劇場公開日 2021年9月17日

「いつもご利用頂きありがとうございます」マスカレード・ナイト サプライズさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0いつもご利用頂きありがとうございます

2021年9月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

今月最も楽しみにしていた映画。
地上波放送された時に見た、前作の「マスカレード・ホテル」がめちゃくちゃ面白かったので、今回も結構期待。「賭ケグルイ」「ザ・ファブル」「かぐや様は告らせたい」「孤狼の血」など続編が前作を超える作品が数多くある今年度。中でも本作は前作がかなり面白かったため、ハードルがかなり高い。超えれるか心配なまま、公開日に鑑賞。

いやはや、めちゃくちゃ面白かった!!!
前作の良さも出しつつ、緻密な設計で何度見ても面白い映画となっていた。見事に高いハードルを超えて、前作以上に楽しめた。

手がかりなしの殺人事件に難航する警察の元にやってきたひとつの密告状。その内容は、その殺人事件の犯人が《あの》ホテルの大晦日パーティにやって来るというものだった。人を見抜く天才の刑事・新田浩介(木村拓哉)と些か真面目過ぎるホテルマン・山岸尚美(長澤まさみ)は、またタッグを組むこととなった。

前作同様、美しく華やか。
映像、音楽ともにとても上品で見ていて凄く心地がいい。テレビではなく、映画館の方が映えるなと感じた。オープニングから帰ってきた!感でテンションが上がり、タイトルが出た時には鳥肌が立った。これだよ!これ!

前作と比べるとキャストの豪華さは半減したが、前作以上に役者一人一人が目立っている。次から次へと起こる客...お客様の要望。テンポの良さは前作に引き続きパーフェクト。お客様の性格や関係性などがパワーアップしており、クスッと笑えるシーンもあってかなりの見応えで非常に楽しめた。

続編ということもあって安定感がある。
2人のコンビ感もパワーアップしており、そして凸凹感がより際立っていて面白かった。人を疑うことが仕事の刑事。人を信じることが仕事のホテルマン。正反対の2人だけど、どちらも人を守るために仕事をしているエリート。実は最強コンビ。東野圭吾は本当に面白い設定を考えるものです...。

犯人を当てることがかなり難しい本作。
前作よりも遥かにミステリーの質が上がっており、事件解決に向かう警察と何も変わらないよう立ち振る舞うホテルマンの掛け合いもまた面白い。予告が過剰な宣伝をしていたかったのも良かった。予告よりも面白い映画、これがいかに大切か身に染みて感じる今年...。

ただ、ラスト際が微妙だった。
締め方は美しかったのだが、それまでがすごく残念。今までのは何だったのかと思うほど、簡単な仕掛けで雑さとわざとらしさを感じてしまった。これをラストに持ってくるなら少し触れるくらいにしておかないとね...。

それでも、最高に面白い映画でした。
1つ思ったのが、エンドロールの「ヘアメイク応援」に本レビューサイトの有名レビュアーさんの名前があったような気が...。仮面で顔を隠しても無駄ですよ!

サプライズ
NOBUさんのコメント
2021年9月17日

今晩は
 幽体離脱した自分が映画製作に参加したのかと、思いましたよ。
 ビックリしたなあ・・。
 こんな事ってあるんですねえ。
 そのうち、サブライズさんも、出演されるのでは?
 では、又。

NOBU
NOBUさんのコメント
2021年9月17日

今晩は
 ビックリしましたねえ・・。
 ヘアメイクはバッチリでしたね!

NOBU