劇場公開日 2021年9月17日

マスカレード・ナイトのレビュー・感想・評価

全332件中、221~240件目を表示

3.5面白かった!

2021年9月20日
iPhoneアプリから投稿

前作より犯人がわからなかった!(私だけかな?)
キムタクはいつまでたってもかっこいいしさんまさんはやっぱり面白かった(o^^o)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
りつこ

4.02作目のリズム感

2021年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

期待どおりにハラハラした展開。 いくつもの伏線が回収されてく中、これが、本線だったと最後に気づいてスッキリ。

新田さんと山岸さん、お互いにぶつかっても今回は2作目とあって根本的な所はお互いに理解している事もあり、1作目よりもスムーズなバディ感。
心地よい。 これが、きっと続編の良さでもあるのね。

最後に今回のサンマさんは何処かと探すぞと意気込んでたら、あっさり過ぎて笑ってしまった。笑

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Nobito

3.0悪い意味じゃなく

2021年9月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ザ・キムタクでした。
何というか、彼はもう芝居のうまい、ヘタで存在してないね・・・
彼を中心に俳優を散りばめたような感じで彼は北極星のような有り様に思える。
こういう安定感は一定程度ニーズはあるからこれからも興業的には有りでしょう。

肝心のお話なんですが、第一作ほどのインパクトは感じませんでした。
おそらく、シチュエーションがよく似ていて同じような展開が繰り返されたからかもしれません。

マスカレードシリーズはまだまだ続くようですが、どうなんでしょうか?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ちゆう

4.0フジの良さが出たTHEMOVIE

2021年9月20日
Androidアプリから投稿

キムタク映画らしく、他の映画なら主演張れる俳優が個性豊かに演じており、普通に楽しめる。
長澤さんは、最近ではダー子のイメージが強く、ダー子が詐欺師として色んな役を演じることから、ここでは大丈夫かと心配したが、見事に演じていた。自分の仕事に誇りを持つホテルマンとしてアッパレ。
小日向さんも同様。
東野さん原作なので、登場人物のそれぞれの犯人感が堪らなく、みな微妙に怪しい。
脚本もスピード感あり良かった。
謎解きとしては突っ込みしたくなるが、、、

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ダルメシアン07

4.0キムタクはずっとキムタク

2021年9月20日
iPhoneアプリから投稿

キムタクは変わらずキムタクで←いい意味で
キムタクはずっとカッコいいし
長年キムタクを演じててプロだなあと思う🤔✨

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぴゅるり

3.5相変わらず良くできた構成。

2021年9月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

だけど前作の方が面白かった感じ。

出来すぎた構成が作品にのめり込めず、冷静に鑑賞してしまった印象。

木村拓哉さんと長澤まさみさんのボディーは相変わらず良い。
豪華なキャストも良い。

劇場で観るメリットを見いだす事が出来なくて残念。

沢村一樹さんが良いキャラでした( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
イゲ

3.5抜群の安定感

2021年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前作も良かったので楽しみにしていました、結果楽しめました。印象は映画として抜群の安定感で、安心して見れます。
昔の「男はつらいよ」「釣りバカ日誌」「角川映画の1970年代後半の溝口正史シリーズ」と同じで最後は上手く着地させ鑑賞後も観客をもやもやさせない分かりやすい娯楽大作と思う。個人的には長澤まさみさんの「マスカレード」と「コンフィデンスマンJP」は年1本のペースで今から3年先までは継続しても制作しても東宝さんは稼げるのでは?
難点は安定してる分だけ全体的に演出の目新しさが無いように思う、多少は令和になって「今の映画って昔と違うのね」と観客から言われる様な部分もあっていいような気がする。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ユメノトチュウ

3.0内容は悪くないです。

2021年9月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

個人的には前回の方が良かったです。
キャストが全員主役レベルなのでそれだけでも十分ですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
筋肉くん

4.0想定外の結末が…

2021年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

9/18に地上波で前作を見てから
本作を映画館で鑑賞しました。
作品の世界観は把握していたので
違和感なく映画に入れました。

今回はある殺人事件が発生
その後、ホテルの仮装パーティに
犯人が現れると予告があり
前作同様に刑事がホテルマンに変装し
ホテルに潜伏しながら捜査し
事件解決なるか?

見所は個性豊かなお客様達に
怪しいと疑う新田刑事に
お客様を信じるコンシェルジュになった山岸
お互いに衝突しながらも
真相にせまるも…。

いやぁ、犯人は想定外
真相も想定外
面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
faingurein

4.5前作を観ていれば、楽しめるはず

2021年9月20日
iPhoneアプリから投稿

前作がおもしろかったので、今作は映画館へ赴きました。
大きな画面で見ると、ロビーの奥行きを生かしたシーン等が映えますね。
前作も、アマプラではなく、映画館で観れび良かった。

さて、今作でも「相容れない価値観をもつ2つの職業」
それぞれのプロ意識がぶつかる面白さがよく出ていたと思います。

前作に比べると、若干、ゴチャゴチャしていると思うし、ストーリーの柱となる部分が細い感は否めないけど、「前作ありき」でみれば十分に楽しめる仕上がりになっていると思います。

ひとつだけ不満なのは、「前作と今作の間で、彼らの関係性はどんな経緯を辿ったのか」が判らなかったこと。

普通に考えれば、前作の後でくっついてるでしょ?
でも、そういう素振りはないんですよね。
あのまま、自然消滅してたのかね??

あと、この作品って「え!あの人って、そうだったの⁉︎」が楽しみの大事な一要素だけど、中村アンの位置付けがアレだったのは意外でした…
「どんな役をやるんだろう」って少し楽しみにしてたのに。
(^_^;)

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Bratsche

3.0うーん 前作に続き 実際の主役って長澤まさみさんなんだなー と思い...

2021年9月20日
Androidアプリから投稿

うーん

前作に続き
実際の主役って長澤まさみさんなんだなー
と思います
木村拓哉さんは 以前よりはだいぶキムタク感はなくなってきたなーとは思いますが まあキムタクですよね

冒頭のタンゴはあんなに尺要らないよなー

前作より小日向文世さんがかなり肝になってるなー と感じました

さすがフジ 石黒賢さん持ってきましたね
彼が出た大体作品は面白い
鶴見辰吾さんもそーですね なので安心はしました

ストーリー展開 雑に流してる感じ して真犯人わかるくらいのところはなんかごちゃっと わかりにくかった あそこはも少し丁寧に謎解きしてほしかったなー

イマイチもったいない
まあフジらしいということで(笑)

泉澤くんが あまりにも ベルボーイ姿が似合い過ぎていて笑えた(笑)

コメントする (0件)
共感した! 7件)
とも

4.5「ロビー」

2021年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

今年65本目。

原作では数日間の出来事を映画ではぎゅっと1日にして作品に。ホテルのロビーは一番大きなスタジオに作られたセット。前回撮影後に取り壊されましたが、新たに建てられました。やはりそのロビーは見る価値が十二分にあると思います。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ヨッシー

3.5お気をつけていってらっしゃいませ!

2021年9月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作よりもパワーアップしてました。

日下部さんの無茶ぶりひどくないかぁ!!!
って思ってたんですが
終盤で“あっ、なるほどねっ”と納得。

気持ちが晴れるラストがとても良かった。

清々しい気持ちにさせてくれたこの作品と出会えて感謝致します☆

コメントする (0件)
共感した! 27件)
minbk

3.0犯人の唐突さ

2021年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

犯人は客となり警察とホテルを欺いて油断させてから犯行に及ぶという点で大枠は基本的に前作と同じ。
ただ、前作は伏線が上手く機能していたのに対して、今作は犯人の情報が後出しのものが多く「なるほど!そう来たか!」というような爽快感がありませんでした。
その一方で犯人の背景描写が不足していてセリフで片付けられる部分が多く、犯人に対して同情や共感というような感情が揺さぶらることもない描かれ方で、肩透かしを喰らった印象を持ちました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ケイ

1.0過剰演出と役者の格差

2021年9月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

映画の中で描かれていない世界は存在しないかのような演出って嫌いなんですよ。
今作で言えば、ホテルマン(扮する警察含め)全員が集められて会議するような。その間ホテルのフロントどうなってるの?客は放置されてるの?そんな不自然な演出はいらない。

あとサスペンスなのに容疑者役の役者としての格が違いすぎる。主演の2人は役者として超一線級、そんな映画の犯人役がお笑い芸人であるわけがない。他の役者も主役級が少なすぎて犯人の候補が自然と限られてしまう。つまりはサスペンスとして観てる人に犯人をミスリードさせる気がない。

なのでこの映画はリアリティは放棄した上で、劇として、作り物として、役者の演技を楽しんでください、という作品。

かなりガッカリした。こういう映画のプロモーション大金が投じられて多くの人に観られ、あまり映画観ない人からも『邦画のレベルが低い』とか言われちゃうんだぜ。面白い邦画多いのに悲しすぎるよ。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
丑

4.0前作よりも面白かった。 キムタクカッコ良すぎる。

2021年9月20日
iPhoneアプリから投稿

前作よりも面白かった。
キムタクカッコ良すぎる。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
せーじ

4.5相棒復活

2021年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

前作も映画館で観賞済
あのタッグが帰ってきた!という期待を胸に観に行ってしっかりと期待通りのモノを観ることが出来ました
二人のバディぶりも健在で刑事としてホテルマンとして時に相容れない二人が、ホテルのお客様のためという部分で共通して事件を解決していく姿は、前回同様に二人の恋愛とも違う相棒感が観てて面白かったです
肝心のミステリー部分も伏線をはり、犯人についても上手いとこついたなという印象
前回に比べて、今回は一夜や限りという時間の縛りのため、サブストーリーのような他のお客達の無茶振りなどが減ってるため、ストーリーの寄り道が減って、本筋が明確になっていました
他の物語ならそれで問題ないのだけれど、伏線が張り巡らされるミステリーだと、少し分かりやすくなってるなという印象でした
個人的には前回くらいのボリュームが好みですが、それでもキッチリと意外な人をついてくるのは流石だなと同時に思います
またこのシリーズを是非みたいですね!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
やや

4.5会心!面白かった!!

2021年9月20日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

興奮

ストーリーは東野圭吾渾身の一作でり、瑕疵や欠点のあろう筈も無く文句の付けようもありません。
映画の展開も原作の良さを損なう事なく良い出来だったと思います。
若干、登場人物が多めで複雑な部分はありますので、映画を観る前か、観た後に、原作の小説を読むと、より一層、楽しさが増す事間違いありません。
全く飽きる事なく最初から最後まで楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Taku

3.5好みの問題

2021年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ちょっと強引だったり都合良すぎに感じる部分もあるけどストーリーも考えられているし良い作品だと思います。
基本的に楽しめました。

ただ、日本の作品にありがちな役者さんのいかにもな仰々しい演技はコミカルにも見え、サスペンスの雰囲気には合わない気がします。

謎解きのハラハラ感とかドキドキ感は自分はあまり感じなかったです。
ライトな感じで見る分には問題ないでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
わぅ坊

3.0何を演ってもキムタク、の理由。

2021年9月20日
iPhoneアプリから投稿

キムタクを愛でた。
何を演ってもキムタクなのは、彼が共演者にでなく観客に向けて演じていると私が感じるからだ。
特異な役者。
三谷喜劇から逃れる為の装置たる犯罪、真犯人、動機に納得感低く本筋なのに邪魔な程に限定時空間での主役二人の反発と活躍は楽しい。
拾い物。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
きねまっきい