劇場公開日 2021年7月22日

  • 予告編を見る

「ポップなタイトルとポスターで気軽に観ると、、絶句」犬部! だるまんさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0ポップなタイトルとポスターで気軽に観ると、、絶句

2021年7月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

萌える

犬や猫好きが何と考えずに観るとちょっとショッキング。知ってはいるけど、直視できない現実を観せられる。
獣医さんはそんな実習あるんですね。
ただ、ここから目をそらすと本質が伝わらないんでしょう。

事実を元にしたフィクションということですが、現実なのだと実感。

2人ともとてもかっこいいね。
友情も素晴らしい。

「ニコ」の演技は素晴らしいね。
あそこまで目だけで演技できるんだね。
本当に可愛そうになって観てられない位だった。
内容が内容なので、「動物は虐待していない」とは言えないだろうね、、、伝えることが重要なことなのでしょうがないかな、、、

個人的には、殺処分は無くせないと思うし、人間も他の動物も、生きていれば全て幸せとは思っていません。治らない病気や、苦しんで生きるなら、選択的な死も必要と思っています。自分も将来はそう選択したいし、家族がそうなっても本人の希望を叶えてあげたい。
今まで飼ってきた犬や猫も、、半分は、何日か看病した後苦しんで死んで行った子もいれば、動物病院で治らないなら楽にしてとお願いした子もいた。どちらも、動物たちは自ら選択できないので、自分が動物なら、、ということで家族で相談して決めました。どちらの選択も正しかったと思っています。

ちなみに、犬が脱走して、愛護センターにも行ったことがありますが、未だにあの光景は忘れられない。

動物を飼うということは、、、もよく言いますが、愛護センターかこの映画を観てから考えると良いし。命を商売にする人は最低限観て欲しい。

殺処分が3割に減るってとてもステキな世界だね。

そんな自分も、また猫を飼おうと思っています。もともとペットショップは選択肢にありませんが、保護猫に出会えると良いなあと。

いちばん人気のない子
仔猫や仔犬を貰ってくる時に、まったく同じこと言ったことがあるなぁ、、、選べないから、最後に余った子にするって、わかるな、、、
子供にこれ言われたら泣いちゃうね。

いろいろな人に観て欲しい映画ですが、演出や音楽のタイミングなど、??、いちばん重いシーンでポップな音楽流れたり、ちょっと疑問な点も。映画としてはちょっと。
逆に、犬や猫の目線のアングルは良かった。

ฅ(=・ω・=)ฅ

だるまん
だるまんさんのコメント
2021年7月23日

のぶさん、コメントありがとうございます。動物が好きすぎて飼えない方っていますよね。
私は幼少から常に猫と犬に囲まれてきたので、良くも悪くもペットの死には慣れています。生きているうちにどれだけ幸せに思ってもらえるか、、と常に思っているので、どの動物も太り気味でした。
飼い主よりはマシでしたが(汗

だるまん
だるまんさんのコメント
2021年7月23日

バッカスさん、コメントありがとうございます。動物たち、演技も凄かったですね。みんな知ってることですが、あそこまで掘り下げると目を背けたくなりますね。
子供とか見たら泣いちゃうかもしれませんね。とはいえ、動物は人間の良き友人です。

だるまん
NOBUさんのコメント
2021年7月23日

今晩は
 こう言うことはレビューには書かないのですが、この場なので。
 私は幼き頃、祖父母が可愛がっていた犬の死に出会った事があります。
 その光景を見て、幼年でしたが”如何に可愛くても動物を飼うのは止めよう、辛すぎる・・。”と思い、今に至ります。
 ですので、今作の様な映画に出会うと、どうしても涙が溢れます。気になる部分があってもです。
 映画って、自浄作用をも齎してくれる素晴らしい“芸術&娯楽”だなあ、と再認識した作品でした。では。

NOBU
Bacchusさんのコメント
2021年7月23日

人間ドラマも悪くないけれど、それよりも対動物のドラマとしてとても良かったです。

Bacchus