ハニーレモンソーダのレビュー・感想・評価
全164件中、21~40件目を表示
炭酸が抜け気味のボンヤリとした映画
SnowManと吉川愛ちゃんのファンなので楽しく観ました・・・と言いたいところだけど、あまりにストーリーが緩慢なのが残念。
いじめられていた女の子がカッコいい男子に助けられたことから恋が始まる・・・のは王道だけど、主人公含め出演者達の家族が1人も出てこないから物語に奥行きが感じられない。
終盤になってラウール君がバーテンダーとして夜の仕事をして生計を立ててるとか、家族の秘密が明かされたけど、え?女の子の方も一人暮らし設定?部屋がお洒落すぎるし、観葉植物とか多すぎない?等などツッコミ所が満載すぎた。
ただ、ラウール君の初々しさは魅力的。初めてのキスシーンを枕で練習したそうだし、あまりにシャイなので吉川愛ちゃん曰く「試写の時に自分のシーンが映ると、椅子からずり下がって頭が見えなくなるw」とのこと。
なるほど、これかな?あれかな?と思ってニヤけてしまった。
そして、吉川愛ちゃんは昔の山口百恵さんや斉藤由貴さんといった女優を思わせる存在感があって素敵だなと思う。
今は透明感とか曖昧な雰囲気が良しとされるけど、久しぶりに王道の若手女優さんを見つけた気がしたので、星を1つおまけしました。
原作を知らないけど楽しめた
吉川愛さんのお芝居は子役時代から秀逸で、この子は女優になるために生まれてきた子なんだなって思いました。
今まで吉川さんが演じてきたキャラクターは強い感じの女性の役が多かったので、今回か弱く物静かな感じのお芝居もお上手で、原作を知らない私にも深く良い作品として刻まれました。
ラウールさんのことはあまり詳しくありませんでしたが綺麗な方ですね。囁くようなお芝居が良かったです。
原作読みたくなりました!
良かったです(*^^*)
原作も読んだことがあり、映画を見に行くことにしました!
原作とやはり少し違うところもありましたが、ある程度原作に則った流れだったのでよかったと思います。
界と羽花ちゃんの交換日記のようなものも結構好きでした。
吉川愛さん演じる羽花ちゃんは、最初はビクビクしていてもどんどん強くなったのが分かりました。
SnowManのラウールさんの演じる界は、最初は棒演技なのかな?と思ってしまいました。ですが、どこか感情の掴めない界、どこか友達への壁を感じることのできる演技だったと思いました。最後のツリーの所は、感情の籠った界が見えたと思います。
次回作を期待しています☺️
らうちゃん初主演おめでと♡
いろんなところが気になった…
原作者さんが好きで、原作も少し拝見してました。
界のイメージとラウールが結構違ってて、ガッカリでしたね…もちろんラウールはラウールでいいとは思いますが、界の役とはちょっと違うんだよなぁ。
あとは、しゃべり方が凄く嫌い。もっとはっきり話すべき。色気出すためにハスキー声(?)みたいな声出そうとしてるみたいだけど、違和感でしかない。
物語も、展開を詰め込みすぎて、間がなさすぎ。変。
また、ラウールの衣装も派手すぎる。
ただ、吉川愛や堀田真由は好きだし、演技も良かった。
ラウールファンだから見たけども。。
Snow Manファンですが劇場では見ていなかったので、FODのレンタルでやっと見ました。
うん。ラウールはめっちゃかっこいい。そして美しい。
吉川愛ちゃんもかわいい。同級生キャラもみんないい味だしてる。
主題歌のHello Helloも、散々聞いてきたけど映画のエンドロールで流れるとさらにグっときた。
でも…なんかもうちょっと演出とかストーリー展開はナチュラルにできないのかなーと思ってしまう。
伊野尾担の時に見に行ったピーチガールと同じ感覚…。まぁ監督も同じだしな…。
少女漫画を映画化するのってどうしてもこういう感じになってしまうのかなー。
でも、今見てもすでに若いと思ってしまうほどすごいスピードで成長しているラウールを、
こういった形で映像に残していただいたことには感謝感謝!
あー‼️吉川愛の青春ドラマきた〜‼️‼️‼️‼️❓
「撤回する」はシュワシュワなんだけど、宝石なんだよはオッサンが観る...
「撤回する」はシュワシュワなんだけど、宝石なんだよはオッサンが観るぶんには炭酸が強過ぎた。元カノのエリナが潔くて良いキャラ。女3人の友情みたいな話も良い。つらいシーンがなくて見やすい。後半のバイト先のくだりは男の方の心情がつかみにくい。
主演男の演技が本当に酷い
ストーリーは普通の少女漫画もの。ただ、主演男の演技が本当に酷い。ただただ酷い。見ていて苦痛でした。
彼の演技でその他すべてがどうでもよくなるほど。
他キャストの演技は素晴らしかったです。
他の方のレビューを見ていると「初主演で…」「17才で…」という意見を見かけますが、初主演だろうと若かろうと、演技は演技。我々が映画を一回見るための金額は、素人相手でも大ベテラン相手でも同じです。
お世辞にも彼の演技は人からお金を受け取れるレベルではありません。
まぁジャニーズ映画なんてこんなものではないでしょうか。
期待以上で大満足でした!
26歳Snow Manファンです。
ラウールの主演!しかも原作は少女漫画という事で公開前から色んな意味で話題になっていたと思います。(笑)
正直、少女漫画原作は叩かれる傾向にあるので観る直前まで全く期待していませんでした。
とりあえず見に行っとくか〜くらいの期待で観たけど最近観てきた映画の中で1番良かったです!
内容的にはありがちな展開なんですが(笑)自分が学生の頃に経験出来なかった恋愛、青春、キラキラ、全部が詰まっていて自分も学生時代に戻ったかのような感覚になりました。観終えた後はルンルン気分で本当に爽やかな明るい気持ちになれました…!!
あとは出演者がみんな可愛い!かっこいい!吉川愛ちゃん観てるだけで幸せになれる!目の保養!!!
堀田真由ちゃん岡本夏美ちゃんもめちゃくちゃ可愛くて可愛い女の子好きな私には最高でした(笑)
個人的にはあゆみちゃんとさとるくんのペアが好きでなんて可愛い2人なんだ!!!!って2人まとめて大好きになってました、、、
さとるくん役の坂東龍汰くんはハニレモで初めて知った俳優さんなんですがハマってしまいそうです!
主演の2人以外の出演者も全員ひっくるめて好きになれるってなかなか無いので本当にキャスティングが素晴らしいなと思えました。
映画って1回観たらそれきりが多くてよっぽど好きじゃないとDVDとか買わないと思うんですけどハニレモはDVD買って何回でも観たいと思えました!!!
ラウールもSnow Manではいつも末っ子ポジションで可愛い感じだけどちゃんと現役男子高校生を演じていて(そもそも演じる以前にそのままリアル男子高校生)
なのでリアル感も良かったなぁと思えました!
空飛ぶラウール
タイトルの通りソーダのように爽快でキラッキラッの、『サマーフィルム〜』でいうところの青春キラキラ映画を、ほぼ女性客の完全アウェーな劇場で鑑賞。
自分にとって、もうこれは「吉川愛が可愛い」の一言に尽きる。
ストーリーはベタベタだし、キュンポイントもありきたり、三浦くんのクサイ台詞にもこっちが恥ずかしくなる。
正直作りが良いとはあまり言えない。
でも、キャラクター一人ひとりの撮り方の上手さでしっかりとリカバーできている。
作品内で感じることのできるキャストの可愛さやカッコ良さは、そのキャストの魅力をどれだけ引き出せるかという手腕の問題であり、しっかりと作品としての評価ポイントなので。
吉川愛以外のキャストも自分の想像通り、もしくはそれ以上の愛しさ。
ラウールくんの演技は初の演技ともあって仕方ないものの、レモンソーダ男子としてのキャラは守っていたと思う。
それにしても、吉川愛が可愛い。
はい…これくらいにしときます…
それからとにかく笑える映画だった。
ニヤニヤとガチの笑いを堪えるのが一苦労。
声出かけた。危ない危ない。
石ネタとか絶対笑わせにきてるでしょ。
「5月の目標 友達100人」とか、三浦くんが戸塚住みとか、八美津高校のいかにもバカっぽそうな(偏見🙏)学校パンフレットとか、じわじわ来る。
特別協力とはいえ、キリンレモンの出演シーンの多さが異常。
キリンレモンしか飲めないのかと思えば、生茶飲んでるし。
友人からライバル、敵役まで推し俳優だらけの111分。
ドラマ『女子高生の無駄づかい』や『高嶺のハナさん』に通ずるような、笑えてずっと見ていられる漫画実写。
そして、ただただ吉川愛が可愛……………終
青春100%!!!
原作ファンとしては残念でした
羽花ちゃんってこんな感じだったっけ?という感じです。
原作の中であった設定の、門限があるとか、携帯を持たせて貰えないとか、お父さんが厳しいとか。
そんな設定がある中で界くんたちと関わっていくうちに成長していく羽花ちゃんの要素は映画の中で薄かったと感じます。
夜まで普通に出歩いてたり、普通にスマホ持ってたり、そもそも親が出てこなかったり…
醍醐味とも言える羽花ちゃんの成長が、ヌルい環境の設定によって楽しみづらくなっている感じがしました。メイクしてるのも違和感あったし…
ラウールさんは好きでも嫌いでもないのですが、界くんとして見れるかとして言われたら答えは否でした。
囁く声(?)がカスカスで、カッコつけの演技がちょっと…正直言うと演技は好きになれませんでした。
少女漫画特有の雰囲気や展開は実写化されるとキツいものがありますが、それが濃く出てしまったかなと。
あゆちゃんと悟くんのコンビは良いと感じましたが、本命の羽花ちゃんと界くんのコンビはあんまり…
一緒に見に行った原作未読の友人はキュンキュンした!と言っていたので、見る人によっては楽しめるのだと思いますが、原作ファンの方はガッカリするのでは無いでしょうか。
ツッコミながら見る映画
全164件中、21~40件目を表示