空に住むのレビュー・感想・評価
全14件を表示
意地張ってる普通の女の子
昨日まで顔と名前の一致しなかった俳優を
家に入れて一線越えちゃうって
イケメン俳優とできちゃうチャンスとだと
思ったんだろうな
結局寂しいんだろうし
ごく一般的な若い女子にありがちな感じ
感情出すのが下手なのを
私って普通じゃないのかもって哲学的ぶって
タイトルは意地張ってるにしたけど
意地じゃなくてミステリアスぶってる
ただのミーハー女
主人公好きじゃない。
もしもタワマンで多部ちゃんと出会ったら
両親が交通事故死し、叔父夫婦の計らいでタワーマンションに引っ越してきた直実。まるで“空に住んでいる”ような39階。
都心から離れた小さな出版社に勤め、一見通常の生活を取り戻したかのように思えたが…、
心に喪失感。両親の死に泣けなかった事を引き摺る。
癒してくれるのは、愛猫の黒猫のハル。
そんなある日、同じマンションに暮らすスター俳優の時戸と知り合い…。
ごく普通の一般人と人気スターが出会って恋に落ちる。
さながら舞台設定に掛けて、“タワマンの恋人”。
ドラマではあるけれど、何処か浮遊感のある雰囲気や“空に住んでいる”不思議な感覚がファンタスティックさを醸し出す。
実を言うと途中まで、ハル=時戸なんじゃないかと思っていた。だって、ハルは人見知りとは言え、ハルと時戸は一度も一緒に映らないし(チャイムニアミスはあるが)、時戸は黒い服が多く、ツンデレだし。
でも、違ったね。
れっきとしたヒロインの再起のドラマ。
だけど、共感出来たり、出来なかったり。
両親を失ったばかりの喪失感。動揺してないように見えても、心ここに非ず。
泣けなかった。私も二親すでに亡くしているが、そうだった。別に悲しくないからじゃない。人間いざって時はそんなもんだ。
これらはいいんだけど…
姪っこに高級タワマンを住まわせる叔父夫婦って、何者…?
人気スターとの出会いが本作の面白味なんだろうけど、やっぱりちょっと非現実的。
繊細でか弱そうに見えて、彼と関係を持ち、彼の哲学本(≒暴露本)を独占で書く。
実は結構ちゃっかりしてる…?
岩ちゃんのちとオレ様なスターぶりは似合ってた。
岸井ゆきのも好助演。
それよりも、ハルが川可愛い。最近、近所に懐いてくるネコが居るので殊更そう思った。
だけどやっぱりそれ以上に、
多部ちゃん!
2時間多部ちゃんのPV。
もう、それだけでいいや。
作品は多部ちゃん演じるヒロインがスター俳優と出会うけど…
私だったら、もしもタワマンで多部と出会ったら。
おっと!私ゃタワマンに住んでねーし、イケメンでもねーや。
お家映画で十分でした
岸井ゆきのさんと多部未華子さんのやりとりで笑えたのが
おもしろいと思えた一番最高潮のシーンでした!
猫のハルが亡くなって、ふわふわの毛はあたたかいのに身体はかたく冷えて動かない、
あのシーンは私の過去の記憶と重なりました。
ハルに対する愛情は沢山感じたけれど、
彼氏もいらないと言ってたのに
有名人に興味ないと言ってたのに
簡単にオムライス作れるとか言ったり花をもらったり
家にあげたり寝たり
この主人公、意思ないのか????感情どこ??
という感じ。
突然親を亡くしてそれでも泣けなかった人
というのが大きなテーマで、
だから
全て惰性で動いていたと言いたいのか…?
なんで靴を脱がない?
タワマンって靴のまま出入りする海外スタイルなの?
(これは終始疑問で不自然だった)
美村さんと喧嘩するのもよくわからなかったし、
最後に岩ちゃんにインタビューするのもよくわからなかった。
(大体あんた、「キー持ってんのかよ…」って不機嫌になって
もう会わない的な感じだったじゃん、、!)
そしてエンディングの歌声で
EXILE…………………………。
ってなって終了しました。。。
多部ちゃんが勿体ないよ!!!
ただ唯一胸に響いたのは岩ちゃんの、
動物の命が15年とかで終わるのって幸せなことだよね
人間はこんな窮屈な世界でもっと長く生きなきゃいけないんだから… みたいなセリフと、
一度関わってしまった人とは別れてもどこかで繋がっていて
死ぬまで切り離すことはできない っていうセリフ。
腑に落ちました。
有り得ない!
叔母さん。部屋のオーナーだから合鍵持ってるのは分かるけど勝手に鍵開けて入るのはダメでしょ。。。
プライバシーの侵害です!
叔母さん、きっと友達いないんでしょうね。
岩ちゃんは変な男だし、後輩は托卵結婚するし、上司はアスペだし、普通の感覚持っているのはマンションのコンシェルジュ役の柄本明さんと、永瀬さんくらいだわ。
主人公の心情の変化
両親が亡くなり、1人高層マンションに住むこととなった主人公の心の表情を描こうとしているんだけど、私には伝わりづらかったです。
仕事場の友人とのやり取りは現実的なんだけど、住んでるマンションでの表現が無味な感じになってて、それが意図したものだと思うんだけどなんか微妙です。
ただ広げた風呂敷をまとめ上げる点はやはり監督だなって評価出来ます。
普通な感じだけど?
タワマン暮らしが普通か!笑
とりあえず岩ちゃんのこの感じの役は良かったなぁ
FENDIの服が似合いすぎ😍
tohoシネマではやってないのね
永瀬正敏さんと柄本明さん
良い味だからあの役なんだろけど
少ない、勿体ない。
最初に叔母さんが馴れ馴れしく入ってくるんだなぁとは思ったけど。
やはり邪魔しちゃったねぇ
岩ちゃんと同じマンションとか
羨ましいです❤️
映画の内容より
そっち目当ての鑑賞だったので。
そりゃーあの場面でキス断らないでしょ!!
岩ちゃんに❤️3個の感想です。
新式ジャパニーズホラー
原作は未読。曲は聴いたことあります。
はっきり言って酷い出来栄えでした。演技力は問題ないですが、それ以外の部分が壊滅的です。
この作品の最大の汚点はキャラクター像が気持ち悪すぎるところです。
まず主人公の直美。身勝手というか空虚なのか分からない周りに振り回されるキャラクターですが、自分自身も中々身勝手だと思います。哲学的な言葉を振りかざしてくる時戸を簡単に家に入れるわ、時戸に簡単に体を明け渡すわ、結構キレるわ、叔母さんを急に忌み嫌いはじめるわ、言動のテンションが一致しないわで、多部未華子さんの無駄遣いだと思います。
次に時戸。こいつに関しては言いたいことが山ほどあります。エレベーターのシーンで嫌悪感を覚えました。自分の住むところまでエレベーターが上がったのにわざわざ1階まで送っていくとかほざいたり、花束をいきなり渡してきたり、オムライスを作って欲しいと意味の分からないおねだりをしたり、部屋の前で花の蜜をムシャムシャしながら待ち伏せてるわと、この時点で相当キツかったんですが、急にキスをせがんだり、叔母さんが部屋を訪ねてきた際に、鍵を持っているのかというだけで萎えたとか言って部屋を飛び出したり、オムライス食べてく?と聞かれたら、「俺、卵嫌いだから」とかもう意味が分かんなかったです。お前が作れって言ったじゃないか!哲学的な意味かなんか知らんけどただのクソカス野郎じゃないか!
挙げ句の果てには妊婦向かって間接的に「お腹大きいのって不気味だよね」とかもうひたすらに見下しているようで腹が立ちました。本当に気持ち悪かったです。岩田さんのファンが求めていたのってこんなキャラクターじゃないと思うんですけどね…
続いて叔母。なんか腹立ちました。やけに直美に対しては気にかけているようで絵空事で、寂しいからかまってほしいのか直美の部屋に無断侵入して話を聞こうとかも気持ち悪かったです。
続いて愛子。親になるという割にはなんだか無責任だし、病院にも同僚にも出産時期の嘘をつくとか、だったらいつ破水するとか分かったろうに。それでいて直美に味方でいてくれるんじゃないかとかキレるからもー訳分かんねぇ。女性の強さを推している映画じゃないのか?
編集部の面々や吉田さんもまぁ無神経な奴らが多くてキツかったです。全然マシですけどね。
無神経な映画は大嫌いなので、今作は生涯トップクラスに酷い作品だと私は思います。これはホラーです。
淡々としたストーリーなのに何故か面白い。観てみて欲しい。
両親を亡くしても泣けない。そんな自分自身に戸惑いあるいは幻滅さえしている直実。父は直実のことを「雲みたいなやつ」と評していた。おそらくこの『雲』とは白くてフワフワなどの可愛らしい意味合いではなく、実体が在るように見えて実はただの霞みであるという冷やかな例えなのではないか。仕事に夢中の父、その父に夢中の母。直実は両親の眼中に無い自分自身を憐れみ構ってくれない両親を心の奥底で恨んいたんじゃないだろうか。だから涙が出ない。
直実の叔母さん。料理が全く出来ない彼女はおそらく親に甘やかされて育ったのだろう。直実とは真逆。天真爛漫なお嬢様がそのまま大人になったような人。しかし天真爛漫が許されるのは子供の頃まで。きっと彼女には友達がいない。夫と直実しかいない。だから子供を欲する。
直実の同僚、愛子。彼女は結婚を控えた身でありながら妻子持ちの子を孕む。
バレやしない。バレてるかもしれないけど大丈夫。直実を呆れさせる強気な発言は全部フェイク。結婚式当日、ウェディングドレス姿で鏡に写る彼女の強張ったあの笑顔。あの表情は凄い。
で、時戸森則。彼は難しい。解らない。
「俺も両親はいない」と言っていた。これがそのまま意味なのか、健在だが切り捨てたという意味なのか。
スキャンダルの相手が相当年上という情報はマザコン気味を意味するのか、ただ見境が無いだけなのか。
本当に謎な男だよ。
「気を使われると淋しい。だから気を使っていると悟られないように気を使っている」という台詞。位牌を前にして帽子をとる姿勢。
その一方で「一生続く人間関係は地獄」と言う。お腹に子供を宿した妊婦を気色悪と言い、卵さえ厭う。
ああ…解らない。森則が気になり過ぎてもう一回映画館に行くしかない。
映画自体もすごく良かった。基本淡々としたストーリーなのにあっという間に終わってしまった。いや、本当に数日前に観てからずっとこの映画のことを考えてる。
空だけに空々しい
登場人物の会話が空々しい。本当にそんな風に考えているのかと思うほど、生々しさがない。主人公が猫を飼っているのだけど、猫は家具や壁で一切爪とぎをしないし、布団におしっこもせず、本当に飼っている感じが全くない。職場の出版社が一軒家で、床に座って仕事しており、スタッフは腰痛がひどいことになるのではないだろうか。
いろいろ解らんかった
両親を交通事故で亡くした娘が叔父さん夫婦が所有してるタワーマンションに猫と引越して来るところから始まる。
どこかに今まで住んでた家が有る様だが、なぜタワマンに引越さなくてはいけなかったのだろうか?寂しいから?よくわからん。
出版社の後輩が妊娠して結婚すんんだけど、その子は妻子ある小説家との子供で結婚する人の子じゃない。デキ婚はまぁあるとして、父親じゃ無い他人を騙して結婚する、なんて発想が不思議。なんで?って思った。
叔母さんが勝手に家に入って来るのは嫌だとは思うけど、文句を言っておいてその後も住み続けるのは厚顔無恥では?叔父さん夫婦は我が子の様に思ってくれてるから同じタワマンにただで住まわせてくれてるんだろうに!嫌ならタワマンから出ていけば良いのに。
イケメン俳優(岩田)の哲学をインタビューして出版すると言ってたから、てっきり直実が自分で書くのかと思ったら、後輩を妊娠させた男に書かせようとする。これも何かを狙ってたのだろうか?
なんか消化不良でした。
よかった~ タワマン買わ(え)なくて
でも ちょっと羨ましい。
多部未華子さんはほんと顔ちっちゃい❗ 肩越しの横顔と背中がとてもキレイ。
デカイブランデーグラスで赤ワイン飲むのしつこいよ。ダイソーでも売ってるけどね。髭男爵出て来るかもって、期待しちゃいましたよ。
実は、岸井ゆきの と ミムラ(美村里江)目当てで観賞しました。多部未華子ファンの方、ごめんなさい。EXILEファンの方もごめんなさい。
岸井ゆきのよかったです。
三代目JSBsの岩田さん。以外と言っちゃ失礼ですが、演技旨い。ただ、最近加齢とともに頭が悪くなってしまって、個体識別能力が落ちてしまったアタシは、かなり最後まで中川大志だと思っていました。わざと目をメイクで暗くしているのかなぁと思っていました。本当に失礼なレビューで、本当にごめんなさいm(._.)m
インタビューの内容が薄かったなぁ。
あれで、雑誌記事どころか本できるの?
セリフですが、「俺、卵嫌いなんだよ」はないんじゃないですか?俺でよかったらオムライス作ってあげますよ。ローソンのチキンライスが冷凍庫にいつもあるから、半熟薄焼き卵作れば、すぐできるんだけど。それじゃ、貧乏臭い? いいですか? もう一度言いますよ。ウチは タワマン じゃないんだよ~
話しは飛びますけど、桑マンとは飲み屋で一緒になったことありマス。確か、離婚(桑マンの)直前でした。ちっちゃいお姉ちゃん連れてました。桑マンは顔でかかったですね。ジュラシックパークの恐竜かと思いました。クワマンザウルス。多部未華子と桑マンのツーショットがみたいですねぇ。
ネコの最後のぬいぐるみがもう少しよく出来ていたらよかったですね。
旦那がO型で、子供がAB型だったらどうしましょうか?
【"地に足のついた生活の大切さ" 様々な死、別れを経験しながらも、徐々に前を向いて生きていく女性の姿を丁寧に描いた作品。】
-郊外の"平屋"の"良い本しか作らない"小さな出版社に勤める直実(多部未華子)は、突然、交通事故で亡くなった両親の葬儀で涙が出なかった事に後ろめたさと戸惑いを抱えつつ、リッチな叔父夫婦の計らいで"有名なマンション"の高層階で新たな暮らしを始める・・。
15年間一緒に暮らして来た愛猫ハルと共に。
彼女の高層階の部屋から眼下に見える人気俳優時戸森則(岩田剛典)の顔が使われた広告塔。
そして、ある日、直実は同じマンションに住んでいた時戸とエレベーターで出会い・・。
■感想
・突然、両親を失ったら、涙が出ない事もあるのではないか。だから、直実が自分を”どこか冷たい人間なのでは・・・”と思いながら、淡々と生活する姿が、逆に彼女の両親への"深い愛"と悲しみを表していると私は感じた。その姿を多部未可子さんが、絶妙に演じている。
・そして、・愛猫、ハルを喪ってしまった直実の姿。だが、”再びの深い悲しみ”を抱えながら、懸命に生きようとする直実。時に、彼女の身を案じる叔母の行動を疎んじながら・・。
ー合鍵で、勝手に”他人”の部屋に入るのは、いけないよなあ・・。時戸との関係性も微妙になってしまうし・・。-
・時戸自身の口からも、自分を“地に足のついていない生活をしている”事を伺わせる言葉が出る。
ー時戸と直実との相手を探るような会話の遣り取りが面白い。似た者同士なのか・・。そこに惹かれたのか・・。ー
・後輩編集者、愛子(岸井ゆきの やはり、素敵な女優さんである。)が、作家、吉田(大森南朋)の子供を宿しながらも、直実以外には秘密にし(婚約者にも・・)、階段で破水するシーンでの、直実と愛子の遣り取りも印象的である。
-直実が、死を身近に二度も体験したからこそ、あの愛子への激しい言葉が出たのだと思う。-
<”直実はきっと、大丈夫だ。
何故なら、彼女はマンションの高層階に住んでいても、地に足をつけた生活の大切さを学んだのだから・・”と思った静謐な作品。>
また、歩み出すパワーをもらえる映画
大都会を見下ろすタワーマンションの高層階が舞台…もう、それだけでフワフワわくわくした。
両親を亡くして叔父夫婦が所有するタワマンに引っ越した主人公・直実。
多部未華子さんの魅力がいっぱいだった。
直実が勤めてる出版社が郊外の古民家で座卓で編集。
タワマンとの高低バランスの取り方が面白い。
地に足をつけて働け、という暗示にも思える。
高層階という空に近い不思議な空間でスター俳優に出会い惹かれていくという非日常のドキドキ感!
しかも単なるラブストーリーでないところがいい。
2人は単純ではなくて…とても分かりにくいし、ややこしい人物たち。
多部未華子さん演じる直実と岩田剛典さん演じる時戸の対峙は哲学的にも感じて好きなシーン。
でも集中して2人の言葉を聞いても…直実がどんな人か?時戸がどんな人か?よく分からないという不完全燃焼感を残された。
また観に行ってしまうかもしれない。
青山真治監督はそれを狙ってるのかな。
スター俳優・時戸森則を演じる岩ちゃんが良い。
チャラいのかと思いきや哲学的なことを次から次へと口にする。
それでいて気まぐれ…まるで気位の高い猫みたいに。
岩田剛典さんの魅力と知性が垣間見えるシーンが多かった。
周りを彩る豪華な助演陣。
柄本明さんやら大森南朋さんやら永瀬正敏さんやら…映ってる時間は短いけど濃い存在感を残してる。
特に岸井ゆきのさん・美村里江さんが演じる女性たちが興味深かった。
一緒に観た友達と女性の生き方について語り合ってしまった。
女性映画としての見どころもあるかもしれない。
悲しくても泣けない経験が自分にもある。
泣かずに1人で頑張ってる時もある。
本当は泣けたら楽になれるのかもしれない。
でも、悲しみや切なさを心に抱えて次に進むパワーを蓄えているんだよね。
エンドロールに流れる主題歌、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの〝空に住む Living in your sky〟が黒猫ハルの言葉のようで心に沁みた。
孤独や喪失感を乗り越えて、また歩み出すパワーをもらえる映画。
青山監督登壇付き試写会で監督。
お話を聴けたから作品の面白さが伝わりました。ありがとう。
全14件を表示