劇場公開日 2021年5月21日

  • 予告編を見る

「同年齢で父娘はやはり違和感」いのちの停車場 りやのさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0同年齢で父娘はやはり違和感

2021年5月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

難しい

長年にわたり大学病院の救命救急医として働いてきた白石咲和子(吉永小百合)は、医師免許を持っていない職員が行った医療行為の責任を取り大学病院を辞め、父が暮らす石川県の実家に戻った。そして、在宅医療を行なっている、まほろば診療所、に勤めることになった。
これまで自分が実践してきた医療とは違い戸惑うが、院長の仙川(西田敏行)や看護師の星野(広瀬すず)、咲和子を追って診療所に来た元大学病院職員の野呂(松坂桃李)ら周囲の人々と共に、在宅医療を患者やその家族と模索していく話。

次々に患者が亡くなっていくから、話がとっ散らかってる感じを受けた。柳葉敏郎や石田ゆり子の死など、あっけなさすぎませんか?
死というものを色々な角度から観賞する人に考えさせようとしてるのはわかるけど、安楽死の結論は出さないの?とか、少しは言いたいことが有っても良いような気がする。

咲和子の父・達郎役を田中泯が演じてたが、吉永小百合と同年齢で父親は違和感が有った。咲和子役は石田ゆり子くらいの年齢の女優が良いと思った。娘に見えない吉永小百合を使う必要性を感じなかった。
西田敏行はもちろん、松坂桃李と広瀬すずは良かった。

りあの
kossyさんのコメント
2021年5月24日

りやのさん、コメントありがとうございます。
金沢愛を感じるのは原作のほうがすごいです。
作者はどうしてここまで知ってるの?てなくらい。
石田ゆり子のパートは原作にない部分で、配信の舞台挨拶チェックしましたけど、撮影途中に亡くなった岡田会長の一押しキャラだったようです。無理やり作られたエピソードって感じですね。

kossy
りあのさんのコメント
2021年5月24日

femme fatalさん
コメントありがとうございます。
私もどちらかと言えば、痛くない死に方、の方が良かったと思いました。

りあの
femme fatalさんのコメント
2021年5月23日

こんにちわ。私も吉永小百合さんの美貌には驚きましたが、違和感が拭えきれませんでした。
あと、在宅医療ものなら、痛くない死に方のが良かったかな?

femme fatal
NOBUさんのコメント
2021年5月22日

今晩は
 言葉足らずでした。
 スルーと言う私のコメントが良くなかったですね。
 田中泯さんは(この方の衰えた演技は初めて観たので・・)”凄いなあ!演劇集団を率いつつ、農業で自給自足の生活を送られている”という事に尊崇の念を抱いていた方ですので・・。”
 吉永さんは、”本当にそのお年何ですか!”と言うくらいお若い事に驚きつつの脳内に浮かんだ印象でしたので。
 何が言いたいかと言うと、年齢を感じさせない演技をお二人ともされていたなあ、という事です。
 常に人に見られる職業の人は、節制も含めて凄いなあ、と思います。
 私も、あと30年後に田中泯さんのような眼力鋭い男の状態を維持しなければなあ、とも思いました。

NOBU
NOBUさんのコメント
2021年5月22日

こんにちは
”咲和子の父・達郎役を田中泯が演じてたが、吉永小百合と同年齢で父親は違和感が有った。”
ココは、私も少し気になりましたが、お二人の熱演を見てスルーしました・・。

NOBU