劇場公開日 2021年2月19日

  • 予告編を見る

「なんだか、少し物足りなさを感じました。」あの頃。 悠々同盟さんの映画レビュー(感想・評価)

3.0なんだか、少し物足りなさを感じました。

2021年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

この映画は観たい映画にもしてて、公開日〜は仕事で行けず、3日目の今日早速観てきました。

それぞれの役者さんたち、特にコカド!
なんかコカドを見過ぎで話入ってこない〜笑

ほのぼのとして、少し笑いあり、いい映画でしたけど
なんか、物足りなく。。。

仲野太賀くん演じるコズミンが嫌な奴なんだけど、全然憎めない、でも最後の最期でそれほどの悲しみがないのは、わざとコメディたっちに闘病の辛さも出してないからか。そんな映画じゃないしね。

松坂桃李くんに関しては
アントキノイノチ観てから嫌いスイッチ入ってしまい、結婚でエイプリルフーリーズ観て、やっと嫌いスイッチを切れたので

やはり桃李くんも上手いなぁ。
やる気なくしてる所からあややのDVDみてファンになって行く様
自然と涙が出る思いはすごく伝わりました

推しに愛を捧ぐ
良いなぁ💕

でも。
どの頃が あの頃。?
その辺りがはっきりせず、
主人公があの頃よりも今が幸せ、バンドも出来ちゃってるし。
あの頃。を卒業したとしても、今は普通に毎日の繰り返しで、不もなく不可もなく。でも不幸でもなく。
そんな繰り返しの毎日が幸せって事なんだろな。と大人になったら感じるわけですが。
その時にふとあんなに情熱を燃やした、あんなに熱くなった、仲間がいた、喧嘩した、泣いた、笑った。
そんなあの頃。

そう言う少しあの頃。と今のメリハリが欲しかったかなぁと思います。

あの頃。を思い出して、泣き笑いながら
それがあったから何もない今が幸せなんだよ
って感じがあってもよかったかも。

悠々同盟
レモンブルーさんのコメント
2021年5月28日

共感をありがとうございますm(__)m。 可もなく不可もなくの日々が 一番幸せなんでしょうね… 同じような経験はないですが、 推しを愛する気持ちにはとても共感出来ました(笑)

レモンブルー
ワンコさんのコメント
2021年2月24日

こんばんは、
そうですか。似たようなパターンの兄弟がいましたか😁
僕は、帰宅したら、エレクトロミュージックのダフトパンクの解散の報道に驚いてしまいました。
でも、解散を伝える動画、ちょーカッコ良かったんです。

ワンコ
2021年2月22日

フォローありがとうございました😊こちらこそよろしくお願いします❗️

中ちゃん
2021年2月22日

コメントありがとうございました😭泣き笑いできる良い題材だっただけに、物足りなくて残念ですよね。

中ちゃん