劇場公開日 2021年6月11日

「マンガ家と殺人鬼の奇妙な人間模様を軸に、社会が動いていく異色なダーク・エンターテインメント。」キャラクター 細野真宏さんの映画レビュー(感想・評価)

5.0マンガ家と殺人鬼の奇妙な人間模様を軸に、社会が動いていく異色なダーク・エンターテインメント。

2021年6月11日
PCから投稿

このところ、「鬼滅の刃」のメガヒットによって、ようやく「作者」に大きなスポットライトが当たるようになってきた風潮は非常に好ましいと感じています。
基本的に世の中ではベストセラーでも「本のタイトル」は知っていても、「書いた人」にまでは興味が向かない傾向があるものなのです。
そのため、まさに今のような状況下に相応しいのが本作だと言えます。
原案を「週刊ビッグコミックスピリッツ」の元編集長の長崎尚志が担当しているので、世の中の関心が高まっている「マンガ家」の実情が、非常にリアルに分かるようになっているのです。
そして、菅田将暉が演じるマンガ家と、バンド「SEKAI NO OWARI」のボーカル・Fukaseが演じる殺人鬼というキャスティングも良く、特に初演技のFukaseの佇まいが自然と奇妙な殺人鬼に見えるのです。
また、脇を固める小栗旬と高畑充希、中村獅童の存在感もあり、物語が散漫にならずに集中力が途切れません。
これは、永井聡監督の力量にも関係しているのでしょう。
永井聡監督というと、長編デビュー作「ジャッジ!」や「帝一の國」のようなコミカルな映画が合っていると思っていましたが、脚本が面白ければ本作のようなシリアス路線でもクオリティーの高い作品になることが分かりました。
このように、世の中の「タイミング」と多くの「才能」が面白いように合致したのが本作。
一見すると少し意外な形のラストシーンで終わりますが、これは「性格」や「行動」、つまり「キャラクター」を考えるとしっくりくるのではと思います。
始まりからラストまでの「化学反応の過程」が面白い体験型エンターテインメント作品なのです。

コメントする
細野真宏