オールド・ガードのレビュー・感想・評価
全53件中、41~53件目を表示
長くネガティブ一辺倒な毎日!!
ハイランダーの苦悩を描いていますが、四六時中ネガティブ過ぎて、一体どこに戦うためのモチベーションを得ているのか分かりませんでした。死なないけど捕まっちゃったらダメよ設定も、何か可愛くなっちゃった感じです。
この時代の正統派アクション映画!
セロン姉さんに惚れる
草薙素子かってくらいかっこいいぞ!
なかなかに面白かった💪✨
これね、
なかなか面白かったです!!
不死身が故の孤独感を描きながら
彼女たちが生きてきた歴史と
世界が歩んできた歴史とを
リンクさせながらのストーリーに加えた
チームワークアクションは
見応えありに感じました🤩!!
⚪良かった点⚪
①主人公の正義感がカッコいい!!
まるで水戸黄門のように
"悪を断ち、弱者を助ける"
その正義感の元に戦ってきた事で
世界を正しい歴史として導いてきたわけなんですよね〜🤧!!
大義の為に弱者を犠牲にしないという
正義感が明確で
王道ヒーローのようなカッコ良さが
シャーリーズセロンのクールさに
プラスしてより感じることが
出来ましたねぇ🙆!!
②不死身の映像表現がNICE!!
イメージしやすいのは、
亜人 ですね🤔!!
自身が不死身であることを
活かしたアクションの魅せ方が
他には無い斬新さがあり
面白かったです👏✨
1番のストロングポイントだと思います!!
終盤では、
チームワークアクションがあり、
これがまた
盛り上がるんですが、
1番アツかったですね〜💪✨
繰り返し見れちゃうのが
ネット配信のメリットであり、
このシーンは、
このメリットを最大限に活かせます!!
超NICEーでしたー🥰!!
⚪残念な点⚪
不死身であることに
個人差があり、
そこは少し気になりました!!
不死身じゃなくなってしまう
理由やきっかけを
設定として明確にしてくれたら
より感情移入も出来たかなぁって
思いました🧐!!
奇想天外な痛快作
死んだフリしてろ --- 不死者を主人公にしたアクション(スリラー...
死んだフリしてろ --- 不死者を主人公にしたアクション(スリラー)映画は難しいと思う、だって死ぬ心配がないのだから。その点において本作は、女性主導の洗練されたチーム・アクションと時を超える案外深いテーマの下で成功している。不死/長寿という要素をまるで『ウォッチメン』よろしく近現代史の影に彼らありと歴史を横断する"スーパーヒーロー"の観点から描くよう。バカバカしさすら清々しく通り越してもはやスタイリッシュ格好良い。これだけは消せない --- このチームの活躍がもっと見たい! 既に続編楽しみ!! それを実現したであろう監督の明確なビジョン。とりわけ我らが頼れる首領シャーリーズ・セロン姐さんの年齢をものともしないような超絶キッレキレ・キックアス・アクションは観客にスリルを喚起させるだけの力強さがあるだろう。もちろんそれを見る者に裏付け納得させるだけの演技力や貫禄・雰囲気、立ち振る舞いもバッチリ。長く生きるからこその抱えているものとそこから見えるものが深い。孤独のそばにいつもあるように忘れられないことこそが苦痛。そして、お互い生き方が下手だとしても生き方は選べる。時折、運命が私たちの進むべき道を指し示すのか
ロシア語
すごい近道だ
ERASE
カリスマのシャーリーズ・セロン
文字通り不死身の傭兵が5人、ボスは女性のアンディ(シャーリーズ・セロン)、彼らは何世紀も生きてきた不老不死でもあった。
そこへ新たな女性(キキ・レイン)が加わるが、その時からアンディに変化が起きる。
彼らの秘密を解明し、商売を企む製薬会社の社長は手段を択ばなかった。
シャーリーズ・セロンの独壇場で、相変わらず美しくて強い。
シャリーズセロンが、カッコいい!
アクションシーンはなかなか良質
全53件中、41~53件目を表示