総理の夫のレビュー・感想・評価
全180件中、1~20件目を表示
一般人が、ある日突然に総理大臣の配偶者になるとどうなるのか? 独特な視点から描く政治エンターテインメント作品。
偶然、公開日の日本では「総理大臣」が決まる選挙が間近で、しかも、候補者の4人中2人が女性ということで、キャッチコピーにあるような「日本の未来を先取りした」映画になっているのでしょう。
点数は正直、迷いましたが、似たようなテーマで三谷幸喜監督の「記憶にございません!」があり、どうしても比較してしまいます。
「記憶にございません!」はディテールを含めてかなりクオリティーが高かったため、こちらは★3.5か4くらいでしょうか。
ただ、笑いの要素は、個人的には少し弱いかな、と思い★3.5にしました。
とは言え、「記憶にございません!」に比べて全てが劣っているわけでもなく、原作がしっかりしているのか政策面では至極真っ当な主張がなされていて評価できます。
エンターテインメント作品で、笑いの要素だけではなく、意外と感動要素もあったりします。
私はこの手の作品で、本来の秘書の人数やら、官邸のセキュリティー面など細かいツッコミは無粋だと思います。あくまで政治は舞台の一つで、大切なのはメッセージだと思うので。
中谷美紀の魅力が際立つ
妻が日本初の女性総理になったことで、史上初のファーストジェントルマンとして担ぎ上げられてしまう鳥類学者の夫が、これまでの常識が全く通じない政界で奮闘する姿を描いており、中谷美紀の貫禄すら感じさせる女優としての魅力が、これでもかと際立つ。
ただ、政治家としての信条など、少々詰めが甘い点も見逃すことはできない。エンタメとして成立させるにはそうせざるを得なかったか…。
とはいえ、中谷と田中圭はもちろん、貫地谷しほりの芝居は流石と言うほかない。
本当に中谷美紀が総理大臣になればいいのに
美しい総理大臣。
田中圭と中谷美紀の夫婦がなかなか合ってて良かった。
コメディな感じなのかな?と思ったけれど、
ストーリーはしっかりしてて良かった。
田中圭がバカすぎてちょっと見てられないシーンが多かった笑
あんな単純なハニートラップに引っ掛かるなよ笑
田中圭を愛でる映画
田中圭にまわってくる役柄は、
みんな同一人物なのではと思うくらい似かよっている気がする。
普通っぽくて、困ってる姿に可愛げがあって、ちゃんといい人。
「おっさんずラブ」の春たんとか、「あなたの番です」の夫とか。
(私がそれ以外を見ていないだけかもしれんが)
「総理の夫」もまさにそれ。
あの身長であの可愛げは、唯一無二かも。
もし私が総理大臣になったら何か不都合があるか
田中圭扮する善田鳥類研究所の相馬日和は早朝からバードウォッチングにいそしんでいた。中谷美紀扮する妻の凛子を起こして朝食を作っていた。出張に出ようとすると凛子がもし私が総理大臣になったら何か不都合があるかと聞いてきた。出張から帰ると妻が日本初の女性総理大臣になっていた。
一応、日和もいいとこの子なんだね。だから余計に回りは大騒ぎさ。内閣広報官と母親の板挟みも辛いね。脅しもあったりして、何と言っても総理大臣の配偶者だからね。そりゃあ疲れるよな。政治家の夫が純朴で大丈夫かね。中谷美紀が良かったよ。
エンタメ映画
2024
47本目
コメディドラマをギュッと映画時間に凝縮した作品。
田中圭、中谷美紀の演技が良く魅力ある登場人物になっています。
シリアスな場面もあるが、ダーティーではないしドラマみたく解決まで時間をかけないので見頃で良作品ではないだろうか。
サクッと観れるわりには、
最後、急にウルッときます笑
最後は女性ならでは別の方法あったんじゃないかなぁ〜
☆☆☆★★ 原作読了済み 少しだけの感想 《聡明な中谷美紀と唯一無...
☆☆☆★★
原作読了済み
少しだけの感想
《聡明な中谷美紀と唯一無二の田中圭》
原作を大筋でなぞりながらも、登場人物達の人物設定をそれぞれ変えている。
原作を読みながら、「嗚呼、確かにこれは田中圭しか考えつかないわ!」…と言える主人公。
それでいて更に、原作よりも頼りなさげに田中圭が演じるから、最後の【あの】場面が効いてくる。
元々、原作だと。総理大臣に任命された際の所信表明演説を、国民の目線で詳しく説明する感動的なスピーチなのですが。それを田中圭の口から全然違う方向へ向けてのスピーチに変えた事で、夫婦感動物語として完結させる…と言う。
原作自体が割と中途半端気味に終わる内容だっただけに、これは意外(いや、ある意味では脚本家としての勝負所とも言えるのかも)な展開でした。
原作そのものに筆力があり、且つ読みやすい内容ではありましたが。腹黒ならぬ原九郎の裏工作であったり。原作だとシングルマザーになってしまう富士宮さんの子育て育児問題から、凛子の妊娠による辞任発表等。
面白かったものの。政治映画として製作するには今ひとつと感じていただけに、全体的にゆる〜い映画にしたのは正解だったのかもしれない。
映画を観終わって思ったのですが。監督はジャニーズ系やキラキラ青春映画を多く監督していたのを思い出した。
そうか!学園生活の中での恋愛映画を、舞台を政界に移し。流石に壁ドンこそはないけれども、最後の【あの】スピーチ等は、全校生徒を前にしての《君が好きだ!》に通ずる告白場面だったのですねえ。
そりゃ〜この監督ならば、慣れに慣れた演出でしよう。
今日はこの作品を含めて4本観たのですが。
(他は『MINAMATA』『マイ・ダディ』『クーリエ』)
1番見やすくて楽しんで観れました。
尤も、、、
見やすくて分かりやすい内容にすればするほど、内容的には1番薄っぺらい作品になってしまい。
その為に、全くもって人生に於いては何の徳にもならんのですけど( ´Д`)ドンマイ
2021年 9月23日 TOHOシネマズ西新井/スクリーン7
中谷美紀さんの総理がすごい
最初の総理に指名されるシーンの表情から、いきなり心をわしづかみにされ持っていかれました。
「はじめはアンチだった人も、本人に会うとファンになってしまう」
政治の業界の近くにいるのですが、テレビやネットではさんざんこき下ろされてるような国会議員にも、実際に会うと周りを虜にしてしまう、こういう不思議な魅力を持っている人がとても多いです。
そういう政治家としての魅力的な部分や、威厳、オーラ、知性、もちろんとびきりの美しさがあればこそでしょうが、
演技力がすごいと思いました。
本当の政治家にしか見えませんでした。
美しさに見とれつつ、感情移入とはちょっと違う、中谷美紀さん頑張れ、ってずっと涙目で応援しながら見てました。
直進党というネーミングがマッチしている
中谷美紀さんの総理役
ハマってましたねえ
今の日本の総理と違って
スピーチに熱があって
その熱意がビンビンに伝わってきて
とても好感が持てました
田中圭さんとの
相性もバッチリです
私的には
そんな総理には
やめてほしくなかったなあ
総理大臣が産休、育休を取る
という設定を望んでました
しかしながら
いったん羽休めしてから
再び飛び立てれば
それはそれで良いのか☺️
未来に明るさが持てるエンディングで
良かったです‼️
脇役陣もみんな個性があって良かった☺️
田中圭の
母親役の余さんの
存在感とパンチの効いたセリフ
お兄さん役の愛之助さんの
お茶目さ
最高でした😆
今では小学校六年の社会でも学習するはずだ。内閣総理大臣は行政の長。
原作は図書館の本借りて詠んだが、どうせそんなもんだろう。って思って映画も見た。言うまでもなく、そんな以下だった。
増税だけが彼女の公約!?
そんな事は誰でも言える。この党首のどこにそんな魅力があると言うのか?
『女性総理』と言って世界的に取り上げられる。『日本ではありえない事』と世界からディスられている事を先ずは理解しよう。
『マニフェストは内閣総理大臣としての使命』ではない。『直進党から国民に対するお願いと約束』なのだ。
民主主義は複数政党があって、全く逆の考えを持つ者(党)もいる。内閣総理大臣使命と言うならば、その反対意見も含めて、『行政を司る機関の長』でなければならないのだ。
さて、
『ソウマノミクス』だけを主張する『女性総理』に聞きたい。
1.『PLAN75』はどうする?
2.防衛をどうする?
3.原発をどうする?
4.消費税は5%、若しくは無しにしないのか?
そして、
5.女性の地位向上の対策は?
少なくとも、現状の経済状況では、増税していたらおしまいだったはずだ。『ソウマノミクス』は見当違いだったのた。
物価高に増税って世界的に注目されるだろう。まぁ、だから、世界的に注目♥
兎に角、総理大臣とは行政の長であり、立法の権力者ではない。一人の独裁者が日本を変える訳では無い。
『主権在民』と『三権分立』そんな事も知らないで『PLAN75』可決されていたら、大変な事になる。日本国は住み良くて、良い国だけれども、その憲法改正は100年早いと思う。
この映画の演出家も含めて、もう一度、中学校3年までの公民を勉強してもらいたい。
最後の会見も総理大臣がしゃしゃり出る会見ではない。なんのために官房長官がいるのだ。
追記
コメディーらしいが、時の権力をあざ笑うのが、コメディーのナリワイ。この映画は時の権力を権力として忖度していると思う。コメディーじゃなくて、プロパガンダ映画と言える。
一人でも納得する女性がいるのか?日本は世界から50年遅れていますね
足を引っ張ってばかり、愛情は口先ばかりで実際に助けになることは何もしない3歳児のような夫にイライラしっぱなし。最後に何か切り返しがあるのかと期待して早送りを我慢してみたが、結局最後は女性が諦めるという内容。男女問わず一人でもこんなあり方に納得するのだろうか?
もっと妻が総理になった、なってしまったからこそのドタバタ痛快コメデ...
もっと妻が総理になった、なってしまったからこそのドタバタ痛快コメディがあるかと期待したけど、そうでもなかった。
政界のダンゴウ的なんや、スキャンダルがメイン。
なので、お話よりも、中谷美紀の美しさや、田中圭のああ見えてやはりかっこいい、演技もいいんじゃないかなあ的なことを楽しむ映画になっている。
木下ほうかが、なんかやらかして、もう芸能界に出てこれないけど、久しぶりに見て、もうそんな前の映画かあみたいな感傷に浸るとか。
夫が金持ちの家の子なので、呑気に野鳥関係の仕事なんかしてるとこは、いかにもお気楽な夫って感じだった。これがただのサラリーマンになると、もう少し映画にリアリティが出てきたり、共感できるコメディになったりしそうなものだけど。これはこれでお気楽でいいのかもね。
財務省提供作品?
政策が財務省某次官の簿記会計無視、国債広報の矛盾に近くてなんじゃそりゃ?、馬鹿なの?、死ぬの?的な呆れるものだったことに目をつぶれば、結構面白く仕上がってました。不覚にもホロっときました。
社会での女性の活躍、という部分がテーマだと思いますが、必ずしも社会での活躍が、至上でも至高でもないよ、別のこともあるよ、という、文字通り「多様性」の一端を提示したところには共感できました。
が、
・財閥のお坊ちゃんとの婚姻関係だからこそできるんだよなあ、、、これ。
・権力闘争がマンガ
・女優陣の演技、演出は素晴らしいのですが、男優陣はイマイチ
・どんだけ増税したいんだよw
などが残念。
物足りない。とても、とても、とても。
東京地検で特捜部長まで勤め、退官後は福祉財団の理事長に転身した堀田力(ほった・ちから)氏の著書に「おごるな上司!」というものがあり(1994年刊)、その中で、検察官であり続けるために「女性であることを」を捨てなければならなかった女性検察官の話が出てきます。
妊娠して子供を産むことは、女性だけができることなのですが、いくら切迫流産で危険な状況だからと言って、あっさりと内閣総理大臣の職を辞してしまうのであれば、令和のこの世の中も、くだんの女性検察官の時代と、少しも変わらないことになってしまうのではないでしょうか。
せっかく「日本初のファースト・ジェントルマン誕生」という壮大なフィクションをぶち上げたのですから、女性が妊娠しても内閣総理大臣のの職を続けることができるようなフィクションまで組み立てても、少しもおかしくはなかったものと思います。
むしろ、組み立てて、世の中に問題提起をすべきであったと、評論子は思います。映画としては。
そういう意味で、とても、とても、とても、物足りない一本になってしまいました。評論子には。とても残念に思います。
時代錯誤では?
大変な容態なのかも知れないけど、
女性初の総理大臣が辞任する理由が
出産って事になったら、この時代
逆に面倒な事になりそうな気がします。
ちょっとソコに違和感は有りましたが
全般面白かったです。
また、田中圭さんって凄い役者さんですね。
どんな役でも、この方を見てると出来そうに思えます。
中谷美紀の演技だけは評価したい
原作は読んでいないのだが、これはコメディなのだろうか?それとも社会派ドラマなのか?どちらにせよ中途半端で、120分は長すぎる。田中圭の家を"音羽御殿"と呼んでいたのでてっきり民主党時代の"最低でも県外"総理の実家を撮影に使っているのかと思ったがそうではないようだ。強いて言えば、中谷美紀の演技だけは評価したい。田中圭の演技は屑ドラマ"あなたの番です"を思い出させた。
全180件中、1~20件目を表示