樹海村のレビュー・感想・評価
全155件中、41~60件目を表示
ビジュアルに好きな部分はある
オカルト好きの響は引っ越しの最中に友人たちと触れてはいけない呪いの箱を見つけてしまい…。
恐怖の村シリーズ第2弾。時間軸の切り替わりが多すぎて展開に頭が追いつかず物語を楽しむことはできなかったが、悪趣味なクリスマスツリーみたいな木などビジュアルは好きでした。
ある意味面白かった(笑)
幽霊はパイレーツ・オブ・カリビアンだし、響ちゃんの亡者に振り回されるシーンは仮面ライダー鎧武みたい🤣
響ちゃん役の方が可愛いのと、微妙に襲われるシーンにエロさを感じるの私だけかしら( ̄▽ ̄;)そこに星1つかな(笑)
とりあえず、コトリバコはこんなんじゃないしほとんど怖さを感じなかった。せっかく設定は面白かったのに…
いやーひどすぎる
ジャパニーズホラーは見るようにしていますが、これは
ホラーなのかファンタジーなのか
監督はこれでよかったってなったのか
駄作すぎます
だけどそれでも見ちゃうのがホラー好きです。
主演の響さんが可愛いと思えるだけの映画でした。
あと安達祐実の無駄遣い。
もっとジャパニーズホラー感が欲しいです。映像が綺麗すぎるのもなんかなーと思いました。
落とし穴の土降ってくるところ人が土かけてますーがバレバレなのも萎えました。最後のゾンビみたいなのもふざけてるとしか言いようがありません。無駄に姉妹愛とか家族愛ぶちこむのもあれだし、これまだまだ呪いは連鎖するよーのくだりも見飽きましたね。最初のモニターが狂う演出も既視感。というか全てが既視感です。駄文になりましたが、要はひとすぎるってことです。
村シリーズである必要が…
タイトル詐欺?って思う人が多いんじゃないかな。
犬鳴村も正直微妙だったけど今回はもっと酷い。
呪われる側に理由がないし、村である必要もない。
そもそもコトリバコの解釈も間違ってるし…
無駄に複線ばら撒いてるわりに何もかも説明不足で意味不明のまま終わる。
とりあえず村シリーズは冒頭YouTuberと兄妹の一人は犠牲死が決まりなのかな。
なんじゃこりゃ、観てて疲れるこの感じ…
初っぱなにアッキーナ出て来て笑った。
「犬鳴村」に引き続きYouTuberでの出演。
これから◯◯村とかシリーズ化したら毎回ネタみたいに出演するんだろうか?とか思ってみたりする。
主人公響も霊感少女らしく気持ち悪い雰囲気。
部屋中気色悪いもん置きまくってるのになぁ。
ただコトリバコのお祓いでお寺行っても盛ってる奴らなんか、◯んでしまえと思いますよね。
で、樹海とコトリバコを強引にくっ付けて話作るのはどうなん?
そもそも「コトリバコ」単体で映画作られた事あるし。(こちらはグロくて全く救いがない映画ですが)
響が放火した流れで統合失調症の診断で済むのか?とか
当然措置入院だから閉鎖病棟でなけりゃダメだし、保護室に観察カメラも付いてないのかな?
あんだけ暴れて、職員来ないと精神科入院させてる意味ないよ。
後、ドミノみたいにバタバタ死んだら怖いってもんじゃない。
物語も過去と現在の時間差を重ねるシーンが多く、ゴチャゴチャとしており、正直分かりにくい。冒頭から少女二人出してきても、初見では終盤になるまで意味が分からないのは面倒。
時間軸の違うシーンを前後させるならもう少し伝わりやすい演出にした方がいいと思う。
正直、この作品は東映が頑張って作ったカルト作品だから、わざとそうしているのだろうと思ってしまう。
しかもキャストに見覚えのない私には一見では誰が誰かも解りづらく、「ん~もうエエわ」みたいな気分になってしまった。
ボロクソにこき下ろす作品ではないが、宣伝の勢いのみで瞬間売れて数年後は関連作品としてだけ認知されるヤツだ。
次回作が「牛首村」で主演がキムタクの娘って発表されてて、期待はしないが観るだけ観ようと思う。
呪いも都市伝説怪談も母姉妹悲話も、樹の海の中に
『犬鳴村』に続く、清水崇監督による“実録!恐怖の村”シリーズ第2弾。
今回、足を踏み入れてしまったのは…
曰く付きも曰く付き…。
日本で最も有名な自殺の名所…。
富士の樹海…!
…アレ? 富士の樹海に村なんてあったっけ??
それはともかく、題材的には前作『犬鳴村』よりそそられる。近年のJホラーの中でも面白そう。
やはり、富士の樹海には何かある…。
13年前に母親を亡くし、祖母と暮らす鳴と響の姉妹。快活な姉・鳴に対し、妹の響は根暗で昔から変わった性格。鳴はそんな妹を疎ましく思っていた。
姉妹の友人の引っ越しの手伝いで、家の下から不気味な箱を発見。
それは、“その箱が置かれた家は家系が死に絶える”と言われる呪われた箱“コトリバコ”。
あまりの恐ろしさから富士の樹海奥深くに封印された筈だったのだったが…。
再び解かれし呪いのパワー!
触れただけで呪いが襲い掛かる。
箱を引き取ると言った男性がいきなりトラックに跳ねられる。
医師やYouTuber仲間や馴染み薄い周りにも。
呪いにより、友人が一人一人、祖母までも変死怪死。
初めて箱を見た時から戦いていた響。箱を焼却しようとするが、それが原因で友人の自宅寺を焼失させてしまい、精神異常で入院させられてしまう。
止まらぬ負の連鎖…。
たった独りになってしまった鳴。
そんな時ヒントになったのが、戯言と思っていた響の言葉。
“その昔、女の人が子供の命を救う為に箱を捨てに樹海に入って行った”
そして思い出す。
13年前、自分がしてしまった過ちを。13年前、封印を解いてしまったのは…。
そしてその時、我が身を犠牲にして自分たち姉妹を救ってくれたのは…。
清水ホラーの定番。本作では、山田杏奈と山口まゆの美少女2人のWヒロインで、熱演。
回想シーン他で登場する姉妹の母親役の安達祐実も印象的。
開幕の國村隼、山下リオを拉致って食べるのかなって思ったら、某映画とは全然違ったね。
にしても、落下してきた塚地と衝突して死ぬのはヤだなぁ…。
映画やTVなどで取り上げられる樹海のイメージと、実際の樹海は全然違うのは知れ渡ってきている。
“自殺の名所”と言うのは映画やTVなどでそう描いたから。
ピクニック・コースとしても人気で、そうそう道に迷う事も無いという。
ここでしか見られない動植物も沢山。
そして勿論、草木が生い茂り、日本でも有数と言ってもいい“魔境”。恐怖の雰囲気すら盛り上げてくれる。
これまた清水ホラーの定番。入りはバッチグー。
呪いの箱や富士の樹海など不穏なムード充分。
富士の樹海に村?…と思ったが、
“自殺をしようと樹海に入って死にきれなかった人々が集まって出来た村がある”という都市伝説がベース。
昔の人々にとって、樹海は神の森。その森へ生きた人間を捧げる。
生け贄…だが、都合のいい口減らし。
そこに、姉妹と母親の悲しいドラマ。
おっ、今回の清水ホラーはいいぞ!
…だけど、嗚呼、惜しい!
ラスト30分…。
いつもみたいなグダグダ支離滅裂展開ではないけれど、村にチープなメイクした亡者たち現れて、急に正統派だったホラーがB級テイストのホラー&ダーク・ファンタジーに。
それに、今回は“恐怖の村”というより“恐怖の箱”って気が…?
一応最後は姉妹愛も描いているけど、何だか、嗚呼惜しい!
やっぱり最後はいつもの清水ホラー。
もう呪いの箱の封印は解いてならぬ。
でもそれ以上に、悲しい母姉妹の話は静かに眠らせて上げよう。
この全てを呑み込むような樹の海の中に。
今回もまた賛否の声激しいが(いや、圧倒的に否の声か)、個人的には『犬鳴村』より良かった。
そしてまた、次の“恐怖の村”に足を踏み入れてみたくなってしまうのだ。
途中までは怖かった
序盤は主人公の妹"ひびき"にイライラ💢
中盤はちょっとドキドキ。
後半は先が読めたりしてソワソワ。
中盤まではそこそこ怖かったように思う。
しかし、ラストが...事故物件といい、最近はラストを面白くして恐怖を和らげるのが主流なのかな?笑
ホラーなのかコメディなのか芸術なのか、、、理解に苦しむ所があった笑
出演されてる役者さんは良かったと思う。國村隼人さんの立ち位置が良く分からなかったけど。
でも、疑問に思った点がいくつかある。
①幼馴染みグループで2組もカップル誕生する?
②姉妹は双子設定なの?
③社会人だと思うんだけど仕事してるの?
この疑問は演出の問題が大きい気がするけど、なんだかモヤモヤとしたモノが残る映画でした。
怖さよりグロさ。ジャパニーズホラーが描く、家族の絆。
【賛否両論チェック】
賛:“コトリバコ”と樹海の謎を通して、想像を絶する真実が明らかになるのが恐ろしい。極限の中で描かれる、母娘の絆もまた切ない。
否:グロテスクなシーンが非常に多いので、苦手な人には絶対に向かない。
ホラー映画ではありますが、急に驚かせるような演出はそれほど多くないので、普段ホラーが苦手な方でも、観られないことはなさそうです。それよりもむしろ、
「えっ、これでレーティングつかないの?」
と思ってしまうくらい、かなりグロいシーンが多めなので、ご注意下さい。
ヒロイン達が出逢った、不気味な謎の箱。一見分からなかった、箱と樹海の謎とが絶妙にリンクしていき、やがて予想だにしなかった恐怖へと続いていくのが印象的です。
そして、そんな恐怖の果てに響が出逢うのは、家族の絆というべき、極限の母の愛です。あまり言うとネタバレになってしまうので、その真実は是非実際にご覧になってみて下さい。
ジャパニーズホラー特有の世界観が光る、そんな作品といえそうです。
「日本映画はわかりやすい」だから韓国に抜かれる。
配給会社の人と飲んでて
「◯◯◯観ました?中学生にも判るように台本替えたらしいですよ。テレビも映画も同じ。誰でもわかる作品にしないと売れないんですよ」
うーむ、日本だけ世界の逆を進んでる。
どうしてそんなに難解にしたのか?
を、考える面白さって映画の醍醐味だし
(リンチやトリアーなんてもう(^_^;))
髪型や服装をわざわざわかりやすく分けたりする事が
リアルではなく嘘(戦争映画どーすんだ(^_^;)?)だと言うし
そこは譲りたくない監督の演出が
あったんだろーなーって思って観ました。
もちろん、
「タイトルは、樹海箱やーん!」とか
ツッコミ処は多々ありますよ(^_^;)
(でも、東映っぽいですよね、鷹の爪使ったり)
私も人の事言えませんが、
この映画はたまたま理解出来て楽しめたので
(把握ではないですよ、理解です)
楽しかったです\(´ω`)/
まー人さまざまなのも
映画の面白さですけどね!
シンプルに怖さを積み重ねた清水監督の久々の傑作!!
Jホラーの巨匠・清水崇監督は非常に好きな監督の一人であるが、最近の作品は変に技巧に凝り過ぎ、正直言って興醒めしていたのだが・・・・!!
前作「実録!恐怖の村シリーズ」第一弾・犬鳴村も御多分にもれずの感じであったが、今作はシンプルに怖さを積み重ね、アッと驚くようなシーンや見る限り嫌悪感を与えるシーンをこれでもかと演出し、久々(呪怨以来!?)の怖さを感じさせてくれた!!
山田杏奈と山口まゆの姉妹役も別段期待はしていなかったのだが、想像以上のハッスルぶり、特に山口まゆの内省的な演技は非常に見所があった。
やっぱりJホラーの真髄はアッと驚きの怖さと陰惨な映像描写だと思うので、今作はその点においては充分に及第点をあげていいのではないかと思う。
俄然、第三弾が気になってしょうがない・・・・・・(笑)!!
日本のホラー映画としては及第点
日本のホラー映画全般に言えることだけど、前半の導入部や起承転結の起承までは良いが、その後破綻していくケースが多い。
本作も例外ではなく、破綻してしまうが、
役者の力量や軸となる親子に関わるストーリーには一貫性と物語性を感じる。
日本に実在する場所に着想を得てストーリーにするなら、超常現象やオカルト的な冷めてしまう描写は避けて頂きたい。
設定ミス?
國村隼さんが
昔小さな姉妹を保護した事がある。
と、言った時から現代まできっと
15年近く経っていると思われますが、
姉妹は成長して、國村隼さんと山下リオさんは
なぜ何も変わらず、歳もとってないのでしょうか…?
怖くもびっくりもなく、不思議な映画でした。
昭和テイストにビックリの『犬鳴村』でしたが、今回は観る前から「樹海...
昭和テイストにビックリの『犬鳴村』でしたが、今回は観る前から「樹海って、どうよ・・・」という期待薄満載。
とはいっても、観ちゃうんですが・・・
と、はじめる前に断っておきます、傑作です、と。
富士のすそ野に広がる自然林の樹海。
毎年の自殺者は少なくない。
そんな中、樹海警備員(らしい)出口(國村隼)は、自殺志願者の女性ピックアップした路上、樹海から現れた幼い娘ふたりを保護する。
時を経、ユーチューバー・アキナ(大谷凜香)が、実況中継で樹海探索の途中、謎の男性の姿を見つけ、後を追ううちに交信不能となってしまう。
その中継を見ていたのが、樹海にほど近い村で暮らすハイティーンの少女・響(山田杏奈)。
彼女は「ジーニー」のハンドルネームで、その種のオカルト心霊配信の熱心な視聴者であったが、自身もどこからしらスピリチュアルな要素があった。
そんな響だったが、姉の鳴(山口まゆ)とともに、幼馴染の輝(神尾楓珠)と美優(工藤遥)が新たに暮らす新居の引っ越し作業の手伝いに出た際、新居(といっても古い一軒家だが)の軒下から一抱え程度の不気味な小さな木箱を発見する。
あまりの不気味さに木箱を、居宅の貸主に預けたところ、その貸主が突然の交通事故に見舞われてしまう・・・
というところからはじまる物語で、出だしは樹海が舞台だけれども、鳴と響と姉妹に話が移ってからは、あまり樹海の要素がない。
前半、メインとなるのは、コトリバコと呼ばれる不気味な木箱で、それに関係した人々が次から次へと悲惨な事故に遭ってしまう、というもの。
まぁ、この前半はそれほど面白いわけではありません。
いわゆる「呪われた何々」のパターンどおり。
で、俄然おもしろくなるのは終盤。
その不気味な木箱の出自が、昭和の初めごろまで樹海に棄てられた不具者(いまでは、こんな言い方はしません。以下では忌棄者と表現します)たちが、樹海の中で集団で生き延びた村の怨念・妄念の集合体のようなものとわかり、忌棄者たちが生き永らえた集団を「樹海村」と呼ぶあたりから。
興味深いのは、忌棄者たちは、その後、自然森林の土の精、樹の精霊と結びついたかして、人とも土とも樹とも判別しがたい状態となってしまったこと。
登場する忌棄者たちは、『怪物團 フリークス』や『悪魔の植物人間』を思わせるような雰囲気。
土と樹と人が一体となったような動きは、昭和40年代の前衛舞踏を彷彿とさせます。
映画の展開はさらに驚くもので、スピリチュアル要素の響は、ある事件がきっかけで解離性精神障害と診断されて入院することとなり、替わって姉の鳴が不気味な木箱と自分たちの出自を検証する役となり、彼女も妹同様にスピリチュアル気質に覚醒して、過去の出来事を幻視するようなります。
そして、最終盤、危機に陥った鳴を救うのが精神的存在となった妹・響(ここで名前の意味、「響鳴」となるわけです)。
救い方がまた見もの。
土と樹と人が一体となった忌棄者たちに身を投げ出した響は、『ミッドサマー』もかくや、という形態へと変化する・・・
さらに、土と樹と人が一体になる響の精神的存在に対して、刑務所を思わせるような病院の個室で監禁されている(としか思えない)実存的響に襲いかかるのは、樹木たちの影!
と、このあたりになると、ツジツマがどう、どういう理由で・・・といってはいけない。
いうのは野暮、バカらしくなります。
ここいらあたりは、ラース・フォン・トリアー監督『アンチクライスト』に匹敵するかも。
と、樹海を舞台にした近年の映画『追憶の森』『Vision ヴィジョン』あたりと比べると、ぶっ飛び加減がまるで違います。
妄執と異形が合体した、樹海ならぬ傑作「呪悔村」、といっておきます。
SUICIDE FOREST VILLAGE
なぜ樹海村一筋で突き進めないの?
なぜコトリバコとの二軸にしたの?
なぜせっかくの極上のテーマをこんなに雑な作品に仕上げられるの?
いやほんとなんでコトリバコと樹海なの!?なんで…。
キャラもストーリーも構成もあまりにグチャグチャでドン引きした。この映画、変すぎない?
死ぬ人ソイツで合ってる?無駄死にぶちかましてない?
コトリバコと樹海村繋げるの、無理矢理すぎない?コトリバコの都市伝説ってそれ単体でもっと面白かったけれど?
響の言動がしっちゃかめっちゃかすぎてマジで何がしたいんだこいつと思って全く応援出来なかった。無能の姉もしかり。
いや無能の姉はいいのよ別に。ホラーにおいて恐怖を受ける側は無能であるべきなのよ。
ただし響は本当に意味がわからない。
持ち前の霊感を忌んでいるならオカルト系のネットサーフィンやめれば?オフ会行かなければ?自己管理大丈夫そ?
いちいちツッコミ入れるのも疲れるので細かく追わないけれど、絶望的に面白くない映画だった。
「犬鳴村」では巻き起こる不評の嵐の中、私はすごく好きだったので本作もわりと期待していたのに…。なぜコトリバコと混ぜたんだ…。
しかし、嫌いじゃない。
「もうほんとどーでもいいから怖い画だけ見せて!」と思っていたところ、わりとその通りになったので。
終盤の村人たちの登場シーンと襲来と性癖しか感じない樹木責めにはまんまと大興奮できたし、姉妹のラストも良かった。ちなみに私は触手が好きです。
樹海の下はトンネル云々〜という小話が良かった。
木々の一本一本に阿鼻叫喚の想いが込められているのかしら、なんてことを考えるとキュンとする。
ごった混ぜの雑オブ雑映画だったけれど、細かいエピソードの一つ一つはなかなかゾクッと来るものがあって好感が持てる。
ストーリーや構成やキャラが絶望的につまらないだけで、なんでもアリのごちゃごちゃホラーをやってくれているのだから。
次の村シリーズも楽しみにしているよ。
それにしても、SUICIDE FOREST VILLAGEって酷すぎない?
自殺森って。本当どんなセンスしてるの?樹海関係者に怒られてください。
全155件中、41~60件目を表示