劇場公開日 2021年3月19日

  • 予告編を見る

「【”普通に生きる、恋愛するってどういう事?”脚本良し。成田凌、清原果耶の掛け合い演技良しの、コメディ要素をパラリと塗したセンス溢れる会話劇。】」まともじゃないのは君も一緒 NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0【”普通に生きる、恋愛するってどういう事?”脚本良し。成田凌、清原果耶の掛け合い演技良しの、コメディ要素をパラリと塗したセンス溢れる会話劇。】

2021年3月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

幸せ

■感想

 ・コミュニケーション能力が、やや一般的な人と異なる予備校講師大野(成田凌)と、大人びた口をきく女子高生であるが、恋愛未経験者である香住(清原果耶)の、掛け合い漫才の様なテンポの良い会話の中にそっと織り込まれた、大切な言葉の幾つかが、心に残る。

 ”今日、会って、明日も会いたくなる人・・”

 ”普通なんて、どうでも良い。縛られる必要なんてない・・”

 ・”普通”って何ですか?
 良く使う単純な単語であるが、”定義を言え!定量的に!”と言われたら困惑する単語でもある。
 それをキーワードにするセンスの良さ。

 ・成田凌、清原果耶の嚙み合わない掛け合いから、クスっと起こる可笑しみが、とても心地よい。

<今や貴重なオリジナル脚本の邦画である。そして、脚本のレベルの高さと、それに応える、今や若手邦画を牽引する成田凌、清原果耶の自然な演技も、又、良い。品のある、コメディ要素をパラリと散らした素敵な映画である。>

NOBU
masamiさんのコメント
2021年3月25日

NOBU様、凄いです。ブリティッシュロックマニアですね。私はミーハーなので代表曲くらいしかわからないです。ザ ボリスとかコールドプレイとか・・・あっ?でもU2は映画も観たしコンサートにも行きましたよ。(東京ドーム).
でもビートルズも含めて後追いです。なんか、知ってるような事を言ってすいません。
あと、あの映画を観ました。あれです。近日アップします。

masami
bloodtrailさんのコメント
2021年3月21日

NOBUさんへ
良い脚本と、ちゃんとした役者さん。その良さを映像化するイマジネーションと技術を持った監督さん。ネタに相応のお金は必要だと思いますけど、少なくともこの映画には、その三要素は揃ってると思います。成田&清原コンビの演技は最高でした!

bloodtrail
グレシャムの法則さんのコメント
2021年3月20日

こういう作品が〝普通に〟作られるのなら、日本映画の底力も捨てたものじゃない!と思えるような気持ちのいい体験でした。

グレシャムの法則