とんかつDJアゲ太郎のレビュー・感想・評価
全132件中、41~60件目を表示
寿司でいえばカルフォルニアロール
二宮健はなぜこの映画をアゲ太郎でやろうと思ったのか。「しぶかつ」いう看板がついてる別のとんかつ屋に来たようだ。寿司でいえばカルフォルニアロールだ。
カルフォルニアロールは否定しないが、少なくとも原作知ってる人は寿司を食いに来たんだよ。いや旨いけどちゃうやろこれは、て感じ。
食べ物を食べ物て例えてややこしいのは申し訳ないけれども。
楽しそうでなにより(◍´꒳`)b
アゲアゲ
山本さん、可愛い〜!!
2回目の鑑賞
佳作
原作好きだけど映画も良かったと思う
TDA原作好きだから見に行ってみました。
結構原作と違ってましたが邦画にする中でうまく作り替えたのだなと思います。
最初は戸惑いましたが後半からしっくりきて楽しめました。
色々と不安なことが重なった映画ですがみんな見てほしいなー。
(とんかつ)ー(脂っこさ)=ポップで可愛い映画
このタイミングがベストだった。
タイミングを逃して逃してこのタイミングの観賞でしたが、結果とても良かったです。
お客が少ないから周りを気にせず、ずっとノれて揺れれました。
観てたら自然とノッてしまう。それがとても心地よかったです。
個人的にはキャスティングも気になりませんでした。
むしろアゲ太郎のお父さんがトムさんなのが粋だなぁと感じました。
気楽にみれます。この時期に最適。
余談。残念だったのはあるお客さんがずっとパリパリ、フィルム?音がする食べ物を食べていたこと。
注意したら途中みれないし気分も揺れるからその後集中できないし、八方塞がり。
そもそも他からの飲食物持ち込み禁止だから『音のするものはよしてね。』という注意も映画館はできないのだろうと、八方塞がり。
なんとか解決策が欲しい。
バイアスかけるよりバイブスを上げて
はい。いつも私のレビューを読んで頂きありがとうございます。
札幌では雪が降りました。良かったですね。
嫌味ではございません。雪は北海道の大切な観光資源です。
色々厳しいですが早く外国の方が北海道に来る事を祈っています。多分北海道の方の定番の挨拶が始まっています。
「凍れるねえー」
「そだねーー」
この映画ですが上映前から不幸の【ずんどこ】
です。時系列で言います。まず・・・
9月末にオイリー役の伊勢谷友介が大麻取締法で逮捕。オイリーと言うよりスモーキーです。
同時期に揚太郎の父親役、ブラザートム の不倫報道。熊本地震支援にかこつけて・・・
但し事務所の力でメディア報道は無し。
そして公開前日に、伊藤健太郎の轢き逃げ。
うーむ・・・同時期に出演作品が三本あったのに。前途洋々だったのに。好事、魔多し。
今の世の中です。逃げても絶対にばれる!逃げるは恥だが役には立たない!天網恢々、疎にして漏らさず。
しかし・・・しかしです作品には罪はありません!
と、唐突にトンカツの話しになります。私の知人のカナダ人曰く、神の食べ物。
しかも応用が効きます。カレーに入れたり。めんつゆにつけて卵で閉じたり。万能。
パンに挟んでも良い。カツサンドですね。でも考えて下さい。豚肉(トン)にパン粉を付けてまたパンで挟む。なんだそれ?
トントンパンパン トンパンパンかっ‼️
はいっ!相変わらずの枕が終わりました。もう少し読んで下さいね。
この映画は終始、渋谷で展開します。ちょっと苦手です。渋谷で5時に待ち合わせた事もございません。
渋谷の老舗トンカツ屋の勝又揚太郎(北村匠海)は出前で渋谷のクラブにいきます。そこでDJに魅せられてしまったのです!カツも揚げたいがフロアも上げたい!
そこから苦難の道が・・・始まりません。割とスムーズにDJに・・・ライバルも出るには出るのですが・・・力石ではないかな・・・
そんなこんなで結構面白いです。バイアスを外して観ればそれなりでしょうか?
こんなとりとめも無く、薄いレビューを読んで頂きありがとうございます。
楽しめました❗
原作読んでなくてよかった。
今年1元気の出る映画だった!音楽とキャストでポイント倍増!
とぉーても楽しい映画でしたねぇ
楽しいし、少し泣き笑いしちゃいました
老舗の大将と跡取りを軽ーく混ぜながら3代目アゲ太郎の成長のお話しですね
いやぁ伊勢谷友介さん
ほっんと良い男、良い役者、あの役所が伊勢谷さんでなかったら成り立たないんじゃと思うぐらい。
それと同様に伊藤健太郎君も
少しの出番なのに
カッコ良さ、オーラ、存在感、などなど
なんて言うか出てるだけで彼が何者かが浮かんで来るような佇まいで。
この方も素晴らしい俳優だと。
お二人が罪を償ったあと、また良き演技者になって戻ってくることを切に願った映画でもありました。
さて、主役の北村匠海くんも
キミスイで一躍有名になってから
こんな役どころもして、力をつけてきてる感じです。
本人も言ってた深い顔の役者になっていきたいと。
そうなんですよね、役者さんって色んなタイプが居て顔が良いだけでもダメで何か自分の味を出しつつ役柄もこなしてって年々そうなっていくんでしょうね
それに伊勢谷さんのように男の色気も兼ね備えたり。
そんな期待が膨らみます
それともう一人!
浅香航大さん!
最近ドラマでチラチラみるので、気になってる役者さん
今回も素敵でした❤️
色々あった映画でしたが
私的には万点以上です
クラブミュージックと言う事で、やはり洋楽いいねぇ♬
聞いてるだけでアゲアゲに
それと懐かしさの曲が色々流れてそれだけでもグッとアガる
余談ですが、
この後、すぐに始まる鬼滅を観る予定でしたが、とんかつが余りにも美味しそうなので
鬼滅よりトンカツ食べに行っちゃいました。
✊がんばれ北村
フラットな気持ちで
全132件中、41~60件目を表示