「キャラが立つと映画が儲かる」キャラクター @花さんの映画レビュー(感想・評価)
キャラが立つと映画が儲かる
PG12指定
遺体のアップ画像がある
刃物による殺人場面がノーカットである
妊婦が刺される
などの描写が含まれるので、苦手な方は注意してください。
映画を見るときにどんな描写による規制なのか書いて欲しいと思ってしまう。
グロは大丈夫だけど、性暴力のある映画やスプラッターは苦手だ。人の悲鳴が苦手なんだと思う。
あれは、配給会社がちゃんと告知できないものなのだろうか?
●ストーリー
先が読めてしまう。ありえない警察の対応連発で冷める。
動悸が曖昧で殺人鬼のバックグラウンドが浅かった。
●山城圭吾(菅田将暉)
根は良い人な人格だった。最後のカットで写る目が、人を刺したことで一線を越えてしまった、無垢な頃には戻れない感化を受けた人の目だった。
菅田将暉の演技は好きだなぁ。
目で演技できる役者さんは最高。
妻の夏美(高畑充希)の漫画家の妻役は難しかったろうに、言葉や所作で優しい気持ちが伝わってきた。
●両角(Fukase )
殺人鬼としての気持ち悪さはあったけど、カリスマ性は無かったのが残念だった。自分のこだわりと言うか、幸せな4人家族を崩壊させることで、何を満たしたかったのか。満たされていたのか?おそらく満たされることを望んでいないのでは?複雑な殺人鬼のバックグラウンドがただの予想だけで語られるので、物語が進むにつれてキャラクターが希薄になってしまった。
初演技だから仕方ないけど、操り人形のような主体性のない殺人鬼だった。
●清田(小栗旬)
演技の昭和感がキムタクを思い起こさせた。
あんなにバシッと髪型決めて働ける刑事いるの?
物語の終盤で逸見に刺されるシーンが最高潮に怖かった。
ここで死ぬの?死ぬのは上司の真壁(中村獅童)じゃない?!とキャラクターが勿体無いな〜と感じてしまった。
真壁が上の判断だばかり繰り返すから好きになれなかった。
誰かに影響を与えたいと思う漫画家のクリエイター魂と自分の思いを消化させたい殺人鬼のクリエイター魂の描き方が面白かった。
行動し、表現する行為は同じでも、ある一線を越えるか超えないかで見える景色も違う。
誰かのために描くのか、自己満足のために殺すのか。
生きているだけで人を魅了するクリエイターは沢山いる。
それを受け取る私のようなレビュアーズにとって、映画に影響されることも多い。
人は関わる人によって人格が形成されていく。
さて、次はどんなキャラクターに感化されようか。
映画を観る楽しさをふと思い返した作品だった。
@パルクールさん
清田ルートと真壁ルートとあったのかなぁと考えていました。
ただ、清田が生きてたら、最終決戦で殺し合いにはならないだろうなと。
美味しいキャラクターをきちんと処理する監督はすごいですね。
個人的には小栗旬演じる清田を殺したのはすごいと思いましたね。
メタいですけど、ハリウッドデビューもした小栗旬の役をちゃんと殺したのってなかなか見ないと思いましたね。