劇場公開日 2021年11月3日

「【”家族”両親、友人を大切な存在と認め、温かく想う気持ちをキチンと描いた作品。そして、大切な人と一緒に作り、食べる料理は美味しいのである。同性愛を描いた邦画のイメージを払拭してくれた作品でもある。】」劇場版 きのう何食べた? NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0【”家族”両親、友人を大切な存在と認め、温かく想う気持ちをキチンと描いた作品。そして、大切な人と一緒に作り、食べる料理は美味しいのである。同性愛を描いた邦画のイメージを払拭してくれた作品でもある。】

2021年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
NOBU
asicaさんのコメント
2022年11月12日

すみません。どうも私の携帯からは文字制限があるみたいなんですよね。

1、2、3 全部 素晴らしい、でも何か気づかない時に不足してるのかも、って思ったりします。
いつまでも素敵と、奥様に言われるNOBUさん(石じゃないですよ)羨ましい限りです!

asica
asicaさんのコメント
2022年11月12日

見ました。
こう言った感じでメディアで使われていくとやはり偏見は減って行く方向にあるんじゃないかなあと実感します。
ドラマから入ると更にこれを超えて、そんな問題はもはや乗り越えて人の心というものにフォーカスされていて行き、私もそんな風に見ていてなあと、自分の感想を見て思いました。
もう一定の市民権は得てるのかもしれないですね。

asica
NOBUさんのコメント
2022年11月12日

今晩は。
 モテモテNOBUです。(石をこれ以上投げないで下さい!)
 私は、TVはニュースしか見ないので、ドラマは知らなかったのです。
 けれども、面白かった作品ですね。
 でね、性別関係なく親しみを持って頂けるのは何故かなあと思うと、
 1.偏見を持たない
 2.外見で判断しない
 3.内面を見極めて、相手の意見を否定しない、聴く耳を持つ。そして、良い所は面前で褒める。
  かなあ、と思っています。実行するのはナカナカ難しいですが。
 大好きな家人から、”いつまでも素敵!”と言われる男になりたいと思っています。では。(可なり、酩酊しています・・。ご寛恕願います。)
 あ、おバカコメントですので、返信は不要ですよ。

NOBU
asicaさんのコメント
2022年11月12日

モテモテNOBUさんコメントありがとうございました😄

ドラマ版 ご覧になってなかったんですね。今はもう、もしかしたら何かで見られてるのかも?
とにかくこれ私も娘たちも大好きで劇場版は楽しみにしてた程です(私は行けなかったんですけどね😢)
最近LGBTQを何かしらモチーフにしたもの主題にしたもの、数々ありますね。
「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」というドラマも意外に面白く見m

asica
レモンブルーさんのコメント
2021年11月9日

NOBUさん 共感ありがとうございます! 仰る通りのドラマです!キチンとした素敵なドラマなんです😊
ケンジがシロさんの所に行ったのは最近のお正月の一度きりなんです。それまでシロさんは自分が男性が好きだという事も内緒でした。自分ならどうかな?と思うのですが…わかりません(^_^;)でも…私の母(後期高齢者)は IKKOさんとその父親とのエピソードなどを知っていて初めて観たドラマ(本作)でしたが、楽しんで観てました😊とはいえ、自分の孫の事なら…複雑かもしれないですね…

レモンブルー
Bacchusさんのコメント
2021年11月4日

登場人物同士互いを認め思いやる素晴らしいドラマで、しかも堅苦しくない。良いドラマですよね!

Bacchus
talismanさんのコメント
2021年11月4日

同性カップルでなおかつ中年という年齢設定がとってもいいと思いました。

talisman