劇場公開日 2020年12月11日

天外者(てんがらもん)のレビュー・感想・評価

全531件中、21~40件目を表示

3.0追悼

2023年7月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

三浦春馬さんが主演を務めた最後の作品。3年前の作品ですが、リバイバル上映されていたので観ました。平日にも関わらず劇場は6~7割は入っていたでしょうか。幕末から明治初期に活躍された五代友厚を三浦春馬さんがカッコよく演じています。群像劇のせいか、ちょっと散漫な印象を受けましたが…。私が彼を最初に意識したのは「永遠の0」(13)でした。主演の岡田准一もとてもよかったのですが、戦争末期と現代を結びつける重要な役を三浦春馬さんが演じていて、彼の内からにじみ出るピュアな人柄があってこそ、この作品は「過去の戦争を今に語り継ぐ」という大きな使命を果たすことに成功したように当時、感じました。上映終了後、劇場内は拍手で包まれました。ご冥福をお祈り致します。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
赤ヒゲ

4.0近代日本の始まり

2023年5月15日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

あの時代がよみがえったような活き活きしている様子が伝わってきた。
みんなバイタリティがあって日本が変わっていくんだなというのも伝わってきて。
ただ、結婚した経緯がようわからんかったし、病気がわかってから1回も医者に診て貰って無かったような・・・
時間の関係もあるのかちょっと荒っぽい展開もあったのでは?
一人の人間の生き様としてはとてもよく描かれていたと思う。
良い映画でした。

ところでこの頃ってるろうに剣心もいたんとちゃうのん
接点はなかったんやろか
二人が会ってたらどんな話してたやろなあ
こんなこと思うのは自分くらいか・・・

コメントする (0件)
共感した! 4件)
♪エルトン シン

4.0新しい風を送った青年武士、五代友厚の生き様が描かれた作品!!

2023年4月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

人が亡くなる姿を目の当たりにして
歴史に名を残した五代の目的を果たしたい
志しが強く感じられました。
短い人生のなかで経済に革命を起こした!
人間の人生の儚さ、安らぎのなかに
強くたくましい侍魂が存在していました。
棺のなかに納められた刀にも、仲間が意思を引き継ぐ思いが表現されていました。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
美紅

5.0三浦春馬さんこそが五代友厚です(泣)

2023年3月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

2回目だが、素晴らしい作品だとつくづく思う。
春馬さんの迫真かつ優しく美しく可愛いらしい演技に魅力される。
若手アイドル俳優でなく、若手だが真の役者だなぁと痛感する。
真面目でひたむきな努力家、私欲よりも国の為、まさに春馬さんと重なり涙しか出ない!
春馬さんを主役に起用された監督さんには感謝しかない。
もっとロングランして欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
そらこ

4.0映画としては遺作だったんですね。

2023年2月12日
スマートフォンから投稿

悲しい

幸せ

いま見ても三浦春馬さん、残念です。
優しさ・悲しさ・強さ・美しさ等々、全てを持ち合わせた俳優さんで、これからも楽しみ方だったのに。

なんて、思いながら見てたのですが
映画本編に関しては、なかなか厳しい作品でした
テレビドラマみたいに感じたのは、
セットが多くロケが少ないからなのか、
お金が掛かってないのが、感じ取れてしまう。
それに内容も大河ドラマの総集編みたい。
脚本、雑過ぎないかなぁ?

あと最近気になる森川葵さんも、良かったです。

コメントする 8件)
共感した! 6件)
ぷぅ

3.5三浦春馬、最後の出演映画

2023年1月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

タイトルの通りなんですが、亡くなられた三浦春馬さんの最後の出演映画なんですよね。それが、若くして亡くなった五代友厚というのは、なにかの皮肉なんですかね?

とはいえ、この作品、映画の筈なんですが、どこかしらテレビドラマの雰囲気を伴っています。岩崎弥太郎を意外な人物が演じていたことを筆頭に、なんか映画らしくない。まぁ、悪くはないんですが、折角の映画なので、映画らしくしてほしかったですね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
勝手に評論家

3.0お年寄り向けのクサい演出になりがち

2022年12月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

終始ベタなコント演劇ノリで、一人の人物の偉大さを壮大に魅せてくれます。

しかし時代劇ってお年寄り向けというか、クサい演出になりがちですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ジンクス

4.0前半はちょっと物足りなかったが、先に進むにつれ…

2022年11月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

前半はちょっと物足りなかったが、先に進むにつれ…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とた

3.0展開が早すぎる

2022年11月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

知的

感想としては、展開画はやすぎます。
そのせいで、内容が薄く見えてしますのが残念。
この幕末から維新にかけての偉業を成し得た人の情熱や思いが、伝わらないのではと思います。
また、歴史をあまり知らない人にとっては、龍馬が暗殺された描写事態がわからないのではと。。。
少し不親切だと思います。

五代友厚が成し得たことをじっくり鑑賞したいと思いましたが、知るきっかけとしては及第点かと。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たけお

5.0この映画で五代友厚を知った、三浦春馬でなければ、ここまで、演じれな...

2022年8月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

この映画で五代友厚を知った、三浦春馬でなければ、ここまで、演じれないと思った、志が同じであったと錯覚してしまう歴史を変えた男、そして濡れ衣をかけられた学校の教科書を改正した春馬、過言ではないとおもう!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
fukusann

3.5

2022年8月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

三浦春馬さん好きなんだけど
この映画の☆は3.5くらいかな
と思いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
アツコ

3.5五代友厚の生涯を三浦春馬さんが、爽やかに!!

2022年7月19日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

天外者(天才)と呼ばれた五代友厚の生涯を描いた映画です。
三浦春馬さんが亡くなってもう2年以上経つのですね。

今はもう2度と彼の元気な姿を見る事はかないません。
この映画の中で、春馬さんの闊達な姿を見れたのは何よりの喜びです。
三浦春馬(1990~2020年7月18日)享年30歳。最後の主演映画です。
公開が春馬さん急逝の後だったことから、彼のファンたちが、劇場に足を運んで
皆さん名残りを惜しまれたようです。
映画はロングランヒットしました。

天外者(並外れた天才)と呼ばれた五代友厚は、
東の渋沢栄一、
西の五代友厚、
と並び称された近代日本の基礎を作った偉人。

この映画はダイジェスト版と言ってもいいほど、枝葉の少ない映画です。
たとえば友厚が思いを寄せた遊女はる(森川葵)。
はるはイギリス人に見受けされ渡英します。
後を追いイギリス中を探しまわったという友厚。
次のシーンでは日本に戻っている。
当時、イギリスへは船で1ヶ月、往復2ヶ月位はかかったと思いますが、
まるで昨日行って、今日で帰ったような展開で、いささか漫画。
勝海舟(三浦翔平)の暗殺も、障子に刀の影そして一筋の血飛沫。
岩崎弥太郎(西川貴教)と友厚の悔し泣きで、それと知る。
まぁ、分かるから良いのですが、これほど軽い内容も貴重ですね(笑)
妻豊子(蓮佛美沙子)もビンタを張った時に、友厚は、
「この女性は見所あり」とビビーっと来たのでしょうね。
次の展開では妻となり子供が3人居たりする。
説明描写、一切ありません。
ここまで来ると潔いです。
NHKの大河ドラマ1年分の内容を127分ですから、
こんなものでしょう。
キャストも若手中心で、軽量級。
春馬さんを明るく見送るには、相応しいのかも知れません。

五代友厚の功績。
《世界を股にかけた人》でした。
イギリス、オランダ、フランス、プロシアへ渡った。
☆初代・大阪税関長。
☆大阪造幣局の設置を提案。
☆大阪株式取引所を設立。
☆大阪商工会議所を設立
☆大阪市立大学、住友金属工業、商船三井、などの設立
明治18年(1885年)49歳で亡くなりました。

(お名前ははじめて知りました)
(もっと讃えられてもいい方のようですね)

過去鑑賞(2022年/04/19)

コメントする 2件)
共感した! 27件)
琥珀糖

3.0三浦春馬の演技が素晴らしい

2022年7月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

天外者と言われた五代友厚の生涯を三浦春馬を演じます。
彼の演技力は本当に素晴らしいです。昔から観たドラマからの成長を考えると感慨深いです。

ただ岩崎弥太郎の西川貴教と伊藤博文の森永悠希は、なぜ?というところにいて、ストーリーがやや理解できないときがあった。西川に関しては役者ではないので、なかなか難しい役に挑戦したのではないかと思う。
五代に関しても、何で天外者になったのか、面白いやつがいると坂本龍馬と勝海舟に言われたが、なぜかがわからないまま。

2時間の映画に収めるのは難しいので、大河かドラマでやってもらいたいです。本当は三浦春馬で観たかった.....。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Zebra828

3.0ザ時代劇

2022年5月31日
PCから投稿

夫婦で見ました。
史実を残すという大義を感じましたが、岩崎弥太郎の扱いをはじめ、かなりの脚色が加えられていると感じました。そもそもそういう原作なのかもしれませんが。
話がブツブツ切れるので、映画に収めるのは難があったのかなと思います。
三浦春馬さんの演技はとても素晴らしかったです。本当に惜しいと思ってしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
とまちゃん

4.0人生スペクタル

2022年5月25日
iPhoneアプリから投稿

名前は知ってて、いろんなドラマの脇役、良い男で真っ直ぐで涼しげな目、風貌。正に三浦春馬さん一択。

2時間足らずでは勿体ない。

もっと、詳しく、渡航した先の話、起業を志した者への支援の話、今、もし生きていたらどんな風に世の中が映るのか。

49歳没かぁ。生き急いだ分、太く短い生涯。ヒーローらしい。

それにしても、三浦春馬さん、勿体なさ過ぎる。もし知り合いだったら悩みを聴いて何か出来たかもなんて馬鹿な事を思ったりしています。

あらためて、ご冥福をお祈りします。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
totechinsyan

4.0幕末から明治へ

2022年5月23日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

知的

恥ずかしながら五代友厚という人物をほとんど知らない状態で鑑賞。

岩崎弥太郎や坂本龍馬など、私でも良く知っている偉人たちと交流があった人物らしい。

不勉強だからこそなのか、展開が早いな、と感じてしまった。
幕末あたり、ちゃんと勉強したい。
色んな人の努力があったから、今の世の中がある。

三浦春馬さんの演技は、その役に入り込む感じがあって、やっぱりすごいなあ…と思った。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
yuchi

4.0メイキング映像付き

2022年4月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

メイキング映像付き

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Yoshi K

4.0偉人の物語としてみると物足りなさを感じるが、一つのストーリーとして...

2022年3月1日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

偉人の物語としてみると物足りなさを感じるが、一つのストーリーとして見ると、笑い感動迫力、そして、三浦春馬さんの迫力ある演技そして、涙とても良かったです。もう彼の演技が見れないのかと思うととても残念です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ヒデコ

1.5あんなん五代才助じゃない

2022年2月14日
iPhoneアプリから投稿

なんか映画全体軽いと言うかキャッチャーと言うか
五代才助もないを成した人か分かりにくい
言葉で捲し立ててるだけで内容がない
数字とか言うならそれっぽい事言わせないと

配役も最近の人気のイメージを追いすぎてて全然違う
幕末の動乱期なのに軽い

吉村さんや松井さんのカメオ出演は全然ありやなと思ったけどね
でもせっかく出演してるのに大阪っぽさがないし
会社の設立描いてないし
死に方も結核で死んだようになってる(たしか糖尿病とかのはず)

五代才助に着目したのは凄くいいけど内容がダメ過ぎた

コメントする (0件)
共感した! 4件)
w_MAXL_rose

5.0迫力があって映画に引き込まれました。

2022年2月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

知的

歴史や偉人系の話が大好きなので予告を見た時から、観に行きたかったのですが機会がなくてDVDで鑑賞しました。
自分が嫌われても、『世の中のため』に、『したいことが自由にできる将来のため』に1人で走りきる生き様に胸を打たれました。また、その思いを強くさせる影響になった森川葵さんの話もとても感動しました。
他にも、三浦翔平さんや森永悠希さん、西川貴教さんなど自分に出来ることは何かを考え、自分の出来ることから日本のために動いていく話がとてもよかったです。最後の西川貴教さんはイケメンでした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ちい
PR U-NEXTで本編を観る