「素通りできないご都合主義感」竜とそばかすの姫 miharuさんの映画レビュー(感想・評価)
素通りできないご都合主義感
社会問題を扱うにしても全体的にご都合主義だなあという印象。話のネタに留まっている。
(個人的にそういうものを扱う時はメッセージ性があったり、真剣に向き合って斬り込んでいかなければならないのではと思っているので...。)
特にすずと虐待父親の対峙シーン。
この人はは弱かったから逃げていったけど、実際だったら逆上して殴られたり、もっと酷い事をされる可能性もあっただろう。
虐待するような人間だって大人たちは見ているはずなのに、すずを1人で向かわせるのはどうなのだろうか。
個人の意見を尊重するためぐらいの理由じゃ弱いのでは?何かあったら...なんて事を考えてしまい、話に集中できなかった。
いくらフィクションでもそこは大事なデティールだと思う。
全体的な流れとしては母の行動により苦しんでいたすずが母の気持ちを理解し前を向くというストーリーであるが、ここに一種のグロさを孕んでいると思う。
すすが母親の行動を理解するということは、もし将来子供ができたときに母親と同じ行動を取ってしまう可能性があるということである。
それをされたことですずは苦しんだのに、それを子にするという負のループだ。
飛躍しすぎと思われるかもしれないが、そういう可能性を否定できないからこそ、最後のもやもや感が残る。
苦しい自分を認めてあげるのではなく、相手を理解することで苦しさから脱するというのは子にとって酷なんじゃないかと思う。
軽いことならそれで済むと思うが、すずの場合深く重い事例であるので、今回のストーリーの結末であるとどうも腑に落ちない。
そして、苦しいとき、相手を理解しなきゃいけないというような主旨とは逆の意味であろう負のメッセージとして伝わることもあると思う。
小作品ならそれで構わないと思うが、大掛かりな作品では、多角的な見方について出なかったのだろうか。
重い題材を扱っている割に細部が雑であくまで物語のコマだというのが透けて見え、悲しかったのでこのレビューを書いた。
創作物は面白ければご都合主義でいいと思っているが、今回は悪目立ちを感じてしまいスルーできなかった。
歌と映像は最高でした。