劇場公開日 2021年7月22日

  • 予告編を見る

「善良な人のための映画。良い映画。そうとしか言いようがない。感受性により大きく評価は分かれる映画。」犬部! 満塁本塁打さんの映画レビュー(感想・評価)

3.0善良な人のための映画。良い映画。そうとしか言いようがない。感受性により大きく評価は分かれる映画。

2021年7月22日
iPhoneアプリから投稿

林遣都と中川大志が、獣医学部のサークル、卒業後の獣医として、昔で言うところの「犬の保健所の殺処分」に抵抗する。
保護する。心ある人に譲渡する。ただそれだけの単純ストーリー。最後に「生きている犬の解剖は今は獣医学部では行われていない」クレジットが挿入されるが、それだけは真実ならば安心した。あと映画の評価は人により異なるだろけれども、いずれにせよ尺が10分から20分長い感じ。

自分も犬飼った経験長いが、犬は大、小便の世話が大変な反面。感情表現が豊かだから、情がうつる。言葉は無くとも、友達になれる。
昔は糞尿の後始末しない輩が多く、道は犬の糞だらけだったが、今はそう言う奴は殆どいないと言っていいほど。少ないし、今は室内犬ばかりだからなぁ、番犬なんていないし、時代は変わる。家の外に犬小屋なんて滅多に目にかけないし。

まぁ主人公格2人がナイーブかつ良い意味でも悪い、弱い意味で融通が効かない。それは好印象。それとペットショップ業者といざこざで警察に連行はあり得ても、逮捕は絶対現実的にないし、ニュースで流れることも絶対にない。転売したとか動かぬ悪の証拠が有れば別だけれども。

とにかく主人公2人の不器用さ、動物愛。
そこに建前的には私も大いに共感できるが、「そうじゃないだろ!」と言うもう一人の大人の自分がいた。オリンピック連休初日にもかかわらず、観客は20人未満と少ない。ただこう言う映画は動物好きの善良な人が集うのだろう。すすり泣く人が多かった。でも私泣けなかった。

ただ、「愛すべき犬」が主役か「獣医とその周囲の人々」が主役か、折半状態な感は否めない。

処分される犬、保護される犬への涙か?奮戦する獣医の人間性への涙か?
感涙に咽ぶ人になるかは「ちょっと長いなぁ」と感じて飽き飽きするかはその人の繊細さ次第。私は後者でした。

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2023年12月27日

偏ってて申し訳ありません🙇 りかさん ありがとうございました😭

満塁本塁打
りかさんのコメント
2023年12月26日

ウーン❣️
そういう見方もあるのですね。
と思いました。

りか
満塁本塁打さんのコメント
2021年7月23日

どうもありがとうございました😭😭😭😭。またよろしくお願いします。

満塁本塁打
ノブ様さんのコメント
2021年7月23日

(笑)
全然ですよー!

ちえ、可愛かったですね!
そっか、さくらにも出てたんですね。

自分も殺処分の場面、目を背けてしまいました。
あまり直面したくなかったですね。
多頭崩壊とか。。。

お邪魔しました!

ノブ様
満塁本塁打さんのコメント
2021年7月23日

すいません、勿論、小型犬チワワもカワユイデスよ。クソ威張りさえしなければ。・・・誤解を生む表現すいません。特に悪意はありません。

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2021年7月23日

私、別に超貧乏ではないですが、子供の時初めてと2番目に飼った犬が、明白な雑種犬。中型犬、そのせいかいわゆる「ブランド血統書付き犬」「チワワとかクソ威張りする小型犬」チョット受け付けないですよ。雑種犬は人づてにもらったのですが、カワユイですねぇ。本作中も 「さくら」でも出ていた白い雑種犬の「ちえ」尻尾フリフリで可愛いかった。ただ、殺処分の話は気が重くて、疲れてしまいました。チョット大人の汚れた現実主義の自分が出てしまいました。コメントありがとうございます😭😭😭

満塁本塁打
ノブ様さんのコメント
2021年7月22日

今晩は
後者だったんですね!!
(笑)
私は前者でした!!
涙隠すのに必死でした💦

犬も飼ってたんですね!

私は2年前にチワワが亡くなり、今はプードルだけです。
って、どうでもいい情報失礼しました!(笑)

ノブ様