私たちの青春、台湾 : 関連ニュース
「台湾巨匠傑作選2023」7月22日から開催 ホウ・シャオシェン幻の作品「少年」、キン・フー「空山霊雨」「大輪廻」など
特集上映「台湾巨匠傑作選2023~台湾映画新発見!エンターテインメント映画の系譜~」が、7月22日より新宿K's cinemaほか全国順次開催されることが決定。「台湾映画新発見!」と題し、台湾ニューシネマから、近年ブームとなっている台... 続きを読む
2023年5月15日【第58回金馬奨】「瀑布」が最多4冠、香港民主化運動を記録した「時代革命」の栄冠に拍手喝さい
台湾のアカデミー賞とも称される「金馬奨(第58回)」の授賞式が11月27日、台北市・国父紀念館で開催され、チョン・モンホン監督(「ひとつの太陽」)の最新作「瀑布」が、最優秀作品賞(長編映画)、最優秀主演女優賞、最優秀脚本賞、最優秀オリ... 続きを読む
2021年12月7日【アジア映画コラム】金馬奨との関係、言語を巡る変遷、Netflixへの進出――新たな道を進む台湾映画の“今”を紐解く
現在、台湾映画ブームが巻き起こっているといっても過言ではありません。 今年4月には、ホウ・シャオシェン監督デビュー40周年を記念した特集上映、エドワード・ヤンの傑作「ヤンヤン 夏の想い出」35ミリフィルム特別上映が実施され、6月には第... 続きを読む
2021年8月14日デジタル担当大臣オードリー・タンも応援 台湾民主化の歩みを記録したドキュメンタリー予告編
2014年に台湾で起きた学生たちによる社会運動「ひまわり運動」のリーダーと、中国人留学生の人気ブロガーの活動を通し、台湾民主化の歩みを記録したドキュメンタリー「私たちの青春、台湾」の予告編、日本でもその先進的な政策が注目を集める、オー... 続きを読む
2020年9月30日台湾、香港、中国の社会運動から見る青春と挫折、未来への記録 映画「私たちの青春、台湾」公開
2014年に起きた台湾の「ひまわり運動」のリーダーと、中国人留学生ブロガーの活動から、台湾の民主化の歩みとその後を追い、台湾アカデミー賞こと金馬奨最優秀ドキュメンタリー賞を受賞した「私たちの青春、台湾」が10月31日、公開される。 2... 続きを読む
2020年8月26日全5件を表示