劇場公開日 2020年6月20日

  • 予告編を見る

「世界中のキム・ボラのための物語」はちどり(2018) マツドンさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5世界中のキム・ボラのための物語

2020年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

人は、他者からのまなざしで
自分を意味づける。
だから、だれともつながれないウニは
自分の事が好きになれない。
自分の中に、ただむやみに広がる空洞をかかえる。

ようやくつながれたヨンジ先生をも失うことは
永遠に消えない喪失感を刻み付ける。
先生との関係は突然断たれ、この映画は唐突に終わる。
ある意味、救いのない物語でもある。

だけれど、ウニにかけられる言葉が優しい。
「自分を好きになるには、時間がかかると思う」
ヨンジ先生のこの言葉は
キム・ボラ監督が、12歳だった時の自分に向けた言葉に違いない。
そして、その言葉を発したヨンジ先生は
自分のことを好きになっていく過程でもがく監督自身である
と受け止めることもできる。

監督がウニに向けるまなざしは、
すなわち、12歳の自身に向けるまなざし、でもある。
そのまなざしによって、12歳のキム・ボラは意味づけられ
そして、現在のキム・ボラ自身が意味づけられる。
そのまなざしは、限りなく優しい。
ゆっくり、ゆっくり自分を好きになればいいんだよ。
自分自身を大切にしなきゃダメじゃない、 と。

そのまなざしが、この物語を救いのあるものにしている。
キム・ボラ自身のために、この映画は必要だったのだ。
そして、世界中のキム・ボラたちのために
この映画は、存在しなければならないのだ。

マツドン
PR U-NEXTで本編を観る