17歳の瞳に映る世界のレビュー・感想・評価
全26件中、1~20件目を表示
語られない従姉妹の物語も気になって仕方がない
田舎の17歳女子が、田舎の17歳という限界を抱えながら、突破口を求めて慣れない大都会NYへ行く。なんとも危なかったしいロードムービーで、自分が16歳の時に、深夜のマンハッタンをうろつき回る機会があり、とにかく不安を押し殺して歩いたことを思い出したりもした。
ただ、自分の体験と完全に異なっているのは、やはり主人公コンビが女性であることで、女性というだけで危険の質も変わるし、寄る辺のなさの深刻度も全然違う。それでもおぼつかないながら、堕胎というミッションのために邁進する主人公オータムから目が離せないのだが、ふと、サポート役に徹してくれる従姉妹のスカイラーのことが気にかかる。
オータムはただ17歳なりに未熟なのだが、一見ふんわりしたスカイラーは、最初から断固として従姉妹を支えようとし、バイト先のカネを盗み、重い荷物を持って、つねに伴奏してくれる。彼女の覚悟を支えているのは何なのか? おそらく、まだオータムが見ていないゴミみたいな女性差別を目の当たりにし、体験してきたからではないか。
表では描かれないスカイラーの物語が常に裏面として存在していることが、作品の奥行きであり、演じた2人の女優が完全に等価なW主演である証拠だと思う。
よくわからない映画だった
淡々としている。
オータムの心の中ではなにを思っているのかさっぱりわからない
この年頃の女の子は心の中の気持ちとは違う行動をとったり言ったりするから、どうなんだろうと観てる間中考えていた
なんとかなってしまう展開も、なんだかねぇ
この作品は誰しもが身近に起こりうる話
物語を観て、女性から見た男性、
男性から見た女性、どちらもリアルな部分が
描いてある。
17歳本人からすると、選べる選択肢は狭く感じると思う。せめて周囲の大人に相談できたら。
作品の途中、主人公は堪らず母親に
電話をかけていたが途中で辞めてしまった。
もし義父が・・最悪のシナリオではあるが
そう考えると、両親に相談できなかった事も
頷ける。※詳細は分からないので憶測。
1人の親友がいてくれたお陰で
どれほど救われたか。
現実を知ること。、女の子は必見
女子に生まれたと言うだけで幾多の苦悩と危険にさらされる。それでも傷つけられ傷つきながらも生きていくしかない。
アメリカペンシルバニア州は、堕胎できない州のようで、望まぬ妊娠をした高校生、父親は知性も感受性も愛情もなさそうな偉そうにしたがりなしようもない家父長自認ダメ男とみえる。親には言えない。ネットで調べて自然に堕胎しようと何故かビタミンCをがぶ飲みしたり痛々しくおなかを自分で殴ったりする。
近所に無料で検査をしたり相談にのってくれるとのろなあるが、そこはキリスト教団体が赤ちゃん斡旋のためにやってるみたいで堕胎が恐ろし好ことであるビデオをみせて、生まれたら赤ちゃんの里親に探してあげる心配ないと言うところ。ありえない!!しかしそこには医師もカウンセラーもいて出産と里親制度利用を進め利最悪な場所ではあるがどなたも女性である。
女性の医師が診察する、こういうところに女性が配置されているのはさすがね、と思って見ていたらのちにニューヨーク州の施設では、ペンシルバニアでは妊娠週をわざと間違えて教えられていたことが判明(堕胎不可になることを狙っている。間違いではなくわざとであり組織の目的意識に沿う悪意によるもの)
それでもそんな場所があり女医がいて診察してくれるのは、ひどいとは言え日本にはないこと。
その後、同い年のいとこと二人
堕胎可能なニューヨークにバスで出かける。いとこは誰の目にも美少女で、途中ナンパされたり、いとこの方は妊娠したオータムより社会を知ってるようで、美少女であればこその苦労、危険な目に遭ってきたように思われるし、だからこそこれまでの経験値とこれからも続く困難を視野に強く逞しく目的を達成しようと果敢だ。
オータムは望まない妊娠という体験からも、そしてそれ以上に社会の仕組み、差別が必然な現状を知る。
17歳の女の子二人が長距離バスに乗ったりにょーヨークの街をうろついたり野宿したりするのをみているだけで痛々しい。
オータムはニューヨークで嫌がらせや誰のサインや同意が必要などもなく、よく考えた上での自分の決断判断であることさえ確認できたら、きちんと手術をしてくれる。そこでも医師、カウンセリングや受付スタッフは皆女性。これができるだけでも日本もだいぶ楽になると思う。
この映画は多分に教育的な目的も達成している。途方にくれる10台の望まぬ妊娠、10代でなくても途方に暮れる。市販の妊娠判定のキットで陽性ならそれは陽性であること、ジタバタしても自分で堕胎やなかったことにはできないこと、アメリカであれば堕胎容認、堕胎禁止それぞれの州でどんな仕組みや対処方法やサポートがあるかないかを知ることもできる。具体的にどのように診察されるかどのような処置がされるかも強いイメージと、当事者の感情を持って知ることができる。
悲惨な体験、惨めな気持ち、男に騙されたふりしてナンパされても成し遂げねばならなかたし、もっと危険や悲劇になっていたかもしれない。
それでも助けてもらえる場所があることは日本より何百倍もいい、そこでは、一人の人として自立して人として扱われる。
知恵を働かせること、勇気を持つこと、諦めないこと、友達やシステムを頼ること。
みんなにみてほしい。若い子みんなに見て、一応知識として蓄えてほしいし、大人や男子も見てこの現実な加担してること(妊娠させて無責任なことやシステムを変える作る以前に旧態以前の維持やさらなる逆行をしてる、加担してること、存在してるだけで考えおかしいと思わない限り加担してるということを考えてほしい。現実の厳しさ。
二人の俳優さんはとても魅力的で多感でありながら押しつぶされそうななか生きてる様を演じる姿が目に焼きつく、心に刺さる
1.Never2.Rarely3.Sometimes4. Always 女はつらいよ。4択で人生決まる
少女終末旅行を連想する。
しかし、正に現代の現実。この少女達が見たように、現代はもう終末なのかもしれない!
家族が待つペンシルバニアでの出来事をバッサリ切る。凄い演出だと思う。あの『この世界の片隅に』以上に凄い表現。
彼女達の問題は解決されたようで、何一つ解決されていない。それどころか。
僕は傑作だと思う。
女性の権利がまた一つ覆された!!
2022年6月25日。
アメリカの連邦最高裁が人工妊娠中絶を認めた過去の判断を覆した。
この映画は望まぬ妊娠をした17歳のオータム(シドニー・フラナガン)が、
秘密裏で妊娠中絶をするために、親の同意なく中絶できるニューヨーク市を
目指して従姉妹のスカイラー(タリア・ライダー)とペンシルベニアの住む田舎町から、
ニューヨークまで乗合バスを乗り継いで旅するの珍道中を、シリアスに描いた
映画です。
若い女子ふたりのはじめての都会ニューヨークの旅路。
2人に会話はほとんど連絡事項のみの素っ気なさ。
目的が目的ですから、楽しい訳もなく、オータムは不安でいっぱい。
お金だってギリギリ。
そして想定外のことが起こる。
妊娠10週とペンシルベニアのエコー検査で医師に告げられていたのに、
ニューヨークでの再検査では妊娠18週と判明したのです。
そのため危険を回避するため、中絶には2日間が必要と言われる。
費用も健康保険を使うと親に医療費の明細書が送られる。
オータムは、頑なです。
どうしても親に知られたくない。
ベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞した本作品は世界中から高い評価を受けています。
2021年(アメリカ)監督:脚本:エリザ・ヒットマン
アメリカの田舎町のどこにでも居そうな17歳の少女ふたり。
感動したのは従姉妹で親友のスカイラーの頼もしさ。
予期せぬ出費がかさみ、オータムに、
「お金どうしよう?」と聞くと、
帰ってきたオータムの言葉は、
「うるさい!!」
(オータムの言葉、ちょっとショックでしたね!!)
でもスカイラーの機転と優しさなしに、このニューヨーク2泊3日(0泊3日かなぁー?)は、
成立しなかった。
友情と思いやりの深さ!!強さ!!
スカイラー本当に頼もしい!!
そしてニューヨーク州の望まぬ妊娠中絶を支える福祉(費用を補助する民間基金やボランティア)
の手厚さ。
そしてカウンセラーのケリーの優しさ。
この映画の原題は、「N ever Rarely S ometime A lways 」なのです。
つまり「一度も!めったに!ときどき!いつでも!」
カウンセラーのケリーの質問票にその4つの言葉で答える様に言われます。
「暴力を振るわれたことが、ありますか?」
…………R arely(滅多にない)
「コンドームは付けてもらえないことがありましたか?」
…………S ometime(ときには)
「相手に脅されてsexしたことはありますか?」
…………オータムの瞳に涙が溢れて、答えられない…………
本当に辛いことは言葉に出せない。
福祉のお世話にはなったけれど、17歳ふたりがチカラを合わせて、
世界中どこにでも起こりうる《女の子たちの危機》に《女の子だけ》で立ち向かった映画です。
闘う価値は立派にあったと思います。
前述の通り、
2022年6月25日。
アメリカの連邦最高裁が人工妊娠中絶を認めた過去の判断を翻す判断を示した。
どうして女性の権利は守られないのか?
中絶は女性の悲しい権利です。
監督が女性ならではの視点で丁寧に作られている
望んでいない妊娠を知り、仲の良いいとこと
中絶するのに親の許可が要らないニューヨークに
行き、中絶する17歳の少女の話
淡々とした展開の話
監督が女性ならではの視点で丁寧に作られている
話だと思った
中絶手術を待つオータムにいとこのスカイラーが
ささやかな手品を披露したり
バス男とスカイラーがキスしてる場面で
オータムがスカイラーと小指を絡ませたり
ベタベタせず冷たくもない、ふたりの距離感が
よく出ていると思った
姉妹でも友達でもなく、いとこという所がポイント
中絶の是非を問う話ではないと思うし、
17歳の少女から見える世界もよく描けていると
思うが、バス男からスカイラーに来たメールを
オータムが「削除」して、と言ったくだりから
引っかかっていたけれど
人間として形を成し始めた新たな命を、
望まないからと「削除」したオータムは、
中絶が、不快で疲れるけれど
怖いものではないことを知ったので
また自分が望まない妊娠をしたら、中絶と言う
名の削除をするのだろうと思った
質問の答えはneverではない
妊娠させた男が誰かはわからない仕様。
おそらく大人の男にむりやり、、、ではないかと思われる。
ある質問に対して「never rarely sometimes always」のどれかで答えるよう問われた主人公は、涙をこぼしただけで答えられはなかった。neverではないことを表していると思う。
こどもにはただ安全に17歳を謳歌してほしい。
反抗してもいいし、セックスしてもいい。
男の性的対象物として、男の憂さ晴らしの捌け口として、こどもが扱われることをどうやったら避けられるだろう。
17歳は本人は大人とおもってるからプライドもあるけど、40歳のわたしから見たらほんのこども。大人のズルさ情けなさが全く読み取れないから。17歳のわたしもそうだった。だから、妊娠はさせられてないしレイプもされてないけど、さまざまな性的搾取は受けた。
妊娠を母親に言えず(匂わせてたか読み取れてないけど継父(←wiki情報)が妊娠させた可能性あるし)、地元の婦人科医は中絶反対派で産むように説得してくるし、バイト先のセクハラ野郎はキモいし、学校の男子もキモいし(冒頭で飲み物ぶっかけた子が妊娠させたやつかも?これも読み解けず)、親友だけがたより。
この過酷な世界を、子どもが生きることについて、ずっと考えてる。なんて醜いんだ、人間は。わたしはこどもに安全な思春期を過ごさせたい。子どもには世界の醜さを気づかせずに、安全な箱の中で、自分と格闘する時間を過ごしてほしい。でも無理なのかなぁ…
少女の悲しみに濡れた瞳
独りでは抱えきれない程の重い責任に唇を震わせる少女の姿がリアルに描かれていた。
少女に寄り添うのが、親ではなく心優しい従姉妹や医療従事者達であり、たまたま知り合った青年も援助者の一人に。そういった描写に痛烈なメッセージを感じた作品でした。
従姉妹役のタリア・ライダーの憂いを帯びた瞳が美しい。
映画館での鑑賞
なんて言ったらいいのか
この映画は出落ちのような映画
妊娠してる事がわかり中絶を望む17歳の主人公
地元では中絶できずいとこと共にN.Y.に向かう
...それだけ、以上
そんな感じの映画
特に語るべきところもなく
特に問題になるところもない
ありのままを描いたドキュメンタリーみたいな様相
悪くない、良くもない映画
解き明かされなかったこと
Never Rarely Sometimes Always
解き明かされなかったことが多かったけれど、この選択肢を選ぶ時の表情や反応で推測しろということですかね?
もやもや感が残りますが、タリア・ライダーの綺麗さと、4年前に彷徨った Port Authority が懐かしかったので、甘めの点数をつけてます。
やっぱり、邦題は、作品を殺すね。
あまり問いたださないで
病院の診察に、カウンセラーが
質問した内容に絶句した
涙でそうだった。
これ以上聞かないって
涙がこぼれかけた女の子
いとこの女の子も、好きでもないおとこと金のためにキスしたりめちゃくちゃだった。
モテすぎだろ。
流産するために、ニューヨークまで、
わずかなおかねで、
何日もまつ
くるしさが耐え難い現実。
バスで、ニューヨークいくことさえ、
遠いのに
頑張った!
女の子。
【彼女の大きな瞳に映ったのは、愚かしき故郷の男達(含む父親)と、都会の厳しさと、不安に苛まれながら中絶手術をする決意をした彼女を支える従妹と優しき女性医師達だった・・。】
ー 高校生のオータム(シドニー・フラニガン:素敵な女優さん見つけた!)は妊娠するが、親の同意がないと中絶できないペンシルベニア州から、長距離バスを乗り継いで、従妹のスカイラー(タリア・ライダー:素敵な女優さん見つけた‼その弐)承諾なしに堕胎できるニューヨークへ・・。ー
■感想
・カメラは、オータムの大きな瞳を、頻繁にクローズアップする。そこには、怒り、悲しみ、不安を見事に表現した“瞳”が映し出されている。
ー フライヤーによると、今作でのシドニー・フラニガンが絶賛されているそうだ。それはそうだろう・・、と鑑賞して納得である。ー
・本作では、オータムの故郷の男達は、徹底的に愚かしく描かれている。長距離バスで出会った若き有色人種の若者はどうだっただろう・・。
ー 彼の最後の行動に、同性としてホッとする・・。
<オータムも、スカイラーも学業と併せ、バイトをしている。だが、その金で浮かれて遊んでいる様は描かれない。きっと、生きていくためだろう。
二人にそんな生き方をさせる周囲の大人(特に、オータムの父親)と社会に責任はないのか!という想いと、大都会で力を合わせて難事をやり遂げたオータムとスカイラーの絆が、沁みた作品。
が、何よりも魅力的だったのは、シドニー・フラニガンの大きな瞳出会った作品でもある。>
よかった
詳細が語られないので想像するしかないのだけど、前日に『プロミシング・ヤングウーマン』を見たせいか主人公は性被害で妊娠してしまったように思える。僕は養子縁組や里親の活動をしているのでなるべく中絶はしないで欲しいと言う考えなので、最後まで産む選択をして欲しいと願っていた。大都会に行ってもお金がなく居場所もない感じは、学生の時に高速バスで電車の始発の前に時間を持て余した時を思い出す。その上中絶の手術もあるし、とってもつらい。
AMERICA2021
いや、2020だっけ?
これは良かったです。多数の賞のAWARDも納得の逸品でした。
2016年のフランス映画「あさがくる」を思い出した。ドキュメンタリーを見ているかのような感覚。無演出・無演技的なタッチで描かれるのは、州境を超え、中絶のためにニューヨークを訪れた17歳の女の子の数日間。
NYで訪れた二つ目の病院での問診が辛い。早すぎる初体験。目的が理解できないセックス。おそらくレイプ。望まない妊娠。誰にも頼ろうとしない17歳は、「処置」の場面だけでは付き添いを望む。
観る人によって、受け取るメッセージが異なるであろう、ストーリー性に乏しい乾いた脚本。良い男性(ヒト)を一人も描かない虚無主義。
セクハラの腹いせにレジの金をポケットに押し込んだ「普通の女の子」は、NYでセックスの一部と金を交換する。必要なのは救いであることを忘れ責める人々の集団の恐怖。下司は優しい言葉で誘いを掛けるが少女たちの悩みには興味が無い。
暗く湿った都会から、手に手を取って逃げ出す17歳。
NEVER:決して目にしたくない事は、
Rarely:「めったに起きない事」と高をくくっている間に、
Sometimes:少しづつオオキクなって行き、
Always:最後は常となる
過去を咎めている様でもあり。
今を憂いている様でもあり。
未来を予言している様でもあり。
結構文学的で好き。
良かった。とっても。
少女の苦しみ
こう言う問題は少女だけが苦しむのですよね。親にも友達にも言えず、一人で苦しむ。今回は従姉妹が味方になってくれたし、彼女の行動力があった事で何とかはなったけど。色んな意味で非常に危険な事ですね。
とても良い映画
邦題タイトルが良くない。
原題は、心理試験などに良く用いられる質問紙にある選択回答項目から。
そして、この作品の最大の見所となる場面に出て来ます。つまり、この質問に答える場面で、主人公がなぜ妊娠したのか?…望まない妊娠であったこと…レイプされた事実が明らかになります。
映画は、終始淡々としています。
初めて訪れたニューヨークは華やかでもなんでも無く、この作品の映像のようにどこかざらついた感じです。
まるでバックパッカーが一人旅でもしているような、淋しさや不安感に満ちた作品でした。
地味な内容の作品ですが、なかなかの秀作だと思います。色んな映画賞を受賞しているからと、特別オススメはしませんが…お暇ならどうぞ…心に刺さるかも知れません(笑)
笑ってる場合じゃないんだよ
映画を評価するポイントって人それぞれだと思うが、個人的には話の展開があまりない映画は評価が低くなりがちだ。でも、そんな映画でもたまにすごく印象に残ったり考えさせられたりすることがある。そうなるとどう評価していいのか迷ってしまう。この映画がそうだった。
妊娠が発覚した女子高校生がいとこと一緒に中絶手術をしに旅をするロードムービーだから楽しい内容ではないと思っていたが、ここまでシリアスで暗い感じだとは思わなかった。
州によると思うが、アメリカで中絶することの大変さを感じたし、17歳の女性が男からどんな目で見られて、どんな扱いを受けているのかという現実を突きつけられた。バイト上がりでレジのお金を戻すときに上司の男が彼女たちの手のひらを舐め回すシーンはなかなか衝撃的だった。
映画としての山場は、ソーシャルワーカーがオータムに質問するくだり(原題の回答例)なんじゃないか。あそこは緊迫感があっていいシーンだった。結局誰に何をされたのかはぼかしたままだが、性被害にあっているということだけは伝わった。妊娠した子どもの父親はオータムの父親なんじゃないかと思ってしまう(高校の男子生徒の態度からすると違う可能性は高いけど)。つまり、中絶手術は成功したけれど、彼女たちの抱える問題は何ひとつ解決しないまま日常に帰っていくわけだ。これは考えさせられた。彼女たちの手を舐められるシーンで少し笑いが起きていたが、笑っている場合じゃない。
それでも映画としての評価は高くできなかった。悩ましい。
17歳の少女にとって、世界は過酷だ
セリフは少ない。
場面の説明も少ない。
プロライフ派vsプロチョイス派の政治的対立も描かない。
だからこそ、主人公たちの表情の変化が映える。
特に、原題の意味が分かるシーン。
何があったか、直接は語られないが、表情が物語る。
それはイトコの子も同様。
バスで知り合ったオトコから帰りのバス代を借りるために男と過ごす。
何があったかは語られない。
でも、主人公と握った手が全てを物語る。
先日、ロー&ウェイド判決が近々見直され、全米で中絶が違法化される可能性がある旨のニュースを見た。
何年かすれば、
「他の州なら中絶できたなんて…」
って言われるかも。
その頃には、NYでなく、少女たちはカナダかメキシコを目指すことになるだろう。
今でも十分過酷なのに、もっと過酷になるなんて。
しかも、この過酷さは女性だけが負う。
苦しい気持ちになるが見る価値はある
最初にタイトル(原題)が
NEVER REARELY SOMETIMES ALWAYS
と順に表示されて、「?」となるのだが、この映画の最も重要なシーンでこの言葉が繰り返し出てくる。
病院のソーシャルワーカーが、中絶の処置にあたり主人公のオータムに多くの質問をする。そして、最も答えにくい、踏み込んだ質問の回答については、この4つの選択肢からどれが当てはまるか、回答させる。
質問の最初のほうの、質問には、Yes/No と躊躇なく即答していたオータムが、なぜ妊娠に至ったかを聞く質問については、言いよどみ、断言を避け、苦しい質問に初めて感情を表に出す。 感情が見て取れなかったそれまでの表情との対比で観ている側も苦しくなる。
ソーシャルワーカーに「手術には私も付き添ったほうがいい?」と聞かれて そうしてほしい、と即答するところにも、本当は不安で仕方がない子供らしさが垣間見えて切ない。
オータムが経験する病院でのやり取りや手術すべてが、17歳の女の子が体験するには残酷すぎる。
スカイラーの存在を救いとして、それらを淡々とした表情で描き、重苦しいだけの残酷話にしなかったのは監督の優れた感覚だろう。画面の抑えた色調の中でも、女の子2人のきれいな瞳の描写が印象的だ。
主演の2人は、ほとんどずっと感情を秘めた表情で難しい役どころだとおもうけれど、素晴らしい演技だと思う。
映画の中では何も語られないので、すべて観る側の想像に任せられるのだが、年の離れた妹たちと、オータムの父にしては年若そうに見え、オータムに対して父親として振舞わない父。逆に母親は、反抗期気味に見えるオータムにも真っ当に接する普通の母親のように見える。ここから、オータムは母の連れ子で父は継父なのだと予想できる。
オータムが母親に、どうして頑なに何も打ち明けられないのか?を考えると、やはりオータムを妊娠させたのは継父と想像できる。
きっとスカイラーはわかっている。だから 「手術ってどうだった?」は聞いても「なぜそうなった?」は聞かない。
あんまりちゃんと聞いていなかったのだが、冒頭のシーンでオータムが歌っていたへたくそな(失礼) オリジナルソングの歌詞も、今思えばそれを暗示するような内容だったような気がする。
この子たちが、こんな醒めた悲しい目をして、あの邪魔すぎるスーツケースみたいな重荷を抱えなければならないなんて、あまりにも悲しく苦しい。
最後のバスでオータムがバスでうたた寝をするのだが、家を出てからスカイラーが熟睡する場面はあるのだがオータムが眠る場面は一つもなかったなと気が付き、オータムの安らかな寝顔にも複雑な思いを抱きつつ、せめて束の間だけでもゆっくり休んでほしい、と思った。
痛々しくて見ていられないような気持ちになるのだけれど、見る価値ある映画だと思う。
全26件中、1~20件目を表示