劇場公開日 2021年1月1日

  • 予告編を見る

「韓国製ゾンビ🧟‍♀️」新感染半島 ファイナル・ステージ アンディぴっとさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5韓国製ゾンビ🧟‍♀️

2021年1月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
アンディぴっと
NOBUさんのコメント
2021年1月28日

おはようございます!☺️
昨晩コメントした内容がytと書いてしまいましたが、ut18ですね。
kcia観たいのですが、我慢かなあ、と思っています。刈谷日劇にリクエストしよう!と思っています。何度もすいません。
今から仕事です。
では、又。
今後も宜しくお願いいたします。

NOBU
NOBUさんのコメント
2021年1月27日

yt18で、掛けて欲しいです・・。セカンド上映で。

NOBU
NOBUさんのコメント
2021年1月27日

今晩は
緊急事態宣言が出て(懸命な判断)、私の居住県でも、レイトショーが失くなり働く者にとっては厳しい状況が続きますが、仕方ありませんね。(私の居住区は、都会ではありませんが・・)立場上、罹患したら洒落にならないという事もあります。
慎重に判断して行動します。(嗚呼、又映画と関係ない事を書いてしまいました。)

NOBU
NOBUさんのコメント
2021年1月26日

今晩は
 「Kcia 南山の部長たち」を観たいのですが、私の居住区では大都会の駅の真ん前の映画館でしか上映していなくて、”罹患率が下がりつつある今週はどうかなあ・・”と思案しているNOBUです。
 現況では、ササっと車で行って、ササっと帰れる映画館で上映してくれている映画を観て満足しています・・。(それでも恵まれている地域だと思いますが・・。)
 韓国映画の(特に政治絡みの映画)の熱量はどこから来るのかなあ、日本だとメジャーで勝負しているのは今週末に新作が掛かる藤井道人監督だよなあ・・、と思っています。
 「ヤクザと家族」楽しみだなあ・・。
 エンドロールまでキチンと楽しんで観よう!と思っています。
 では、又。

NOBU
NOBUさんのコメント
2021年1月14日

今晩は
 ”エンドロールが終わって明るくなり、さあ帰ろうかと見渡すと、私1人だけでした・・。”
 このコメント(すいません、映画のコメントではなくて・・)が凄く身に染みたので・・。
 私は、今まで数本映画館で映画を観てきた中で、良く思う事なのですが
 ”何故、エンドロールが流れているのに、ゴソゴソと音を立てながら、席を立つのかなあ・・、客電が灯るまで待てば良いじゃない?”
 と”私の席の前を横切って”席を立つ人に対し、良く思うのです。
 故、伊丹十三氏のエッセイにもありますが、”その数秒で、貴方は何を得ようとするのか?”と、つい思ってしまいます。
 私の居住区に比較的近い大都市のミニシアターでは、必ず
 ”エンドロールが終わるまでが、映画です・・”
 と流してくれるのですが(分かってるなあ・・)、それでも、ゴソゴソとエンドロール途中で退席する方がいます。(大体、年配の方。若い方の方が余程、マナーが良いと思います。)
 ”不惑”の歳になると、不寛容になるのでしょうか?私はそうは思いませんが・・。
 この映画は、私は前作とは違うな・・と序盤で鑑賞の仕方を脳内で変えました。結果、面白かったです。(突っ込むところも沢山ありましたし。)
 カン・ドンウォンさんは、(もし鑑賞済みだったらごめんなさい)地味ですが「1987、ある闘いの真実」(個人的には傑作。朴大統領(娘さん)が懲役20年確定のニュースが流れましたが・・)が記憶に残っていますね。「MASTER」は、悪に染まったイ・ビョンホンが凄すぎました・・。
 では、又。

NOBU
kenshuchuさんのコメント
2021年1月14日

アンディぴっとさんコメントありがとうございます。
渡部に見えた人が他にもいてとても嬉しかったです!
一人じゃないっていいですね。

kenshuchu
kazzさんのコメント
2021年1月14日

ゾンビの起源は色々な伝説が重なりあってるみたいです。
ブードゥーの死者を甦らせる施術とか、コンゴの信仰の対象とか、それらがまた奴隷にされて売られていった人達から各地で伝承されたりして。
で、ゾンビが噛みついて相手もゾンビにしてしまうのは、ジョージ・A・ロメロの『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』が最初だとされています。
ゾンビ自体はそれ以前の映画に出てきますが、噛みついて伝染させたりはしなかったみたいです。
吸血鬼伝説の要素を取り入れたんですね。ドラキュラ(ノスフェラトゥ)は既にメジャーでしたから。
80年代のホラーブームの時にかじった情報ですが。

kazz