シャン・チー テン・リングスの伝説のレビュー・感想・評価
全313件中、241~260件目を表示
ケイティというアバター
1
本作はカンフーアクションが見せ所であるが、ファンタジー要素も強いのでカンフーファンタジーといったところである。
アクション主眼とはいえ、ディズニーなので女性が見ても楽しめるように配慮されている。暴力的ではあるが残酷さはない。
主人公の友人、妹、母、叔母など重要な役どころを女性が占めている。何より父親の「剛」の技を上回るために主人公が習得するのが女性から伝授される「柔」の技なのである。父親は千年生きてきたにもかかわらず、女性によって生き方を変えるし、またその喪失によって自制心を失ってしまうほど嘆く。果ては、魔界の罠にかかってしまう。人生を女性に左右される弱い者とされる。
父親が作った組織は男ばかりだったが、後継者となった娘が再興した組織は戦士として女性が半数を、女性の存在感が高くなっている。
2
主人公の友人にケイティがいる。足手まといになるはずのケイティに主人公は引っ張られる形で行動を共にする。ケイティはなぜ興味本位でついていったのか。ケイティは私たち観客のアバターである。超人たちに混じってその活躍を普通の人の感覚を通して伝えてくれる役目を果たす。ケイティはただの傍観者ではない。始めの方でいささか唐突に披露される走り屋としての性格は、そのあとでバスの運転や竹林での運転で伏線となって回収される。また、弓矢を射ってモンスターを倒すことにも一役買っている。観客はケイティとなって映画に参加しているのだ。
3
『ブラックウィドウ』もそうだったが、似たような境遇で育ち離ればなれになったきょうだいが出てくる。はじめはいがみあうが、そのうち有力な仲間となる。本作も『ブラックウィドウ』も主人公を理解し助けてくれる仲間がいない(ケイティは微力だ)。そうしたとき同等の力を持った仲間としてきょうだいが召喚されるのである。一つの中心を持った円が回転する物語ではなく、二つの中心を持った円がお互いを周り、物語が複雑になる。
4
構成的には未知の武具、異界探訪、魔界からの侵略という三つをめぐる物語である。これらはストーリー上相互に絡み合っているが、原理的に直接の繋がりはない。たまたま相関しあっただけだ。未知の武具(テンリングス)は異界(ターロー村)からもたらされたものというわけではない。テンリングスの歴史と異界の村の歴史は全く別のものである。
また、異界は魔界から俗世を守っているとされ、異界特有の武器や風変わりな生物は魔界の性質を分与された歪みにより生じたものとも受けとれるが、物語の文法上、異界と魔界は異なる存在である。異界は人の世と地つづきでありつつ切断されているが(異界はカンフーものとしては少林寺の比喩である)、魔界は別次元にある。フィクションの程度が違う。
そして、それら不思議な経験の顛末を現代アメリカで語るという枠物語になっている。主人公はホテルのドアマンという平凡な仕事から、一気に世界の救済という非日常に接続される。
よくある伝奇物語なら、テンリングスはターロー村の秘宝で、武器庫から盗まれたものだとでもいうことにされるだろう。それなら同じ理屈で貫かれていることになる。だが本作はそういう一元論には収まらないようになっている。テンリングスは未知の物質とされる。たとえ異界の村の秘密が暴かれても、テンリングスの原理はわからない。テンリングスはもっと広い世界と繋がっている。それはアベンジャーズの世界である。複数の世界にまたがっているものが統合されるのがアベンジャーズ的である。
5
本作を見た人は、ああこれは『ブラックパンサー』のアジア版なのね、という感想を持つでしょう。『ブラックパンサー』では未知の金属をベースにした超科学に基づく超ハイテク社会なのだが、こちらは龍のウロコで作られた物質や禅の不思議さに依拠する東洋的ファンタジーであるという点で陳腐で、『ブラックパンサー』のようなギャップ(意外性)は小さい。
主役のコスチュームもアベンジャーズに準じているとはいえ、中途半端である。上半身だけだし、材質も普通の布っぽい。ただこれはブラックパンサーのようにアーマースーツを必要としない強さを持っているというアピールかもしれない。
異界訪問への境界が深い竹林というのは文化史的に面白いが、そこを文明の利器である自動車で簡単に抜けてしまうというのは物足りない。自分の手足で克服して欲しかった。異界の生物が導き手になるのは昔話や伝説の常套だが、もっと主人公たちが努力して行く方がよかった。探検というのは秘境を近代の陽のもとに晒すことだ。隠れ里を暴きそれを壊滅させようと父親は企むが、父親がやっていることは探検者と同じである。
6
ケイティはピンチのとき相手を混乱させるために「ホテルカリフォルニア」を歌うという。エンディングではカラオケでこの歌を歌い、そのまま本家の歌につながっていく。70年代にヒットした懐メロと70年代にヒットしたカンフー映画(燃えよドラゴンは73年公開)の結びつきに頬が緩む。70年代はいいが、なぜ「ホテルカリフォルニア」なのか。それはケイティがサンフランシスコのホテルマンだからだろう。
7
主人公が龍に乗っているのは『まんが日本昔ばなし』と似ていると思った人も多いだろう。だが『まんが〜』の龍は緑色なのに、本作の龍は白銀であることに違和感を抱いたのではないか。日本の龍が緑色なのは苔に覆われているからである。中国の龍はお祭りなどを見ると金や銀と派手である。縁起物だからだろう。『ネバーエンディング・ストーリー』のファルコンは白い龍ですが犬にも見えます。この白さは聖性でしょうか。
『まんが〜』で龍に乗っているのは龍の小太郎(たつのこたろう)。異界の村はタロという名前であるという一致も面白い。
8
母親はターロー村の長(おさ)に拒絶されたようだが、現在のターロー村の長は誰なのか。叔母さんなのか。それにしては長として扱われていないように見える。村の中心が不在だ。ライオンに似た生物の活躍も少ない。
異質感は有るが…
今までのMCU作品からするとやはり異質感満載でしたが、ストーリーも分かりやすく、本気の香港肉弾アクションと、まさかのアカデミー大物俳優が要因となるコメディシーン(勿論オークワフィナも!)は、とても良かったですね!
主人公が最後の最後に"マイ武具"を手に入れるってMCUヒーロー初でしょうか?、トニーもキャップもソーも早い段階でマイ武具を手に入れてるので。
まあ、武装してないからこそ肉弾アクションを堪能出来たのですが。
個人的にマカオ大好きなんですけど、背景のロケ撮影(定番のグランドリスボア!)のみで俳優の芝居・竹足場アクションは別撮りっぽくてちょっと残念…、エンドゲームの日本シーンはロケ撮影すらしてなかったですが、MCUでまともに東アジアロケしたのは今の所、撮影に寛容な韓国(ウルトロンとブラックパンサー)だけですね。
ミシェル・ヨーが解説しながら主人公達に見せる異世界繁栄の歴史をつづった彫刻の中に、香港の中国銀行タワーらしき建造物が!
これ、隣で大暴れしてもぶち壊さなかった(斧で引っかいただけ)「ゴジラVSコング」に続くハリウッドのチャイナマネー忖度なのか?
良作出演が続くオークワフィナは、初のロマンス(ヒロイン…と呼んで良いのか?)役でしたね!
今後、新生アベンジャーズ入りしたら、「エクスペンダブルズ」におけるジェット・リーと同じ
“強いけどイヂられ立ち位置”
となりそうな予感…
今後、扱いが難しい感じが・・・
地味な印象を受けたが、作品自体は飽きもしないで楽しめた。
アクションシーンも、お笑いの要素のない昔のジャッキー・チェンみたいな、懐かしい感覚にはなれたかな。
ただし、スピード感に欠ける印象を受けたのは残念。
中国系のアクション専門スタッフを取り入れても良かったかも。
で、今作では敵が父親。
今作の内容から、もし単体で次回作制作するとなると、かなり難しいキャラになってしまうんじゃないかと。
テン・リングスをめぐる戦いか、妹との内紛くらいしか思い浮かばないし。
また、現在までに制作された他のキャラと共演させるにしても、能力考えたらパッと思い浮かばないんだよね。
オマケにホテルマンだし・・・
今までと一味ちがって面白い!!
今までのマーベルと一味違ってとても面白かったです。中国の綺麗な風景も凄かったです。男女の友情や、兄弟の関係を絶妙に描いていてとても良かったです。
そして何よりもバトルシーン!!スリルと迫力が満点でとても面白かったです。キャラクターもかっこいいだけでなくちょっぴりカッコ悪いところがあって凄く愛着が湧きます。次が楽しみです。話がどんどん進み最後の30分は脳の回転が追いつかなくなりそうになりますwww
継承
148本目。
平たく言えば、そうなのかとは思ったけど、現在の始まりがベタ過ぎて。
ストーリーも悪くはない、中国系がメインな感じだから?いやそれも違う。
切迫感もそれ程感じず、ファンタジー感も、まあいいかなと、何か作品にのっていけず、気付くと眉間にシワ。
まあでも次もどうせ観るんだから、そっちに期待と言う事で。
低速発進
すっかりMCU戦略に乗せらている私は、クライマックスの大団円を楽しむ為にはとりあえず全部観ておきたいという誘惑から中々逃れらません(苦笑)
まあ、MCU作品フェーズ1~3から観てきて大きく外す作品も無く、出来自体も殆どアベレージを超えた作品なので、今や娯楽映画としても個人的嗜好の作品としても安心印の商標となっていますので、恐らくこれからも興味が失せるまで観続けるのでしょうね(笑)
で、MCUの新たなフェーズ4の第二弾に当たる本作ですが、今までの世界観とはちょっと毛色の違う作品で新鮮でしたが、内容はテンプレートでした。
でも、ハリウッドと中国とは相性が良いのもよく分かりました。(イデオロギーよりも大陸的な特性の近似の方が強く、本質的に似ている人種の様な気がする)
あと「クレイジー・リッチ!」「フェアウェル」などで最近やたらに目にするのですが、作品的にはオークワフィナが一番役得していた様な気がします。私には椿鬼奴にしか見えないのですが(爆)、間違いなく達者な役者さんですね。本作でも今のところただの人間の様ですが、今後の活躍も期待したいです。
とりあえず、新たなアベンジャーズの仲間入りした感じで終わっていますが、今後『エターナルズ』とどう絡んで行くのか楽しみです。
アイアンマンとドクターストレンジ
マーベルシリーズ初めての人はアイアンマン1とアイアンマン3とドクター・ストレンジ観てから観ると更に内容がよく分かります
エンドロール後にも映像あるので最後まで見てください
イメージを世界観で破壊してる
10個の輪っかでやりたい放題してた男の
息子がさすがに居ても立っても居られなくなった話。
んー、想像どおり!って感想です。
カンフー系をご期待されてる方、ダメです。
これはマーベルなんです。
なんでもありのマーベルなんです。
なのでカンフー以外のあれやこれやと出てくるので
そこを期待されてる方にはおすすめできません!
正直迫力不足、技不足、音楽不足が否めません。
でも家族がテーマなとこもあり、
家族物の映画に弱い私は
ちょいちょいグッときました。笑
MCUの中では比較的ぽっと出てきたキャラなので
他との絡みは果たしてあるのだろうか、、、
と心配していましたが、
安心してください、絡んでますよ!!!
ブラックウィドウがすごく良かっただけに
ストーリーにはウトウト感ありました。起伏は少なかったように感じます。
ただ、アクションは本当にキレッキレだし、映像綺麗でした。
トニーレオンが格好良すぎて、全てたいらげてしまいました。
トニーレオンがシャンチーでいいやんと思えるくらい格好いい。
自分にはよくわかってないですが、詳しい知人曰く、伏線多々あるようですね。
ネバーエンディングストーリーちっくな白様が大暴れしてて、ジブリ感あって目が覚めました。
キャスティングパッとしない感は感じてしまいます。
賛否両論なのかもしれません。
血には血で贖うべし‼️❓
カンフーとマーベルのコラボは意外とイケる。
最初のアクションから、後半までは少しもたもたするけど、キャストが活き活きしてるので許す。
お母さんが余りにも魅力的なので、主役と妹の容姿がトホホなのはご愛嬌です。
最後に出てくる化け物と龍はいらんかな、ゴジラ映画と勘違いしそうだから。
吹き替えで観たから、映像に集中できた。
展開的に復讐で殺すことには、最近は共感しつつあります。
渋谷のプリウス轢き逃げ院長と京アニガソリン男は即、リンチ死刑が良いと思います。
ストレス人間は、精神衛生の回復に是非。
デジャブばかりな映画も結構楽しい❗️
同じMCUなのに、なんで『ブラックウィドウ』はTOHOシネマズでやらなくて、『シャン・チー』はやってるんだろう?
なにしろ私の居住エリアではTOHOシネマズでやってくれると利便性が格段に上がるのでよかったです。
コロナ感染の状況とか、それに伴う配信方針などの違いなのか、菅総理の突然の辞意表明なんかもそうですが、真相はともかく、俺は知ってるぜ、という事情通・情報通の人にとっては、活躍の場が増えるようなことだらけですね。その分、ネット情報の信憑性についてはますます気を付けなければ!と気が引き締まります。
それにしてもこの映画、既視感のあるシーンの連続ですが、これでもか、というくらいてんこ盛りに畳み掛けてくるのでまったく飽きないし、楽しくて仕方がない。
極めて個人的で偏屈な感性かも知れませんが、下記のような映画を思い浮かべたりしてました。
ドラゴンボール
スピード
ネバーエンディングストーリー
ロード・オブ・ザ・リング
ワンダーウーマン(アマゾネス?)
グレートウォール
キングダム
ハリー・ポッター(ファンタスティック・ビースト寄り?)
エンドロール中、エンドロール後のおまけ映像は計2回ありますので、ひとつ目を見終わって安心して退場なされませぬよう(そういう人が10人くらいいました❗️)、くれぐれもご用心‼️
クライマックスの30分はもはやハチャメチャ
ルッキイズムと言われるかもだけど新ヒーローのルックスが悪い・・・ヒロインも全てそこにまずテンション上がらないとはいえジャッキーチェンを継承する?新カンフーヒーロー登場を期待して鑑賞。前半はその期待に添う内容でスタート、でもクライマックスの30分はもはやハチャメチャ。違和感たっぷりの怪獣大戦やら超人能力発揮やカンフーアクション期待する自分のような人には大いに失望。
次作に期待です
もの凄く期待して観に行ったので、ちょっと物足りなさを感じました。シャンチーの人柄をもっと見せてほしかったなあ。あの地味なところアントマンと同じように憎めない好きなキャラになりそうで次作に期待です。
ストーリー的には今回はかなりファンタジー寄りで好き嫌いが分かれそうです。私も個人的にはちょっと苦手です。それとトニー レオンが体格的にとても強そうに見えずそこも、ちょっと入って行き辛かった。アクションもワイヤーアクションではなく、バスの中のアクションの方が好みでした。
にしても、これからアベンジャーズとの絡み方も楽しみで、次の登場作に期待します。
カンフー版スター・ウォーズ
ストーリーは別としてキャラクターの縮図は、スター・ウォーズそのもの。主人公の父親が悪党のリーダーで、主人公は妹と友達と一緒に父親と戦う話。そして、父親は愛する妻が死んだことで、悪の道に進んでしまった。ね、これだけ見るとスター・ウォーズでしょ?ライトセイバーやフォースの代わりに、カンフーやテンリングスと呼ばれる10個の魔法の腕輪で戦う!
とはいっても、MCUという映画シリーズとしては最高の出来だった。時系列もしっかりしていて、世界観を広げさせてくれる。何より、アイアンマンロスからの新たなリーダーになる予感!MCUらしくないという意見もあるが、これがこれからのMCUの形になるのだろう。ブラックパンサーでもやったことだが登場人物のほとんどを白人ではなくすることで多様性を促している。
最後に、ケヴィン・ファイギありがとう。
「ブラックパンサー」をアジアでやってみた。
存在しないはずの土地と住民達。
現代社会との行き来での活躍!
「ブラックパンサー」アジア版みたいだった。
そしてアジアでしか描けない後半の楽しさ。
マーベルは売り先以外も
ワールドワイドな攻め方をしてきましたね!
矛盾は多少あれど単純に楽しかった!
一緒に観に行った息子(5年生)は
家に着くまで(着いても)何かと闘ってた(^_^;)
いやぁ、MCUでトニー・レオンと
ミシェル・ヨーを観る日が来るとは。
感動です(´;ω;`)
そーそー!
エンドロール後も観てね!
Marvel カンフー炸裂
公開前から色々言われていた作品ながら、良い意味で裏切られました。
マーベルファンなら色々な場面でニヤケまくりです。あの曲の使い方も上手かってたなぁ…言いたい事が沢山ありますが…我慢しますw
全313件中、241~260件目を表示