スカイライン 逆襲のレビュー・感想・評価
全42件中、21~40件目を表示
ミッションの目的が半分理解出来なかったから、面白さも半分になってし...
ミッションの目的が半分理解出来なかったから、面白さも半分になってしまった…敵の特性上仕方ないとはいえ暗い洞窟や船内でのアクションになり、凄さも半減した感が否めない。
嬉しさと切なさと薄ら暗さと
作った!上映出来た!この時点で三点です(爆)。いや、ホントに。
一作目の時にこの到達点を想像出来た人居たのでしょうか。でも正直、二作目の時には期待してました。皆もきっとそうだったはず。だから点数は意味を持たないと言い切っても良い位でしょう。年数は掛かったとしても、この手のSF映画をバリバリ作れる洋画界ってウマヤラシイよね!って思いました。邦画も舞台演劇な良作はあるんですけれど、愛全開のモノは中々、ね(苦笑)。
「ピッチブラック」なのか「エイリアン2(aliens)」なのか、はたまた???という位に探しだしたらキリのない、SF映画オタクがはしゃぎながら作った、特にSF映画オタク向けにしているわけじゃない鬼予算の映画サークルムービー。是非とも脱力しながら楽しんで下さいまし。
追記:このページの紹介文、一作目が「制服」になってて脱力しましたが、この映画だからなのか許せてしまう(笑)。いや、ダメだな(爆)。
この世界観を楽しめることを幸せに感じる
「スカイライン」シリーズの3作目。
前作で地球を救ったローズが、今作でも大活躍。
前作は、色々あり過ぎて何が何だか…って感じでしたが
今作はいい意味で落ち着いて観られるモノになっていました。
カンフーアクションもかなり少なくなったので
しっかりとSF作品になっていました。
何にしろ、この映画は「この世界観を楽しめることを幸せに感じる」ってぐらいの
気持ちで観ているので、そういう感じで結構楽しめました。
エンドロール前のNG集は本編の顔からは想像できないお茶目っぷりでした。
終始置いていかれたままだった
スカイライン3作目。エイリアンたちの侵略を食い止めた人類だったが、敵のメインパワーの源は滅んでいなかった。そのパワーの源を破壊しに行くお話。
前作の段階ですでにB級感をこじらせていた記憶があるが、本作はそれをさらに推し進めた感じがする。もう冒頭の説明の時点でややついていけないと思っていたら、そのまま置いていかれたままどんどん話が進んでいく。結局、最後まで置いていかれたまま。
だから、いろんな展開があったのに驚きやスリルや感動みたいなものを何も感じることはなかった。何もいいところがなさそうだが、たまに笑えるところがおったのが救い。急にカンフーアクション的な格闘が始まったのは面白かった。
もうこれで終わりかな。これ以上は作らなくていいでしょう。
カンフー映画っぽかった
このシリーズは初めて見て見ましたが、序盤にごく簡単なこれまでのエピソードもあり、なんとなく理解しながら見ることが出来ました。
とりあえず宇宙人?と闘うのに、基本は白兵戦で、カンフー映画っぽかったです。
主人公に宿ってる宇宙人の力?が不安定で輸血はしょっちゅう必要だし、主人公もトレントも時々敵味方分かんなくなって大変だけど、
とりあえず主人公みたいに手からビーーム!!って出来たら楽しいのかなーと思って楽しみました。
最後のNG集、トイ・ストーリーみたいで良かったです。気楽に気晴らしするなら◎
見た目とは裏腹に可愛いトレント
前作、前前作とだいぶ時間が空いて所々忘れてしまっているシーンもあったが、アクションシーンは過去2作に比べてとても見やすく迫力感を増している。
もちろん過去2作見ている事に越した事はないが見ていなくてもまぁそれなりに楽しめるとは思う。余裕があるなら前作だけ見ていれば十分かと思う。
ストーリーとしては味方側に敵がいるというありがちな展開だったり、ローズの力がチート級だったりまぁ無茶苦茶なところは多々あるがB級アクション作品としてはアクションシーンは期待以上であり、また昨今の新作の状況を考えると十分楽しめる。
今回みたMOVIX川口のシアターでは比較的スクリーンが大きいシアターで見れたので十分楽しめた。
照れながらもローズを必要以上に心配するトレントは作品が進むにつれて可愛さが増していくのまた楽しい。
次回作ではローズの父親救出を匂わす形で作品は終わる。
エンドロールではメイキング集が流される為そこも是非楽しんで欲しいところだ。
数あるSF映画としては少し物足りない
前作のあらすじがあるため、初めてみる人や前作ってどんな作品だったか忘れてしまった人でも楽しめる映画である。簡単なあらすじは、地球を侵略してきたエイリアン(あることを気に人間を襲わなくなる)と人間が共存している中で、このままだと地球にいるエイリアンが再度暴走してしまうため、それを阻止できるあるエネルギー体をとある場所から持ち帰る話である。大枠が似たような題材がほかにも多くある(第9地区とか)ため、どのような構成で進むのかが気になったところではあるが、ストーリーというよりアクションに力をいれた映画かなという感想。
もっと無茶で変な展開を期待してましたけど。
ヤバイ。だんだん「マトモなアクションエンタメ」化して来てるやん。もう、すっかり普通のSFチックアクションですやんw
エンドロールでクスクスしてしまったんですが、劇中で使われた曲のタイトルに"Fuckin' American"の文字列がw
結局、そう言うコンセプト(ハリウッドクソ食らえ!)の吹っ飛んだ、と言うか、ヘンテコさが良かった訳で。
原点に帰っての、Skylin4th、待ってます!
いずれにしても楽しかった。力、入った。
なんと言ってもフアナ、強すぎですw
ルヒアンにもっと出番を!
B級SF映画は大好物で、前作での人間とエイリアンとのまさかの肉弾戦はサイコーでしたが、今回はイマイチ突き抜けた感が無くて残念。内容は『エイリアン2』っぽい話しで、パイロットと人間とのバディが面白いです。でも、エイリアンの惑星と地球とのつながりがわかりにくく、せっかく落武者ヤヤン・ルヒアンが復活したのに見せ場が少ないです。いっそのこと、主人公たちの助っ人に単身乗り込むくらいの展開はほしいです。主演のリンゼイ・モーガンは、エキゾチックな美しさとキレのあるアクションが魅力的で、次回作が楽しみですね。
1作目とはまるで違うテイスト
地球侵略を描いて素晴らしい出来だったパニック映画の第一作。
それを引き継いで、少しゾンビ映画のテイストのストーリーになってオイラ的には残念だった第二作。
そして更に迷走をはじめエイリアンとの戦いの肉弾戦要素満載になった本作。1作目とまるで違う映画だわな。
腕から出るビーム?やらなんやらも登場してなんかよく分からない展開しきりでイマイチ乗り込めなかったわ。
ローズがかっこいい
宇宙からの侵略者ハーベスターは、捕まえた人間の脳をパイロットと呼ばれるロボットに移植し奴隷にしようとしたが、ローズが抵抗軍を作りハーベスターと戦い撃退した。5年後、ハーベスターは地球に残った30億ものパイロットを再び操ろうとした。その計画を阻止するため、ローズは精鋭部隊と敵の拠点に向かう・・・という話。
戦いなので、銃撃戦やアクションが見所。
主人公ローズ役のリンゼイ・モーガンがかっこよかった。
前作のおバカさは何処へ
エイリアン+搭乗型ロボット+異種格闘技戦というとんでもないラストで血管が切れそうになるくらい興奮させてくれた前作。まさか、3作目があるとは。とても楽しみにしてた。
前作で地球の救世主となったローズがなぜかお尋ね者になってしまう。ここからどんなおバカな展開が始まるのだろうとワクワク。
あれ、フランク・グリロが出てこないぞ、
イコ・ウワイスはどうしたんだ。そう思っているうちに、人類はエイリアンの息の根を止めるコアを求めて奴らの母星へ。
今回は、突き抜けたおバカさがないんだよね。それにシナリオに下手にひねりが入っているから素直にのれない。なんだか普通のB級SFになってしまって残念。
オープンワールド
42本目。
大阪駅の電車待ちでコメしてるけど、昨日に
続き電車遅延でイライラ。
まあそれはそれでと。
たぶんこれを含め3作全て観てるとは思うけど序盤の映像で、何かそんな感じだったなぁ位の印象。
オープンワールド、FPSか?とは思ったけど、似た様な作品は多々あるからこんなもん何だろう。
3作目がきましたか!
宇宙船の光のバキュームにすいすい人間が吸い込まれていった衝撃の1昨目から3作目が登場するとは。
なんかB 級感がアップしたような。前2作みていても内容忘れた感あり。初見ではついていけないと思う。あと、初登場のエイリアンが暗闇にまぎれてもやもやする。けど変わらず宇宙船とかのデザインは昆虫ぽくて好き。
まあ、単純に楽しかった。
表裏一体
前作、前々作がアマプラにて配信してあったので拝見。B級感を持ち合わせつつも真面目にSFをしているのでとても面白く感じました。
そして本作、かなり大味なところはありましたが、楽しめました。前半の会話パート部分が長引いて少し退屈でしたが、後半の人間VS人間、人間VSエイリアン、エイリアンVSエイリアンの格闘バトルや能力バトルが手に汗握るほど面白かったです。前作で死んだヤヤンがまさかの復活を遂げているのは笑いました。ズバズバエイリアンを殺していくのも最高です。タンクトップウーマンが銃でエイリアンを蹴散らしていく様もかっこよかったです。
真面目に作品を終わらせたのに、メイキングだとおふざけ満載なスタイルは今回も。最高です。
あまり大規模公開では無いみたいですが、見る価値はあります。ぜひ劇場へ。
鑑賞日 2/26
鑑賞時間 15:55〜17:54
座席 自由
全42件中、21~40件目を表示