ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジのレビュー・感想・評価
全394件中、61~80件目を表示
ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ
marvel作品はマルチ商法だと思って観てます。
ヴェノムの犬感が増しました?
IMAXで観たの正解すぎた。
カーネとシュリの愛が深すぎて何も言えんな。
間違いなく、愛の物語でした。
エディとヴェノムのコメディ要素も多めなので楽しめると思います。
IMAXで観たから迫力あったけど普通に観るとそんなにかも?
※批評には個人の価値観が含まれるのでご了承ください。
続編があるのか?
前作は思いっきり笑えたんですけれど、今回はそこそこ・・・です。
今回参戦するヴィラン《カーネイジ》=(ウッディ・ハレルソン=連続殺人鬼の死刑囚)
連続殺人鬼のクレタスが、面会に来たエディに噛みつきます。
エディの血にはヴェノムの血(地球外生命体)が、混ざってます。
その血のせいで、クレタスは《カーネイジ》へと覚醒を遂げることに!!
この続編は《カーネイジ》と更に彼の恋人《ナオミ・ハリス》が予想以上に悪役向きで、最高にカッコ良かったです。
死刑執行前にクレタスからカーネイジ(大量殺戮を意味する言葉)に覚醒した彼は、
刑務所を破壊して、トンズラすると、
25年前から愛を誓っていた恋人フランシス(シュリーク=ナオミ・ハリス)のいる収容施設へ一目散。
そこも破壊と大量殺戮。
シュリークだって黙ってない。
シュリークの特技は音波を操り「叫び声」の息を吐くチカラ!!
その息の破壊力が超猛烈!!
ナオミ・ハリスは、007で見せ場がなく、溜まったストレスを、
この映画で思う存分に晴らしたみたいに、キレまくってます。(笑)
愛嬌あってお人好しのヴェノム。
寄生されたエディ(トム・ハーディ)も輪をかけて良い奴!!
ところが今回、ヴェノムとエディは痴話喧嘩(?)で決裂しちゃうんですよ。
だって人間の脳みそ、食わせろ!!
腹減った!!腹減った!!とうるさいたらない!!
エディ(トム・ハーディ)とヴェノムの掛け合いを楽しむのと、
アメコミ最強ヴィラン、ヴェノムとカーネイジの決戦を、
スナック片手に、十二分に楽しみましょう!!
次作はいよいよスパイダーマンとの戦い・・・らしいですよ!!
因みにこの作品の監督はアンディ・サーキス。
(スター・ウォーズや猿の惑星でお馴染みのモーション・キャプチャですね)
ヴェノムのモーションは、ちょっと《キングコング》に見えませんか?
過去鑑賞
かわいいヴェノム
そんなに好みの映画ではない
こじんまり
マーベルは今後ヴェノムをどうしたいんだろうか
痴話喧嘩
面白かったです。死刑囚に会うために刑務所へいって、エディがばかにされてヴェノムが怒るところは友情を感じた。赤のエイリアンはやばいってのは、強いってことなのか感情がないってことなのか…。ヴェノムがもとになっていて、カーネイジが生まれたから父って呼ぶんだな。やられた警察の目がやばかったからまだ続くんだなって感じた。スパイダーマンの映像みて、興奮してたのでこれも繋がっていくのか。
切っても切り離せない相棒
ヴェノムは作品が大好きなので続編は映画館で鑑賞したかったのですが叶わず、レンタルでの鑑賞となりました。
どのシリーズ作品もそうですが、一番最初の作品の面白さを超えるのは難しいとよく聞きますよね。
ハラハラ感やドキドキ感は衰えていませんでしたし、新キャラが良い味出してます。
ナオミ・ハリスさん、パイレーツのティア・ダルマの時も好きでしたが、やはり素晴らしい女優さんですね。
ちょこちょこ笑えるシーンもありおすすめです。
スピード感は◎
タイトルなし(ネタバレ)
ヴェノムとエディは1度別れてしまうが、もう一度二人で仲直りしカーネージを倒す時には、
二人で一つになって倒していました。今回ヴェノムがカーネージを倒せた理由は、
カーネージとクレタス・キャサディ別々だったことです。もし原作のようにクレタス=カーネージ
だった場合倒せていなかったでしょう。
今後の考察
おそらくヴェノム3では、ヴェノムとエディがSSUの世界に帰ってきたときに、進化したカーネージと、
トキシンが戦っていると思う。そこにヴェノムが来てヴェノムの本当の力で、アンチヴェノムになって、
進化したカーネージを倒すと思う。
2022年 69本目
全394件中、61~80件目を表示













![[#D2TV]](https://eiga.k-img.com/dbimages/profile/613830/photo_1585465394.jpg)
