BanG Dream! Episode of Roselia I:約束のレビュー・感想・評価
全12件を表示
やはりライブシーンはスクリーンで見ると良い
今回の映画で描かれたのは、ゲームのRoseliaパートと概ね同様で、ゲームプレイヤー的には新鮮さはないのだけど、やはりスマホの画面とスクリーンでは与える印象はやっぱり違う。バンドリのアニメーションの魅力は、ゲーム内MVの時から培った演奏シーンの美しさ。今作でもそれは際立っていた。ライブハウスでの演奏シーン、「Neo Aspect」が始まった瞬間、ライティングの質が一気に変わってモーションキャプチャから起こしたキャラクターの動きも一層躍動的になる。カメラポジションもカメラワークも多彩になる。演奏シーンの実在感で行ったらバンドリのアニメはピカイチ。もっとたくさんライブシーンをスクリーンで観たいが、6月公開の続編と8月の「BanG Dream! FILM LIVE」もあるので楽しみに待つ。
テクニックよりも大事なこと
サイリウム?
映画館の大音響が素敵
面白い!
事前情報全くなし。
中継付き上映の中継からこの世界に入りました。
この映画の前に見たモンスターハンターより面白い!
これからザ・スイッチを見るので後程更新します。
4/24土曜日はこの映画を含め3作品を鑑賞。そのなかでこの映画が一番面白かった!
●はじまり(舞台挨拶)
舞台挨拶中継からスタート。
作品上映前の舞台挨拶は初めて。
女性5名と男性2名が登壇。
誰?
タイトルや映画広告表紙からアニメっぽいので声優さんと監督かなぁ?
MCの子、トークうまいなぁ。
さすが声優さん、声がいい。
5人組のガールズバンドのアニメか!
ゲームもあるの!?
コスプレ?
リアルライブもやってるんだ。
4年前から始まったんだ。
と、何も知らないところから、次々と情報が放り込まれてくる。
この時点で、まだアニメのキャラクターは見ていない……。
結構長い舞台挨拶で各キャストから見どころも聞いたので、本編の期待が膨らむ。そして本編スタート。
●本編
面白い!
この映画の前に見たモンスターハンターでしっかり休み、眠気が解消されてたせいか、はたまた各キャラクターの高いクオリティのせいか、ノリの良い音楽のせいか。ストーリーに吸い込まれていく。
また舞台挨拶に登壇した声優が、どのキャラクターを演じているのか、想像しながら見分けるのも面白い。(誰が誰を演じているのか未だに確信なし…。)
ガールズバンドの結成と再生、新曲の誕生、メンバーの絆が見事に表現されていた。
女子高生設定のため少しずれるとロリコン行きだが、キャラクタークオリティのおかげでギリギリセーフ!(と勝手に判断…。)
新しい世界の扉が開かれました。
見たかったモンスターハンターとザ・スイッチのすきま時間に、時間つぶしのため差し込んだことで、知らない世界を知ることができました。
未知の土地をふらっと散歩したら、素晴らしい景色に出会った感覚。
食べたことない食べ物を食べたら、思いのほか美味しかった感覚。
そんな新しい出会いが今日もありました。
3Dから2Dへ、声優からアニメへ、無知から知へ。
なかなかできない経験ができました。
総評 5点
2021/4/24 11:20-13:05鑑賞
曲がマイナーで暗い
09 ファンなら
見たぞ ⊂(`・ω・´)⊃バッ
良かった点は
映画で流れる曲はどれも神曲だったぞ
リサ姉がリサ姉らしくてよかったのだズイ(ง ˘ω˘ )วズイ Roseliaの絆がよく見れた映画だぞ
悪かった点
話をはしょりすぎて薄っぺらい内容になってしまったのは残念だったぞ⊂(`・ω・´)⊃バッ
ロゼリア
全12件を表示