劇場公開日 2022年9月16日

  • 予告編を見る

「映画を観る目を養わないといけないと思いました。そして、塩辛ご飯食べたくなりました。」川っぺりムコリッタ 野球十兵衛、さんの映画レビュー(感想・評価)

3.0映画を観る目を養わないといけないと思いました。そして、塩辛ご飯食べたくなりました。

2024年5月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

幸せ

吉岡秀隆ご出演ということで鑑賞を決めました。
ですが、アホの私には静かすぎる作品だったです。
何か劇的なことが起きるわけでもなく、淡々と日常が流れるお話だったので。
「エルボーロケット!」バヒューン!とか、「巨大不明生物上陸!」ギャオラァ―ッ!とかを期待するわけもないんですが。当たり前なんですが。
“静の余韻”や“行間の妙”を楽しむには、私の脳髄はキャパ不足だったです。
そんなことを考えさせられた作品でした。映画を観る目を養わなきゃ。

ムロツヨシの奇行的な演技が刺さるかどうかで、評価が変わる作品だと思いました。
私は中間だったかな?
いかにもムロさんっぽいところは、正直冷めて観ていましたが、違ったお芝居をされていたシーンがよかったです。
飲みに行った後でゲロを吐いて泣くところとか。ムロさんの新境地を見たかったです。
演技していることを感じさせない満島ひかりの自然体が、大変素晴らしかったです。
吉岡さんについては、出番をもっとプリーズと思いました。墓石を売って歩くとか面白い設定だっただけに、惜しく思いました。欲を言えば、彼こそ準主人公に据えた作品だった方がよかったと思いました。
吉岡さん大好きですから。←だから!衆道展開とは違いますってば!何度言えば…!←誰も何も一回も言ってないし
そうですよね、何よりも主演の松山さんですよね。
その役柄がどうにも『GANTZ』の加藤と重なって見えて、既出感を覚えてしまったんですよ。
タイトルの『ムコリッタ(牟呼栗多)』これ、ハイツの名前以外の何かに引っ掛けているのかな?と思ったんですが、やはりアホの私にはわかりませんでした。意味を調べてみたんですが、時間の単位で約48分。仏教での気の遠くなるような数の単位に比べてみたら「しばらく」「少しの間」「瞬時」の意味くらいしかわかりませんでした。
妙に耳に残る音楽が奏でられる優しいラストシーンが印象的でした。最後に取ってつけたようなテーマソングなんて不要です。
エンドロールを見て「えっ!」となりました。田中美佐子に薬師丸ひろ子もご出演だったのですね。
不注意にも、どのシーンだか見落としていました。
物語を観終えて思ったことがあるんです。私のお葬式ってあんな感じにしてほしいなぁ…って。涙も墓石も何もいらないです。
ただただ日常の中に、明るく埋めてほしいかな…と思いました。

【オマケ】
恥を晒すのですが。
幼少のころの我が家って本当に赤貧だったです。
ガス代を節約するために、近くの山で母と兄弟で焚き木や松ぼっくりを拾ってきて。それを七輪で燃やして調理してたりする日常だったんですね。
オモチャを買ってもらえる余裕なんてあるはずもなく。
そんな私たち兄弟にとって、近くの不法投棄のゴミの山って宝の山だったんですよ。
そこに行けば、壊れて汚れたゴミとはいえ、運がよければオモチャを手に入れられたから。
壊れたテレビから抜いた真空管が宝物だったりしました。←なんでやねんな(哀)
劇中のゴミ山を見て、そんなことを思い出しました。
とても悲しいけれど、今となっては亡き母とのよい思い出です。

九九の七の段。確かに難しいですよね。語呂が悪い。7×6が咄嗟に出てきません。
そして塩辛で食べるご飯って美味しいですよね。おかず不要でお茶碗三杯はイケます。←食べすぎ!

野球十兵衛、
野球十兵衛、さんのコメント
2024年5月19日

カールⅢ世さん、コメントありがとうございます。
でしょ!真空管や電気回路のパネルって、男子心を妙に惹きつける魅力ありますよね(笑)

野球十兵衛、
野球十兵衛、さんのコメント
2024年5月19日

りかさん、コメントありがとうございます。
ですよね、あのゴミ捨て場、言われてみると整然としすぎていましたよね。
テレビや冷蔵庫が、テトリスのようにきちんと積み上げられていましたよね。
ムロツヨシさん、好き嫌いが分かれそうですよね。
私は『新解釈・三國志』でのお芝居が大変面白かったと思ったのですけれど、そっち系のコメディー的なイメージが強すぎて。作品を選んでしまうと思いました。
塩辛、めっちゃ美味しいですから、是非ご賞味あれですよ。
本当におかずなんて無しでご飯三杯はいけますから。

野球十兵衛、
カールⅢ世さんのコメント
2024年5月19日

オレも真空管集めてた!

カールⅢ世
りかさんのコメント
2024年5月19日

あのゴミ捨て場なんですが、何回観ても、スタッフがきれいに並べたというか積んだ感100%でちょっとなぁ、と映る度感じていました。なんじゃかんじゃ言いながら、ムコリッタも調べて、真面目じゃないですか、と言って欲しいのかなぁ、と思いました。

りか
りかさんのコメント
2024年5月19日

こんにちは♪
共感ありがとうございます😊
大変オモロいレビューをありがとうございました😊ただ残念ながら、塩辛を食べたことがございません。(哀)
充分映画を観る目をお持ち••••と言ってもらうのを期待されているとか、アホ違いますよ、とか、
吉岡秀隆さんはもっと出て欲しかったですね。でも、あんな商売あるのでしょうか。ムロさんは好き嫌い分かれるかと。私は苦手。

りか