劇場公開日 2021年6月4日

胸が鳴るのは君のせいのレビュー・感想・評価

全47件中、41~47件目を表示

4.5久しぶりに良い胸キュン映画でした

2021年6月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

4人の心の変化を丁寧に描いていて、ストーリーに集中出来ました。
コロナ禍で色々制限がある中で胸キュン映画を大事に撮った監督やスタッフ、出演者の気持ちが伝わってくる作品。
有馬くんもちゃんとカッコ良いし表情もケンカの時の動きも良かった。司ちゃんも一生懸命で可愛いし元カノの子の表情の変化が凄い
長谷部くんのチャラいながらも憎めない可愛らしさそして物悲しさの演技が良かった

コメントする (0件)
共感した! 42件)
ふら

4.0胸が鳴るのは君のせいだよ

2021年6月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

初日にレイトショーでみました。浮所くんの作品を見るのは初めてでしたが、そんなに下手でもなく、良かったと思います。相手役の子も上手かったし、元カノの子もあざとさがとてもうまかった。女に嫌われる女と女に好かれる女、うまくいたもんだね(笑)つかさの友達もよかったよね、そこに入ってくる男子も良かった。男女なんて関係ない時代を思い出しましたね。ストーリーはちょっと単純さもありましたが、青春ストーリーならこれくらいでいいのではないでしょうか。美少年からもう1人くらいコソッと出てもよかったのになと思いました。横顔が平野くんに似てるなあとずっと友達が言ってましたが、髪型をあわせてるのかな。

コメントする (0件)
共感した! 52件)
めんたい子

3.5胸キュンな高校生の恋愛

2021年6月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

萌える

明るくて何事にも一生懸命な女子高生の篠原つかさ(白石聖)の高校に、イケメンだが女性に興味無さそうな有馬隼人(浮所飛貴)が転校してきた。つかさは隼人の優しさに惹かれ、友達に背中を押され有馬に告白したが、良い友だちだと思ってる、と断わられた。つかさは告白を後悔したが、気を取り直し片思いでも良いから有馬を思い続けようとする。そこへ有馬の元カノの登場や同級生のイケメン長谷部もがつかさに興味を持ち・・・という話。
高校生の恋愛作品で、有馬のライバル長谷部や有馬の元カノが登場し、どうなるのかと胸キュンになった。
白石聖が可愛かったし、原菜々香もちょっと意地悪な元カノ役を好演してた。

コメントする (0件)
共感した! 54件)
りあの

3.5青春キラキラ系と侮るなかれ

2021年6月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

幸せ

萌える

クチコミ良く、空いた時間にパパっと入ってしまったので、前情報はほぼゼロの状態で観ました。

開始早々告って振られる。
そっからは地獄のすれ違いタイム。
本当に登場人物みんな不器用で、それによるすれ違いでラストまで引き伸ばしていく。
キュンキュンさせるようなポイントはいくつもあるんだけど、「あり得ないだろ!」というような感じではない。
むしろ片想いに拗らせ、恋愛感情の機微があり得そうな現実的なラインで、ストーリーは単純ですが、ただのあるあるキラキラ恋愛邦画じゃない。
やはり観にきてるのは女子が大半で男子は少数でしたが、前半の青春ワイワイしてるあたりはずっとニヤニヤしていました。
そんな自分がおかしくてさらにニヤニヤ。

以下はキャスト褒め。
出演シーン順は白石聖>浮所飛貴>板垣瑞生>原菜乃華>その他
白石聖さんはこういういい子ヒロインがよく似合う。
スクリーンで観ると、普段テレビで見るのとは違った良さに気づける。
さらに好きな女優さんになりました。
浮所さんも演技初心者感が逆にいい味出してたし、板垣くんは安定のカッコ良さ、原さんも子役のイメージしかなかったから美人さんになっていて驚いた。
やはりこの4人がメインなので仕方ないけれど、もう少しクラスメイトたちも映してあげて欲しかった。
若林時英、箭内夢菜、浅川梨奈、青木柚となかなかすごいメンツ。
城島茂も良い感じ。

コメントする (0件)
共感した! 52件)
唐揚げ

3.5【”壁ドンもあごクイ”も無いけれど、爽やかな青春恋愛映画。それは、きっと登場人物たちが皆善人で、恋や友情を育む姿を丁寧に描いているからだと思った作品。】

2021年6月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

幸せ

■今作を面白く感じた理由

・余り自分の気持ちを出さない有馬君(浮所飛貴)も、何でも一生懸命に取り組むつかささん(白石聖)も、そしてイケメンだがチャラい長谷部君(板垣瑞生:大きくなったなあ・・、イケメンになったなあ・・)も、皆、心根が優しく、どこかで相手を気遣う姿が、きちんと描かれている点。

・長谷部君の従妹で、有馬君の元カノの存在も、アクセントとして効果的だった。
ー 元カノさんは、悪役になる類型的なパターンかなあ・・、と思ったら違った点も、良い。ー

・キャンプでカレー作ったり、夏祭りや海に皆で行ったり、文化祭も織り込まれた高校生活の楽しき行事も、織り込まれて、物語が進行する点。
ー 大袈裟な出来事は無いのだが、何だか“素の高校生活”に近い感じが作品から漂ってくるよ・・。ー

・キャラとしては、有馬君とつかささんがメインなのだが、個人的には”モテ男故に真の恋”を知らない長谷部君の姿が、良かったなあ・・。
ー つかささんに初めての恋をして、けれど振られてしまっても、有馬君とつかささんの恋を叶えてあげようとする姿。彼には、漢気があります。ー

<少女漫画実写化映画は、暫く敬して近づかずにいたが、今作はある文章を読んだ影響で鑑賞。
つかささんが、序盤有馬君に告白するも、”友達だと思っている・・”と言われるも、変わらぬ態度で接してくる有馬君への想いを貫く姿も、良かった作品。>

◆規律にうるさい先生は、TVで良く見る”おぢさん”だったよ・・。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
NOBU

3.0元気な女の子

2021年6月5日
Androidアプリから投稿

有馬とつかさ お幸せに!
素敵な作品でした。
長谷部は、ヤなやつでした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かん

5.0キャスト全員が魅力的

2021年6月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

演技が表情や仕草までとても自然で、ビジュアルだけで集められたキャストではないんだなと感じました。
みんな20歳前後の俳優さんなので、これからの活躍が楽しみです。
ストーリーと主題歌も爽やかで素敵でした。

コメントする (0件)
共感した! 48件)
えもどらん