劇場公開日 2021年5月21日

  • 予告編を見る

「命の価値を問いかける」いのちの停車場 映画野郎officialさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0命の価値を問いかける

2021年4月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

コロナ禍や続く自殺のニュース、超高齢化社会による介護問題…改めて人の命、生きることについて考えさせられる機会が増えている。
そんな現代で命の尊さについて見つめ直すことができる作品。

「命のしまい方」という言葉が出てくるが、死に方を考えるということは生き方を考えるということ。

そんな様々な命との向き合い方をしている人たち、家族が登場する。いろんなケースでの価値観を知ることができる。
ただそれが数多く、それぞれのエピソードを深く描ききれなかった印象で、次々変わる展開に気持ちが追いついていかなかった。命の重さを伝えるためにも、もう少し絞っても良かった気がする。

ラストは観客の判断を問われるテーマが投げかけられ、それをどう受け止めるか続きを与えられるのがこの映画の意義あるところだと思う。

ものまねのシーンはアドリブだったのか、俳優たちの素が垣間見れたようで面白い演出だった。

年齢的に無理をしないでほしいと監督から止められながら、5kg減量して臨んだ田中泯の悲愴感溢れる演技には脱帽。見応えあり。

※完成披露試写会にて鑑賞

もの語りたがり屋
もの語りたがり屋さんのコメント
2021年6月3日

>すなぎもさん
コメントありがとうございます。そんなふうに言ってもらえて光栄です。
人は誰しも死んでいくので、どう死ぬか=どう生きるかが大切ですよね。

もの語りたがり屋
すなぎもさんのコメント
2021年5月30日

↑コメント内の[死に方を考えるということは生き方を考えるということ]
この表現、刺さりました👍👍
自分もこんな表現が自然に出るようにしたいと感じました。

つまらないコメント失礼しました

すなぎも