白蛇:縁起のレビュー・感想・評価
全66件中、61~66件目を表示
映像美、迫力ある大蛇との戦闘シーン、声優陣の演技力は素晴らしい。
初日舞台挨拶も見たく、2回連続で鑑賞。
”「白蛇:縁起」日本語吹替版 OfficialChannel”で事前に解禁されている情報は見ていたのですが、解禁されている情報はかなり前半部分で、映画で初めて知る情報もたくさんあります。
フル3DCGアニメーションですが、それぞれの物体の質感もリアルで色彩も中国風の落ち着いた明るい色合いだったり、目に優しい美しい風景が多く見られます。
大蛇が登場する戦闘シーンは、そのスピード感と迫力で目を惹きます。
映像美と戦闘シーンだけでも、大画面で是非見て欲しい映画でした。
また、洋物のアニメではなく、中国ものということもあり、主人公の表情の動きがオーバーではなく少し控えめです。そこを声優陣の演技力のある声が入ると、とても繊細な感情があるように見え、後半に向けてのクライマックス部分グッときます。大半の人は後半は泣くと思います。その時の音響はホント素晴らしく、ここも映画館ならではなので、是非音響がいい映画館で見て欲しいです。
1回目はストーリーの面白さを見ていましたが、2回目は表情とか結末を知っているからこその主役の白・宣二人のセリフの切なさを感じて、別のところで泣くという感じで鑑賞していました。じっくり見ると色々発見がある映画だと思います。
「竜とそばかすの姫」は映像の迫力とBelleの歌を聴きたく2度目に行きたいなと思いますが、「白蛇:縁起」はもっと深く理解したいなと思って、もう一度行こうと思っています。
※間違えて蛇を龍と書いてしまっていたので「大蛇」に変更しました。
タイトルなし
思ってたストーリーではなかったけど映像は綺麗だった。戦いのシーンが多くて恋愛は少なめかもしれない。陰陽師とかメリー・ポピンズとかゲド戦記とか千と千尋とか色々思い出すよ!?
終わりの歌がTHE中国 (^o^;
普段アニメ観ないので、道士の人の声がアニメ声だったような。。。この映画はCGではあるけど人間ぽいほうがいいのかな(俳優さんとか)
他の人の声は違和感なく思えた。というかアニメは中国語なんだろうけど吹き替えで日本の物語かと思えた。もうちょっと人間の姿でのやりとり多めだと感情移入できたかな。はらまきはどうなったんだ?宣も白も恋愛したくなるきれいな声だったなぁ。船の上の歌も意味わかんなかったけどなんかよかった。途中泣けた。ネタバレなるけど泣いちゃうわあんなの。中国アニメ?CG?これからもっと凄くなるんだろな。
ベテラン勢に負けてない
佐久間大介くんの声優のお仕事が気になり観に行きました。
息遣いや感情に合わせた声のトーンが最初から最後まで違和感なかったと思いました。
劇中歌もとてもよく合っていました。
ストーリー展開が早いのでグイグイ引き込まれていきました。映像も綺麗でまた観に行きたいと思いました。
映像の綺麗さとベテラン声優達の安定感!
とにかく映像が綺麗で、映画というより最新のゲーム映像見てる感覚でした!髪の毛一本一本まで再現されてて、戦闘シーンは圧巻。また、三森さん、杉田さんといったベテランの声優さん達が安定感ある演技をしており、Snow Manの佐久間さんもいわゆるゲスト声優感はなく、物語が進むにつれて違和感なく見ることができました。ストーリーに関しては最後に少し物足りなさがありましたが、続編もあるということなのでまた見に行きます!
全66件中、61~66件目を表示