「タイトルは意外と意味深い」ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ りゃんひささんの映画レビュー(感想・評価)
タイトルは意外と意味深い
米国西海岸、サンフランシスコ。
黒人青年ジミー(ジミー・フェイルズ)は親友モント(ジョナサン・メジャース)の家に居候しているが、根っからのシスコっ子。
フィルモア地区に建つ一軒家で生まれた彼は、いまや金持ち白人が暮らすその家をこよなく愛していた。
なんでも、その家は、ジミーの祖父が太平洋戦争終結後、自らの手で建てたと、祖父から聞いていたからだ。
けれども、サンフランシスコで黒人が一軒家を持てたのは、今は昔。
そんなある日、件の家の持ち主の老人が急死し、居住していた娘夫婦は相続騒動からその家を後にした。
空き家になったその家をジミーとモントは不法占拠して暮らし始めるが・・・
といった内容で、一言でいえば、郷愁の物語。
その郷愁を掻き立てる故郷が身近で、都会であるあたりが厄介で、かつ、貧富の差のみならず人種の壁も存在している・・・といった内容。
主演のジミー・フェイルズの実体験に基づいている物語らしく、彼を中心とする黒人たちの生き方はリアル。
だが、映画としては、一眼的で、サンフランシスコの黒人視点オンリーであるがゆえに、物語の語り口が狭い。
最終的には、件の家が、ジミーの祖父の手になるものではなかったことを知ったジミーが、故郷に背を向けて旅立つのだけれど、なんだか行動が幼く感じられて仕方がない。
終盤、モントが、共通の友人(といっても出会う度に罵られているのだが)の死を題材にした一人芝居を演じるシーンは、演じられる芝居そのものは支離滅裂なれど、サンフランシスコで暮らす黒人の立場が身に染みてくる。
タイトルの『ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ』とは、モントが演じるひとり芝居のタイトルで、「サンフランシスコで暮らす最後の黒人」の意ではなく、「(なんやかやで白人の人種差別・偏見で殺された)サンフランシスコの最後の黒人(であってほしい)」と( )部分が言外にあります。
演出、脚本とも未熟で冗漫な映画ですが、それだけで悪く評価できない魅力も感じる作品でした。