配信開始日 2021年1月7日

私というパズルのレビュー・感想・評価

全24件中、21~24件目を表示

3.5美しく強く、でも弱い

2021年1月17日
iPhoneアプリから投稿

死産を経て人生が一変した女性が、辛い経験と自分の気持ちに向き合っていく姿を、台詞で説明せず画や表情で伝え、鑑賞者も想いを巡らせる余白を取りながら描いていました。

死産の後も淡々と、でも生気なく過ごすマーサ。逆に周囲の人々の方が怒ったり悲しんだり感情的になっている。このあたりのやり取りがリアルで、マーサを想っての行動なのか、自分のやり場のない思いをぶつけたいのか、どっちとも言えるショーンや母がもどかしく、でもしょうがないよなと、何とも言えない気持ちに。。

そして自分の意思を貫いたことが少なからず悲劇の一端を担っていたと考えてなのか、現実から目を背けているようにも見えたマーサの、最後の法廷での言葉は響きました。よく頑張った。

女性の強さと弱さが出産という人生のターニングポイントを通して描かれていました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まだまだぼのぼの

3.5メインテーマ

2021年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジャーニー

4.0破水から死産まで約25分圧巻の長回し!でも序章に過ぎない…

2021年1月11日
Androidアプリから投稿

 この映画観て子どもほしいと思う人は度胸があるなと思います。AKBのドキュメンタリー観てもアイドル志望する人もいるくらいだから、女性って色々と根本的に男とは違うのかなと思ったり。自分が独身なので、結婚すると気持ちは変わってくるのかなと思ったり。つまり、また己を取り巻く環境が変わるたびに見てみたいと思うくらい重厚で考えさせられる作品でした。

 とにかく序盤の破水から死産までの長回しが圧巻で見どころがあります。まず、夫の頼りなさそうであたふたしてるけども、妻のために何とかしようとする姿に共感。しょーもないジョーク言ったり、スキンシップとったり、妻もどう思ってるんだろうって感じさせられました。また、本来来るはずではなかった別の助産師さんが来たということで、夫妻が微妙に代わりの助産師を信頼してないように見せるところも良かったし、助産師も曖昧な返事をたまに使うことで、どこか掴みどころがない、でもベストは尽くしているという感じが伝わってきました。

 死産から完全に心を閉ざしてしまう妻。何としてでも裁判をして勝たせたい母。夫もその策略に上手いこと乗っていく。妻は身体は母親のまんま。胸は張ってしまうし、周りの子どもたちの様子を見ていると母性がくすぐられるからか、うっすらと母乳が出てしまうシーン、かなりしんどかったです。

 最終的に家族がどうなり、助産師との裁判はどうなっていうのかはネタバレになるので避けますが、非常に心理描写が丁寧でありつつ、良い余韻も残る作品でした。

 少し気になったところは、自宅出産=悪っぽく描かれているように見えてしまったところですかね。あと、死産のあとは然るべき自治体や団体からフォローがあっても良いものかなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
わたろー

4.0橋がかかる --- 母娘の物語

2021年1月7日
Androidアプリから投稿

《橋》コーネル・ムンドルッツォ監督 × ヴァネッサ・カービー主演(熱演!)のドラマ。一筋縄ではいかない印象・個性的作品を世に送り出してきた感のある監督の新作に、他にもシャイア・ラブーフ、エレン・バースティン、ベニー・サフディなど素晴らしい役者陣キャスティング。そうした見事な演技で引っ張っていく。語弊を恐れずに言ってしまえば本作には犬も飛ぶという行為も、(宣伝で使いやすそうな)一種飛び道具のようなものはない至極真っ当なドラマ。ただ語り口は、膨大なページの内の何十ページ置きの数ページを丹念に描くことで他のページまで、間にどういった出来事があったのかを文脈に予感させる作り。こちらの想像を膨らませるのに十分な視聴体験を与えてくれる。そうして僕たちの人生、日常に悲しいかな起こり得る、降りかかる危険性のある残酷な悲しみ、ヘビーな題材を自宅出産の危険性にとどまらない、親子・母娘の物語として描き紡いでみせた。余韻がすごい。ヴァネッサ・カービーが、その悲しい出来事の前後でしっかりと顔が変わって見えるのも、すごいなと思った。
《リンゴ》長回しで見る者を引き込む圧巻の出産シーン。タイトル出るまで息つく暇も与えてはくれない。9月から10月、11月…そして月日は流れていく。癒えない時の中で時間を積み上げていく。深い深い悲しみ……NETFLIXと喪失、オリジナル映画で度々表れる要素。印象的な瞬間が本作には確かにある。例えば林檎という小物使い。また例えば冷蔵庫を開けるという何気ない仕草。一挙手一投足に目を向けさせる。そうした積み重ねで微かに、けど確かに主人公とその葛藤が見えてくる、感じられる気がする。流れる空気がごくごく自然体でまるで本当に日常を切り取っているようだから、その前後を予感させる。観客に想像の余地を与えるよう。ふとしたとき、何気ない瞬間に緊張感が走る。僕のラブーフ・センサーが働いた、彼が信頼すると決めたならそれは確かだと。ホワイト・ストライプスは良い。そして4月。

橋、家族3人が主役、陣痛は6分おき、ブロックンロール、サラダバー、キスして、何もかも知ってる、細かいこと、煙草、なぜ冷たい?触って、共振、ウソつきのクソ女、時間が傷を癒やす、カップルのバンド、自然に産みたかったから、信頼していました、あなたは"チーム"にこだわり…、リンゴの香りがした、その人は危害を与える気はなかった、償ってもらうことなど負可能だと言いたいわ、ルシアナ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とぽとぽ