ウルフ・アワーのレビュー・感想・評価
全2件を表示
時代は1977年
主な舞台はアパートの中。綺麗なお姉さんが引きこもりになると、こんな状況になっちゃうんだね~などと考えながら、いつになったら事件が起きるのかを楽しみに待っていた。
ジューン・リーは反戦活動家の著述業。1作目が「父権社会」なる小説だったが、モデルが自分の父親だと批判的にとらえられ、そのために父の会社に捜査が入り、ついには親に勘当されてしまった・・・これがきっかけで祖母のアパートで引きこもり生活。
ベトナム戦争後のアメリカの闇の部分をも描き、暴動・放火・殺人が横行しているブロンクスという設定になっている。世の中がどう変化しているのかわからない不安な状態で、唯一のニュースソースが“ウルフアワー”というラジオ番組だけだったジューン。友人マーゴ、配達人フレディ、警官ブレイクなど、登場人物も少なく、人間不信に陥っている様子も窺うことができるのです。
生活費がない!貯金は使い果たし、次回作の前借りもしているにもかかわらず、小説もなかなか書けない有様。そんな時、性欲処理のために“宅配デート”なる広告で男を呼ぶ。彼の虐げられた過去を聞き、ようやく著作活動に専念し始めるが・・・
ちょっと事件が起きるのが遅すぎるため、とてもサスペンスとは言えない。むしろ文学的でナオミ・ワッツの演技と痩せこけた体を見せつけられただけ。ただし、訴えてくるメッセージは強く、いつ起こってもおかしくない終末論のような恐怖があった。
冒頭わかるのは…
スラム街のど真ん中に住み、完全に引きこもりで部屋はゴミだらけ、タバコも吸いまくりで、臭ってきそうな汚い部屋に住んでるナオミ・ワッツ。何ヶ月?いつから外に出てないかわからない。折角の美貌が目立たない。当時はなかったUberイーツならぬ買い物の配達を頼み、誰が鳴らしているかわからない嫌な音のドアフォンが事あることに不気味に鳴り響く。同時にTVニュースでは連続殺人事件が起きてる模様で、この後どう絡んでくるのかを匂わす。茹だるような暑さと外に出ることへの恐怖のみが伝わってくる。やがて友人らしき女性が訪ねてきて、初めて彼女が作家だったこと、そして何か事件があったことがわかる。しかも彼女の一家は資産家だったが、出版した本が原因で勘当され、父親は自殺?してしまう。唯一の友達にも悪態をつき追い出す始末。ここまでで40分を過ぎ、全貌が見えない中、引き込まれていく。途中、欲求不満を募らせたり、人肌恋しく男を買ったり、そうかと思うと、一心不乱に小説執筆に没頭しだりしたり。出版社の担当者、友達に連絡するも、不在、買い物を頼むフレディに書き終えた小説の配達を頼むも、戻ってこない。わかった!全て大ドッキリで彼女を部屋から出さざる得ない状況に皆で追い込んでいるんだと、まさかの展開を予想するも、落雷による停電が起き、周囲で暴動が発生。フレディが警官に暴行され、勇気を出し、外に出るとフレディではなく、暴動も治まり、朝を迎えてた。書いた小説が出版され、インタビューされているところで終わる。。??何で引きこもってたかも、連続殺人も、ブザーの謎も回収されず。何だこりゃ。
全2件を表示