劇場公開日 2021年5月21日

  • 予告編を見る

「命の在り方、医療の在り方、高齢化問題を真剣に考える必要があります。」いのちの停車場 wakakusuさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0命の在り方、医療の在り方、高齢化問題を真剣に考える必要があります。

2021年6月13日
Androidアプリから投稿

自分もいのちの停車場を最初から最後まで、しっかりと観て来ました。

まほろば診療所の医師役である西田敏行さんが、劇中で患者さんを不安にさせる医師、安心させる医師、がん治療で平均寿命が伸びる一方で、飢え死にする方々がいる事を話していた事や、在宅介護、在宅医療の在り方、医療現場の在り方、安楽死問題等を真剣に捉えています。

後、高度先進医療の在り方も真剣に捉えています。

未だパンデミックが収束すら出来ず、かつてない規模の高齢化、格差等諸問題が世界全体で解決出来ない状況にあります。

いのちの停車場も、上記の諸問題に対してどうあるべきか、解決するにはどうしたら良いのかを問いかけています。

wakakusu
LaLaさんのコメント
2023年9月3日

wakakusuさん
「こんにちは母さん」に共感をくださり
ありがとうございました。
是非、ご覧になってくださいね。
さて、吉永小百合さんが
医師の役をされた
「いのちの停車場」
すみません(^^ゞ観ていなくて・・・
レビュー参考にさせていただきますね。

コロナ禍での公開だったようで
本当に、医療従事者の方達には
感謝でいっぱいです。
私は、職場で感染してしまったので

様々な問題が、相互作用する時代ですものね。
この映画、私も観たいです。

LaLa