劇場公開日 2020年11月27日

  • 予告編を見る

真・鮫島事件のレビュー・感想・評価

全37件中、21~37件目を表示

脚本と演出が酷すぎる

2021年8月12日
スマートフォンから投稿

邦画あるあるだが展開も雑登場人物の行動も意味不明、人間心理を何一つとして理解してない無能が脚本を書いているのだろうか?
向いてないからやめろ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
バルら

2.0呪いと恐怖の伝播。リモートならではのホラー映画。

2021年2月7日
PCから投稿

怖い

単純

興奮

【賛否両論チェック】
賛:呪いや恐怖がウイルスのように伝播していく様子が、世相を反映していて感慨深い。リモートならではの恐怖演出も魅力。
否:設定やストーリーはツッコみどころが満載。急に驚かせる演出も多めなので、ホラー映画が苦手な人には不向き。

 その事件を知ると呪い殺されてしまうという謎の存在、「鮫島事件」。名前を知っただけでも呪われてしまう辺りは、まるで「バイバイマン」みたいだなと思いました。「呪怨」や「貞子」シリーズなんかもそうですが、呪いや恐怖がまるでウイルスのように感染していく様は、現在の世界を上手く反映しているようで、印象的でした。
 また、誰かに危険が迫っても助けに行けなかったり、相手の画面に怪しい影が映り込んでいたりと、リモートならではの恐怖があるのも見どころです。
 冷静に考えると、設定や展開にツッコみどころは満載ですが、世相を反映した最前線のホラー映画ですので、是非チェックしてみて下さい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
門倉カド(映画コーディネーター)

4.0あまり評価は良くないけど

2020年12月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まあ私的には犬鳴や事故物件よりもましだとまあ低予算でレンタル屋のフェイク作品にありがちな物語だが欲を言えばもうちょい格上の出演者であと30分追加で飲み会以外のシーンをうまく入れたら5でいいかも!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆたぼー

3.5怖かったです

2020年12月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

興奮

ストーリーは、「う〜ん…」って感じる所もありましたが、演出がとっても怖かったです。ストーリーがもっとかっちりしてたら、すごく良いホラー映画になってたんだろうなぁと思う。
マスクに、リモート呑み会と、今のコロナ社会に合わせた演出も良かった。
私は映画館で見たけど、家でテレビとかで見たほうがもしかしたら恐怖感は高いかも。リモート呑み会だから、家の中で起きる怪奇現象が画面の中で繰り広げられてて、今後リモート呑み会が怖くなりそう。
呪いの正体とか背景がよくわからないのがモヤっとしたけど、ちゃんと怖かったってのが感想です。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Ayako

1.0唯一びっくりしたのはスマホの着信音

2020年12月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

2020年映画館鑑賞126作品目

新型コロナのピンチを逆手に取った実験的作品
事故物件がB級ならこれはC級ホラー
5ちゃんねるがらみで面白い映画なんて十中八九無理な話

映画館で観るような作品ではない
武田梨奈や小西桜子が好きでどうしても観たいならネットとかDVDで鑑賞した方がいい
リビングルームとかで友だちと大きな声でくだらないことをくっちゃべってスナック菓子をバリボリ食べながら観て初めて楽しめる作品だと思う

コメントする (0件)
共感した! 5件)
野川新栄

3.0傲慢、強欲、色欲・・・これ以上書くと呪われる・・・

2020年12月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 コロナ禍で作られたという新しさ。今年観た作品でいえば、『破壊の日』以来ということになる。リモート飲み会などという設定もコロナあってのものだし、“行き過ぎた正義”なんてのも今年の自粛警察から着想を得たのかもしれません。いや、このタイトルにしても『シン・ジョーズ』あたりからヒントを得たのかなぁ~などと想像してしまいました。

 斬新な設定といい、中盤以降の別次元の世界というのが魅力的。などと考えてみると、パソコン画面だけで進む『アンフレンデッド』や『呪怨』にも影響受けてるのかなぁ。暗闇に引きずり込まれるのは『パラノーマル・アクティビティ』っぽいし、元ネタを探すのも結構面白い。

 終盤には出演者のみがパニクってて、観客は置いてけぼりにされてしまいますが、このコロナ時代での新しさと兄妹愛が感じられたところで加点。兄ちゃん想いの主人公武田玲奈にはうるうるしてしまいましたが、「扉を閉めれば呪いは止まる」ってのがどうも安直。結果はホラー映画らしい結末となり、余韻を残すところも良かった。バイクはいつ取りに行くんだよ!とも気になった・・・。

 帰りのエレベータで、“閉まる”のボタンを押してるのに扉が閉まらないのにゾゾゾとなりましたが、間違えて“開く”を押してしまってた・・・(ネタ)

コメントする 2件)
共感した! 7件)
kossy

5.0新しい映画

2020年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

コロナ禍でもいざとなったらマスクを外すのかな。
謎の失踪事件というものは、案外こういうことが原因となっているのだろうか?
本編中、私たちも事件の被害者(出演者)から「鮫島事件」とのことばをスクリーンを隔てて耳にしたが、大丈夫なんだろうか?ちょっと心配です。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
taka

3.5ネット黎明期の懐かしさ

2020年11月30日
iPhoneアプリから投稿

2ちゃんの掲示板を知らない世代が
当時の都市伝説に襲われるという懐かしくも
最初から最後まで全力で怖がらせに来る作品でした!
当時では考えられない量の情報が溢れている
現代においても変わることの無い
背筋を這うようなゾゾゾッとする感覚や
心臓を鷲掴みにされるようなドキリとした感覚を
ふんだんに映像化していると思います!
ネットリテラシーにも訴えかけるような見方も出来、
怖いだけじゃなくて面白いなと思いました!

コメントする (0件)
共感した! 15件)
なみちゃん

1.5クリスチャンなんですね

2020年11月29日
Androidアプリから投稿

怖い

興奮

高校時代の同級生達とオンライン飲み会で1年ぶりに顔を合わせたら、前日に肝試しで行った鮫島事件に纏わる廃墟の呪いがーという話。

参加する前からの怪しげな人影とかは何も関係ないんですよね?な始まりから、鮫島事件がどうとか言う前から背後に…点けっぱなしだった電気が消えてる方が怖いよっ!!というツッコミは無用なんですかね?
そして、遅れて参加した主人公よりも更に遅れて最後の一人が繫がって、いよいよことが起きていく。

皆さんのリアクションがおかし過ぎるし、殺される殺される言うけれど、死んだんじゃなくて画面から消えただけじゃない?

想像力豊かにこういう呪いだとか、どうしたら解けるとか、勝手に決めつけて話が進むし、繫がらないってなった筈のネットも電話も繫がってるし、調べたら情報いっぱいあるしツッコミどころのオンパレード。
バイクの件は酷すぎて笑ってしまいました。

一応、どうなるんだろうというワクワク感はあったけど、明らかに関係ないものをぶっ込むわ、この呪いは何が出来るのか、何が起きるのかの部分が明確じゃなく何でもありだわ、ぎゃーぎゃー騒ぎ立てるばかりで恐さを感じられなかったし、納得感もなかった。

コメントする 5件)
共感した! 8件)
Bacchus

3.5現代を舞台に生かしたホラー、じわりと迫り一気にかかる恐怖は必見

2020年11月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

20年以上前の都市伝説を舞台としながら、コロナ禍の現代を巧みに使った作品に仕上がっていて、身震いしっぱなしだった。
私、Jホラーがこれが初めて。THXシアターの大画面と大音量で体感なんて…。マスクが当たり前になった現代で、リモート飲みから始まる恐怖。共に恐怖を体感するのではなく、誰かが呪われているところをただ怯えるしかないという孤独がついている。そのため、恐怖が何倍にも増幅する。一人からまた一人…と襲われるのは、じりじりと自分に来るような不安がまた来る。最後まで力が入りっぱなしで、BPMもかなり上がっていた。
丁寧に作り込まれた設定と、現代をいち早く捉えた作風に脱帽。これは誰かと観た方が良さそう。この作品の良さを誰かに伝染させたいけど…。おっと…ここで、誰か来たようだ。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
たいよーさん。

2.5プラマイ0

2020年11月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

169本目。
話題になってたのは多分、記憶にない。
オープニングの映像でちょっと後悔、ビビるやつじゃん。
実際、所々ビビりながら薄目で観てたけど、後半から?マークで、特にお兄ちゃん絡みの演出とかが雑。
新宿から柏って高速乗っても、近くはないし、バイク運転しながらスマホ操作でしょ。
で無傷、恐らくノーヘル。
映画だし作品からして現実出来るでないのは折り込み済だけど、学生の設定で新宿ど真ん中であのマンション1人暮らしって、どんだけ金持ち。
てか、皆いいトコ住み過ぎ。
高そうな冷蔵庫だし。
エンディング曲が、アニソンみたいで作品に合ってないし。
でも、全体で見ればプラマイ0かな。
あと右上の画面の男の子が、クリミナルマインドに出てる、ダニエル・ヘニ-に似てたなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひで

2.0色々混ぜて、作りも安い

2020年11月28日
iPhoneアプリから投稿

鮫島事件
アンフレンテッドとブレアウィッチ、フレーバーでセブンを混ぜた駄作
ネットの都市伝説に着目するのは良いけど、演出がダメダメでほぼ怖さが無い
自分のハードルが低かったから良かったけど、二千円払うレベルに達して無い
深夜のスペシャルドラマとかなら全然ありだとは思う

コメントする 1件)
共感した! 24件)
kwyk

1.0ざんねん

2020年11月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ぐだぐだ
携帯のバイブ音大きすぎ

コメントする 1件)
共感した! 5件)
かん

2.5コロナ対策バッチし!ってか?

2020年11月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

3日連続、夜に映画館で映画を鑑賞。
もう日課になりました。ワクワク止まりません

今作は別に期待も何もせず。
ただただ、久々のホラー映画だから見よーっとと思っただけです。武田玲奈が主演だしね

まぁ、予想通り面白くなかったです。
けど、ラストは良かったかな?って感じ。
想像よりも良くはあったのかも。

毎年恒例になっている高校時代の同級生との飲み会。今年はあいにく集まることが出来ず、リモートでの飲み会になった。そんなこんなで始まったリモート飲み会の最中に、いつめんの1人が不可解な死を遂げてしまい...

武田玲奈はこれからホラー映画の出演が多くなるだろう。表情や声質が雰囲気に凄くあっていて良かった
出演シーン少ないながらにして、しゅはまはるみは印象深い。もっと映画出て欲しいなぁ。
佐野岳は初めて見ましたが、いい役者さんだ。仮面ライダーの人なんですね、ええやないの

先程も言ったようにラストはGood
ようやくホラーらしくなり、緊迫感も増して★0.5up
キャスティング成功ですな

といってもラストだけです。
全体で見ると全然怖くないし、見応えなし。
全くもって映画館である必要ないです。

コロナをめっちゃ強調する映画。つまんないよ〜
マスクをきちんと、手洗いうがい忘れずに、リモートで飲み会、例え話も感染症。別に映画でもしなくていいじゃないかよ...

ずーっとリモート映像と家だけだから飽きる。
衝撃的な展開もないし盛り上がりにも欠ける。
低予算丸見え。もっと上手く出来なかったのかね

ガバガバ設定。
今さっきSNS出来てへんやったやないかい!とか、大丈夫なんかい!とか、あくまでも憶測だろ?とか、無理やりすぎる脚本に退屈。興味を湧かせてよ...

決してオススメはしないです。
武田玲奈ファンは見た方がいいかも?
やっぱホラー映画ということもあって、集客は夜19:00にしては中々いい感じ。ホラー強し!

コメントする (0件)
共感した! 36件)
サプライズ

2.5今時

2020年11月27日
Androidアプリから投稿

アナログモデムとは
そりゃzoomは固まるし
鮫島君も襲うのがゆっくりになるよね

コメントする (0件)
共感した! 28件)
ふくみみ

1.5なんじゃこりゃ

2020年11月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ホラーだけど、こんな意味のわからないストーリーでいいの?
パソコンの前からほとんど動かず、安く作りすぎじゃない?
ホラーって、こんなラストでいいもんなん?
良かったのは武田玲奈の美脚くらいで、他は全く良い所なし。

コメントする (0件)
共感した! 30件)
りあの

2.5今まで観た映画の中でワースト5に入る位にしょうもなかった!

2020年11月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今まで観た映画の中でワースト5に入る位にしょうもなかった!

コメントする 2件)
共感した! 28件)
あすきち