アーカイヴ

劇場公開日:2021年1月22日

アーカイヴ

解説・あらすじ

「ダイバージェント」シリーズのテオ・ジェームズが主演を務めたSFスリラー。日本の山奥にある施設で人型アンドロイドの開発を進めるロボット工学者ジョージ・アルモア。会社からは成果をあげていないと不評だが、実は亡き妻ジュールをよみがえらせるための研究を続けていた。「アーカイヴ」というシステムを通じて彼女と交流するジュールは、そこから違法にデータを取り出し、J1、J2とバージョンアップしたアンドロイドを開発。そしてついに、まるで本物のジュールのようなJ3の完成が目前に迫る。そんな矢先、J2が予想外の行動をとり始め、さらに施設が外部の何者かに見つかってしまう。共演は「ニンフォマニアック」のステイシー・マーティン、「アンダーワールド ビギンズ」のローナ・ミトラ、「裏切りのサーカス」のトビー・ジョーンズ。ヒューマントラストシネマ渋谷&シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち2021」上映作品。

2020年製作/109分/G/イギリス
原題または英題:Archive
配給:カルチュア・パブリッシャーズ
劇場公開日:2021年1月22日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3

(C)Archive Films Limited 2020

映画レビュー

5.0 タイトルなし(ネタバレ)

2025年8月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
マサシ

3.5 テクノロジーによる生存と愛

2025年7月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

いろんな見方ができ考えさせられる作品で面白かったです。
世界観のデザインも日本のアニメを意識して好感が持てる。出てくるロボットが人間が入ってるのが丸わかりで、ロボットの技術的な表現だけ目を瞑って観ればok。ストーリーを楽しむのだ。
誰にもおすすめ出来る映画ではありませんが、ロボットやAiと愛する人の死の要素が好きな人はミステリー要素があって引き込まれる。
J2がとにかく愛らしい。
Aiのテクノロジーが進んで、ロボットが人間と変わらずに愛することも、嫉妬もするし、失うことへの恐れや不安を抱くことも、執着もする。そんなロボット達を見て、機械でもロボットが生存しているような感覚になる。そこはこの作品の描き方が上手い。
最後は衝撃的な結末でしたが、生存とは何か?人とロボットの生存や愛をいろいろと考えさせられる映画でした。
人間の生存とはどこまでが生存なのか、はたして機械にアーカイヴされたメモリーは人間なのか?
主人公の妄想の世界ではあるが、ロボットも人間のように感情を持ち、メモリーの人との違いなどどこまでが生存していると言えるのか?
Aiがはるかに進化したと仮定していろいろと考えると素直にロボットを家族と呼ぶ未来がやってくるかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Tar

4.0 観ていてモヤモヤするけれど···

2024年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

劇中、なんだか分かるようなよく分からないような話が続きます。

たった一人で山梨にある研究所でロボットを開発している主人公。
なぜか宇宙船のような構造で、ユニットごとに敷居があり、ロボットが歩くにはかなり不便そう。そしてステレオタイプな日本語。

そもそもロボット開発をたった一人で行うって...。
しかもこのロボットたち、明らかに人が入ってる動きをする。
「アイ・アム・マザー」のロボットはロボットらしい動きで、人が演じてると知っておどろいたけど、こちらはあまりに人間っぽくて、もう少しなんとかならんかったんかと思ってしまう。

見ている者としては、話の方向やテーマを掴もうとするけど、いまいち掴みどころのない話で、さらに過去と現在を行ったり来たりする描写で、こちらが把握しようとするとそれをはぐらかされるように話が進んでいく。

「エクス・マキナ」や「アリサ·ヒューマノイド」ではなかなかリアリティのあるアンドロイド描写だったけど、こちらは「デトロイト ビカム ヒューマン」の元となったPS3の技術デモ「カーラ」に影響を受けたようなアンドロイド描写。これはこれでいいんだけど、その前段階のロボットJ2からの飛躍が過ぎる。そしてJ3からの進化が早すぎる。

と、見ていると作り手の甘さというか、映画としての作りの甘さばかりが目立ってしまい、面白そうで面白くならない、だんだん見ててモヤモヤしてきて眠くなる映画ですが···。

最後は思わず叫んじゃいました。

とにかく、時間のある人は一度見てもらいたい作品です。

そりゃそうと、映画.コムのあらすじ、ほぼストーリー全部書いちゃってるんですけど、大丈夫?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
よんしん

1.0 気持ち悪い映画

2024年1月14日
iPhoneアプリから投稿

女優さんが可哀想。
白塗りされて、変なかつらかぶさられて、身体中に線を入れられて。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ボケ山田ひろし