劇場公開日 2022年3月11日

  • 予告編を見る

THE BATMAN ザ・バットマンのレビュー・感想・評価

全492件中、41~60件目を表示

3.5雰囲気は凄く良い!

2022年12月31日
スマートフォンから投稿

ノーラン作品のバットマンと比べるとよりタフで骨太でダークなバットマンという印象

アメコミのバットマンを今作は作りにきたんだと直ぐに理解できた。

ノーランのバットマンはハイテクなガジェットを駆使し少し未来の戦い方や映像にも驚かされたが今作は古典的なギミックのガジェットで真新しさはないがそれがつまらないという訳ではなく逆に今の時代だからこそ古典が新鮮にさえ見えリアルに思えた。
トランスフォーマー並みに変身するバットモービルは今作はレストアした旧車のマッスルカーになっていたりと、わかりやすくいうとデジタルよりアナログを意識した作りになっている、これらもコミックスへのオマージュだろう。

なのでよりリアルで身近にバットマンとゴッサムシティを感じれたと思う。

特に自分のツボだったのは衣装や家具など細かいセット!
ここが凄い!本当に細かいところまで世界観を表していてこだわりを感じた。
そしてカメラワークがお洒落すぎて凄く雰囲気が良い!
基本、夜のシーンしかないのでダークなゴッサムの雰囲気がぷんぷんしていてツボだった

役者もコミックからそのまま出てきたようなキャラばかりで髪型や服装の着こなし方まで完璧。自分的には警官の制服がかなりツボだった。帽子の形なんて最高

ただ3時間という上映時間がマイナスポイント、これは本当に残念
やはり長すぎてどうしても途中でだれてしまう。

よかった点が多かった故に3時間の必要性があったのかと残念な気持ちが見終わってまず出てきた感想だった。

2時間という枠で収めたら神作だったんではないかと思う。

次回作に期待!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
桂

4.5悪は滅びず!!

2022年12月26日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

幼い日に目の前で両親を殺された過去から、復讐することだけに
執念を燃やしていたブルース・ウェイン。
彼に晴れた空はない。
だが憎しみは何も生まない。
むしろ負の作用を生んでしまうと気付いて、
真のヒーロー「バットマン」に変わる姿をえがいています。

ゴッサムシティは常に夜そして雨。
殺人・麻薬・強奪・汚職。
悪のカオス・暴力の街・ゴッサムシティを浄化しようと
バットマン・スーツに身を包み、
バットモービル(=アメリカンマッスルカー)で乗り込むも、
バットマンまだ未熟。
その青さが素敵で格好いいロバート・パティンソン。

遂に両親殺害の犯人の背景は見えてくる。
(だが少しも幸せになれるわけでもない)

そこに最強・最悪の化け物が現る。
市長を殺し、検事を爆発死させ、ゴッサムシティを
嘲るようにやりたい放題、混乱に陥れる。
ミニオンズみたいなゴーグルを身につけて、
凶悪至極な新種の敵・リドラー。
人を喰ったような狂気が演者によって際立った。
(ナイス・キャスティング)
置き手紙の宛名は、
TO the BATMAN
なぞなぞを出しながら、次々と市の権力者を殺害。

犯人は何という捻くれ者、
何という卑劣に悪漢。
最強の敵の手口は予想を上回る凄さ。
(思わず悪の美酒にほろ酔いになる)

キャット・ウーマン(ゾーイ・クラヴィッツ)も復讐の鬼。
そしてリドラー(伏せます)も孤児で金のない育ち。
格差を恨み、バットマンを妬みそして憧れている。

他の配役。
ジェームズ・ゴードン警部補(ジェフリー・ライト)
警察内の良心、バットマンのバディ、絆を感じた。
裏社会のボス・ファルコーネ(ジョン・タトゥーロ)
意外とスマートで驚いた。
ペンギン(コリン・ファレル)
特殊メイクが過ぎて誰だか分からず。
執事アルフレッド(アンディ・サーキス)
誠実で上品なバットマンの育ての親。
サーキスの素顔をみたのは初めてかも。素敵でした。

ラストの爆破による大洪水は「津波」のように全てを破壊する。
あー、またもや破壊か?
やめてくれ!!
たとえ映画でも破壊、そして逃げ惑う子供たちを見たくない。
心底そう思う。

ゴッサムシティに悪は滅びず!
それでもバットマンは「善」のため、
悪に立ち向かう。

コメントする 1件)
共感した! 36件)
琥珀糖

3.0長い…

2022年12月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

話を無理に長くして分かりにくくしているみたい。
今までのバットマンと違い、超兵器は少なく好感が持てたが、途中で飽きてきた。
犯人像も掴みにくく、事件の背景と狙いが一致しないので(しないようにみえるので)余計に長く感じた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
A1_Godzilla

4.0緊迫感満載

2022年12月23日
iPhoneアプリから投稿

約3時間の長編映画であるにも関わらず、最初から最後までずーっと緊迫感があり集中して鑑賞することが出来ました。

暴力、汚職、ドラッグ等、犯罪が蔓延したゴッサムシティを舞台にバットマンが知能犯リドラーと対するストーリーは最後まで結末が読めなくて非常に良い作品でした。

アクションシーンにおいてはカーチェイスのシーンが最も迫力があり良く、バットマンのPRに使用されているのが良くわかります。

バットマンシリーズは初めての鑑賞でしたが次回作も公開される事でしょうし、さらに期待したいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
run05

4.0今後も期待できる新バットマン

2022年12月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ロバート・パティンソンの新作バットマン
敵役のリドラーもペンギンも人間として描かれて
より一層、現実感ある設定になっていました。
復讐をテーマにしているのが
正義とは何かを考えさせられるストーリーでした。
今後も期待できる新バットマンで安心しました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tom

3.5ゴッサムシティに未来はない

2022年12月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

幼いとき両親を殺されたバットマン(ロバート・パティンソン)は、復讐のため警察の捜査に協力する。
しかし、バットマンの周りで、猟奇的な殺人が相次ぐ。
キャットウーマン(ゾーイ・クラビッツ)の協力を得て、犯人を追い込んでいくのだが・・・。
大都市は末期的らしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

0.5配信作品のような感じ!!

2022年12月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

寝られる

ずっと同じ調子で、薄く長い配信作品のような感じでした。市長殺し、リドラー、ペンギン等のワードは気に留まるものの、全く入り込めませんでした。ナレーションというかポエムも何か嫌でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
*.꒰ঌ𝙰𝚗𝚐𝚎𝚕𝚘໒꒱.*

4.0好きだな

2022年12月6日
iPhoneアプリから投稿

暗い
現実味の追求
バイク欲しくなる
予想はつくと思うけど、映画のセブンみたいな雰囲気出る最後までいく
良かったよ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Ma Wa

5.0唯一無二のバットマンが誕生

2022年10月29日
スマートフォンから投稿

本来は暗闇や影を好む悪党たちがバットマンという存在によって逆に暗闇や影を恐れているのが良い。そしてバットマン自身も内に暗闇がある。
クライムサスペンスとしてもかなり面白い。3時間という長さだけど濃厚な3時間。

パティンソンのバットマンはブルースの苦悩とバットマンの怒りを1人の人間としてリアルに表現していて個人的にかなり好き。
前髪パラッ好きな人にも堪らないと思うw

ヴィランたちもゴードンも役にピッタリハマっていて続編も楽しみ。
演出も音楽も良いし良い所を語り出したら止まらないぐらい面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
エス

4.0ホラー感

2022年10月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ホラーな部分が好き。最後の出した行動も良い。あと、こんなに写真が少ないパンフレットは初めてかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ルル

2.5無駄に長いのはNO

2022年9月24日
iPhoneアプリから投稿

長い長い長い。。
バットマンシリーズはノーラン監督のダークナイト3部作が割と長尺で、あちらの作品もすごく重目の雰囲気でしたが大変よかったと記憶しています。特に2作目のダークナイトなんかは下手なホラー映画観るよりも怖くて、鬱になりますしね。

今回のバットマンはヤングバットマンということで、サスペンス的な雰囲気もあり、非常に重めと聞いていました。最近の自分の中では特に期待していた作品の一つでした。けど何と言うか無駄に長いと言うか。。格闘シーンやCGなんかはどのシリーズよりもいまいちで少しチープにも感じ、ティム・バートン監督版ぽさもアリ。しかし重めの雰囲気はノーラン監督版継承していたり。。
リドラーの素顔はモブだし全体的に何だかいまいち。バットマンシリーズは監督とかシリーズによってヴィランの背景だとか、登場人物の過去なんかが一貫性なくゴチャゴチャしてるけど、これもまたないまぜにした作品になってますね。どうしてもジム・キャリーのリドラーの印象が強いなぁ。。
セリーナ・カイルが出てきても、完全なキャットウーマンにならないのはファンとしてはよかったなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
チラ見ヶ丘キネ太郎

3.0物語は悪くはないが、暗すぎる

2022年9月18日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

この映画、やっぱり暗すぎる。
物語としては、ゴッサムシティという架空の都市で大物が次々と殺される連続殺人が発生するところから始まるが、本筋は、親を殺されて復讐を誓った青年がバットマンのスーツを着て悪人たちを倒していく……といったドラマ。

バットマンとなって悪と戦う青年ブルース・ウェイン、彼を支える信頼できる警察官、親友女性が行方不明となって探しているセリーナ=キャットウーマン、次々と大物をいたぶるように殺していくカエル姿に見える男リドラーなど、いろんな事を背負った人々が関わりあってドラマが進んでいくが、これは分かりやすく描かれているので親切な脚本。

ただ、謎の男リドラーが次々と出してくる「なぞなぞ」が、ちょっと意味不明な感あり(^^;

そして物語が進むにつれて、街の中での汚職や堕落なども描かれて、そうした事態に青年ブルース・ウェインも悩む姿は単なるヒーローものではない深みが見られた。

アクションシーンもそれなりに頑張っているのは分かる。

それでも、やはり全体的に映像が暗く、それを3時間近く観るのは少し根気が必要かも…。
悪くはないけど……という印象が残る映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たいちぃ

3.0目指す方向は?

2022年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

別にバットマンでなくても成立する内容。
今までと違い、謎解きメインなので、新鮮さはあるかも。
ヒーロー物にしては。
3時間近い上映時間だけど、気にはならないかな。
ただし・・・

バットマンって何回も作り直しているけど、今作のバットマンからどう展開させるのか?
目指す方向性は何なんだろうね?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
案山子男

5.0最高のバットマン

2022年8月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

これまでたくさんのバットマン映画が作られてきたが、その中で最もコミックに近いバットマン映画だと思います。所々ロングハロウィーン、イヤーワンのパネルを思い出させながら、ゼロイヤーの要素もあった。バットマンの本来の真骨頂である探偵を全面に出せたのは素晴らしいことであり、今まで何故探偵の側面を映画に入れなかったのか疑問に思う。もちろんキャストは全員素晴らしく、撮影の美しさ、音楽は耳に残る最高のものだった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ロールシャッハ

3.0新たな始まり

2022年8月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

まだまだゴッサムシティに明るい兆しは訪れない。
到底解決ではなく、ここから新たな戦いの始まり。
俳優が変わり新しいバットマンシリーズが始まる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
上みちる

4.0ポールダノの狂気感をもっともっと見たかった

2022年8月13日
iPhoneアプリから投稿

ペンギン役、ロバートデニーロの生まれ変わりか?
警察署長も、こんな俳優居たっけ!?めちゃくちゃいいやん!!が多かった
コリンファレルだった事にはびっくり

コメントする (0件)
共感した! 2件)
keisuke

4.0新生バットマンここにはじまる

2022年8月12日
iPhoneアプリから投稿

興奮

難しい

言わずと知れた人気コミックヒーローバットマン。これまでさまざまな俳優が演じており、実写だけでも歴史的な作品である。そんなバットマンがキャスト一新し、新たに映画化。正直バットマンはダークナイトシリーズ、ジャスティスリーグシリーズと個人的にも思い入れがあり、また一新してしまうのかと思ってしまっていました。まぁ観た後は全然そんな思いも残らず、逆にまた1人個性あるバットマンが現れ今後も応援したくなりました。今回は歴代バットマンの中でもストレートに顔がイケメンのロバートパディンソンさん。表は大富豪で陽気な面を見せていた過去バットマン達と比べ今回はオールタイムダークサイドなブルースウェンでしたね。若干中二病も混じってるかな??笑
そして今回のヴィランは出題猟奇犯リドラー。流石にジョーカーを超えてはないと感じたが、バットマンの因縁もあり、見応えはあった。そしてバットマンキャラとしてキャットウーマン、ペンギン、アルフレッドなど作品の顔であるキャラも登場するのでこの一作で結構完成はされている。
今回のバットマンはレトロなイメージでナノテクノロジーの武器やマシンというより、頭脳、推理や執念といった内側主体の描写が強かったと思う。どちらかと言うとこっちの方が『ダークナイト』というべきかな……
今後もMr.復習の続編に期待します。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シネマスター

4.0ザ・ジョーカーの系譜を継ぐ新たなバットマン

2022年8月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

スパイダーマンの如く様々な世界線を確立したバットマンシリーズ。現行作品では他作品ヒーローと活躍してるアフレック主演のがあるが本作でまた新たな世界軸を構築した。1989年のから悪評轟くMr.フリーズの逆襲に、ベール主演の3部作まで見てきた身としては正直な話ベール主演作品以降のバットマンシリーズは腹一杯だった、だがジョーカー的な雰囲気を醸し出していた本作で再びバットマンへの鑑賞意欲が再燃。

直接の続編ではないが、雰囲気や空気感は予想通りザ・ジョーカーの意思を継いでおりそこに派手なアクション要素をバランスよく取り入れて従来のアメコミ映画らしさが戻っている。ただ暗闇から恐ろしいBGMをかけつつ重々しい靴音を響かせヌゥッと現れるバットマンは軽くホラー。
ヒーロー活動2年目のバットマンがまだ世間に浸透してない…というか頭がおかしい扱いなのが良く考えればそりゃそうだと少し笑ってしまったが、夜ごと悪党をしばき周ってるとんがり耳付きの真っ黒アーマーを着込んだ陰湿男がやがてダークナイトと世間に認められていく展開はすごく惹きこまれた。

本作の悪役リドラーも中々に魅力的、悪役に違いないがやってる事は殺人以外バットマンと同様世直し、この殺人の有無がバットマンとヴィランを決定的に分け隔てる重要点であり、バットマンの危うさも同時に表現されている。また彼の犯行をバットマンが辿る中でゴッサムシティに溢れる闇が明らかになっていくのだが、その展開が実質共闘してる構図になっているのも面白い、それにしてもつくづくゴッサムはヤバイ都市である、そこは昔からそうなのだが、近年は酸鼻を極まる腐敗ぶりでもはやこんな都市に住まう人々が凶行に走るのも止む無しと思えてしまう。

カーチェイスと終盤の最終決戦は本作最大の見どころ。バットマン活動が浅い故かバットモービルもかなり粗削りなデザインながら悪党とのカーチェイスはシンプルに派手、悪役からみたら凄い怖いだろうなバットマン。最終決戦はそれまで復讐に固執していたバットマンが真のヒーローへと成長したと分かる重要シーン、まだまだ未熟な部分もありながら懸命に戦いそして人々を救助し、最後には泥だらけになるのだが、その姿がとてもカッコイイ。

ヒーローとしての何たるかを見出したバットマンが今後どのような活躍をするのか・・・続編も是非映画館で見に行きたいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
木神

2.5惜しい

2022年8月1日
iPhoneアプリから投稿

色々と、惜しい
映像の色味、バットマンの雰囲気、まぁまぁ現実的なアクション
素材は素晴らしいのに、展開が。。。

あと、長い笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
髭と筋肉とハゲ

5.0ダークナイトシリーズっていうとハンスジマー、BVSはハンスジマーと...

2022年7月31日
iPhoneアプリから投稿

ダークナイトシリーズっていうとハンスジマー、BVSはハンスジマーとトム…、早い話がジャンキーXL、スナイダーカットはジャンキーXLときて、今回はマイケルジアッキーノ。
この作品のサントラはどうなんだろうと思ったんですがね、
素敵かつ素晴らしいです。
マイケルジアッキーノに捧げる星五つでございます。
俳優の演技や映像等も文句なしの星五つ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あらいあらお