャンケン感がゼロで心の底から興奮する。終始緊張感があって、いい意味で今までのコンフィデンスマンっぽくないところも目新しくて良き。

他にもコンフィデンスマンならではの小ネタが沢山。
今までの作品をずっと追いかけている人にとってはうぉ!?となるシーンもあり、もちろんこの映画がコンフィデンスマンデビューの人でも大満足出来ると思うが、好きで好きで仕方ない人の方が細かいネタにも気付けて、大大大満足出来ると思う。このシリーズを見てきて良かったと感じれた映画。また、映画館で新作を見たいな。でも、続きが作られなかったとしてもこれはこれで、とてもいい締め方だとも思う。これを越えれるのかという不安もあるし笑

あと最低でも2回は劇場で鑑賞しますので、今回はこの辺で。★5.0以上付けれないのが悔しい!!もっともっともっともっと付けたい!!!!!
コンフィデンスマンJP英雄編の制作スタッフのみなさま、本当にありがとうございました。
色んなパワーが漲りました。
ああ、生きていてよかった。
この作品がある時代に生まれてきてよかった。
コンフィデンスマンよ、永遠に!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2回目です。
本当は舞台挨拶生中継で見たかったのですが、どうしても時間が合わず。でも、どうしても見たくなったので鑑賞です。あぁ、幸せ。2回目でもワクワクが止まらねぇぜ!

もう、本当にめちゃくちゃ面白いな!
1回目では気づけなかった小ネタや、1回見たからこそかんじる伏線、人物の表情や緻密さを感じることが出来ました。いやはや、本当に凄いです古沢さん。この映画はやはり、1回目よりも2回目の方が更に面白かったです。

すごく好きなシーンがいくつかあって。
まずは、麗奈(生田絵梨花)が五十嵐(小手伸也)を叩きまくるシーン。あのシーンはめちゃくちゃ笑いました笑笑 前作では結構邪魔者扱いみたいな感じでダー子たちの絡みは少なかったけど、本作では今までのコンフィデンスマンの中で最も活躍。改めていいキャラクターだなと感じました。監督がこの作品の編集作業の時に1番楽しいことは、五十嵐が話しているシーンを途中でカットすることらしいです笑

そして、劇場版お馴染みのラストシーン。
そうです。エンドロール後のホウ・ナムシェンです。
1作品目はどこかで見たことある香港ロマンス。
2作品目もどこかで見たことがある時代劇。
そして本作は○○○○なんですけど、今までで1番良かった。すっごく頭に残るし、締め方もカンペキ。キャラクターの個性を上手いこと活かしていて、本編のラストから上乗せして爽快な気分にさせてくれる。今度はスペシャルドラマか何かでホウ・ナムシェンをしっかり狙って欲しいな笑 何気1番苦戦してない?笑

エンドロール後もいいのだが、エンドロール中もいい。コンフィデンスマンを愛し続けている人にとっては嬉しい写真があったり、その後が描かれていて思わずクスッとしたり、最後の最後まで楽しませるこの映画はほかの映画とは次元が違う。引き込み方も締め方も、もちろん中身も文句なしの映画なんてそう滅多にないよ!

今回注目して欲しいポイントがありまして。
劇場版には毎回テーマが決められていて、1作品目のロマンス編では「恋愛」、プリンセス編では「家族」、そして本作英雄編では「仲間」が軸に話が描かれています。トキメキ、感動と来て友情。コンフィデンスマンJPらしかぬシーンがあるですが、そのシーンが本作の肝かなと。ダー子たちの真の姿はアレなのかもしれない。これ以上はあまり言えませんが、とても深く考えさせられる素晴らしいシーンでした。是非劇場で。

次は大ヒット舞台挨拶生中継の時に見よっかな?
時間って残酷ですね。2時間早すぎる。コンフィデンスマンマジックかな。

サプライズ
モモタロスさんのコメント
2022年2月23日

おもしろかったー

モモタロス
サプライズさんのコメント
2022年1月19日

ザ・ラストコンゲームグランドフィナーレバトルロワイヤルでした〜笑

サプライズ
サプライズさんのコメント
2022年1月18日

ザ・ラストグランドフィナーレバトルロワイヤル、スタート!

サプライズ
amiさんのコメント
2022年1月18日

このレビューが、まさにダー子で脳内再生されました。。。。

ami
サプライズさんのコメント
2022年1月17日

コメントありがとうございます!
どちらも5回鑑賞...なかなかやりますね〜笑 同士って感じで嬉しいです!
今作は前作、前々作以上に何度も見たくなる作品ですよね〜。
劇場版の大物釣りもドラマの小魚釣りもどちらもまだまだ見たい!

サプライズ
難波推しおやじさんのコメント
2022年1月17日

初めまして☺️
オレもコンフィデンスマンJPが大好きな一人です😆
オレはロマンス編から入ったにわかですが、ドラマは2周、運勢編はDVDで3回、各劇場版は映画館で2回ずつDVDで3回ずつと他のファンの方には及びませんが、何回も観たくなるくらいコンフィデンスマンJP大好き病です😆
多分今回も最低あと1回は観に行くと思います☺️
映画でもドラマでもいいので続編が続くといいですよね😆

難波推しおやじ
サプライズさんのコメント
2022年1月17日

コメントありがとうございます!
えええええ!!物凄いコンフィデンスマン愛!!!尊敬します...
うわあああ、なんだかすごく嬉しいです...笑 本当に本当に本当に最高のシリーズですよね!一生見ていたい。。。
今後も永遠に続いて欲しい大好きな映画です。

サプライズ
みるきぃ。さんのコメント
2022年1月17日

初めまして!私も泣きそうなぐらい大好きで何回も見てます。プリンセス編は映画館で10回近く見に行きました(笑)馬鹿でしょ?😁
実はまだ今回は見てないのですが絶対何回か見ますよ(笑)私もロマンス編にハマり、世界一好きな映画になりました。これ以外いまだ超えるものは存在していません😁キャストも最高ですしあの三人はホントに最高すぎますね😍

みるきぃ。
サプライズさんのコメント
2022年1月16日

それなです!笑 何度予告を見た事か...。
劇場版でもいいですが、ドラマ版のあの緩い感じもまた見てみたいものです。

サプライズ
だるまんさんのコメント
2022年1月15日

素晴らしいコンフィデンスマン愛ですね。私も大好きな映画です。初めて予告が流れた時の衝撃!
今後も続編を強く希望です。
続編も行けそうですね!

だるまん