DUNE デューン 砂の惑星のレビュー・感想・評価
全473件中、61~80件目を表示
壮大な世界観と対比する一人の少年の成長
題名からわかるようにスターウォーズのようなSF巨編だ。 当初作者がこれを書いたときの時代的背景からなのか、どうしても正邪という観点が先に立ってしまう。 物語の動機は非常に単純な資源だが、そのために行われる直民地化の構造は、昨今まであった奴隷貿易と、いまでもはびこるアンフェアトレードと同じだ。 SFというのは、物語の何処かで『設定』について説明しなければならないが、ここでも水やスパイス、サンドワームなどが説明される。 そもそも、様々な文明はどのような科学的進化の過程があるのかは、想像上自由だ。 この世界も正邪があり、宗教的概念とそれに準ずる占いが社会的地位が高いことを表現している。 主人公の少年には不思議な能力がある。未来を見ることができる能力だ。 しかしそれはあくまで現時点でのことで、全部当たる訳では無いし、見たいものが見えるのでもないが、自分の意思決定に関するものは頻繁に見る。 世界観や科学的技術などは大きく違いがあるものの、何故か戦争に使うのが刀だ。さしずめ武士道といったところなのだろうか。 少年は、自らの出生の秘密や母が占い師と席巻させたこと、父の死、友情で結ばれた師匠の死を受け入れながらも、母を連れて敵から逃れ、サンドピープル(仮称)の仲間になるところまでを描いている。 最後の主人公の決闘は、明治時代、または西部劇の頃の感覚だ。つまりいまの現代社会を他の惑星を背景に描いている。 サンドワームの襲撃、側近の裏切り、敵の侵入と敗北… お決まりの設定ではあるものの、アクションを随所に入れ込んで見るものを飽きさせないようにする工夫と、迫力のある乗り物などの壮大な世界観は素晴らしかった。
壮大な物語の序章
劇場公開時にIMAXで観たが、部分的にしか覚えてないので、PART2の公開前におさらい鑑賞。 長年映像化困難と言われていた作品とのことで、難解かもしれないと構えていたが、思ったよりわかりやすかった。続編ありきの内容なので、本作単体だと大きな山場がなく、起承転結の起で終わった印象。CGなど映像美は素晴らしいので、続編も劇場で観たい。
Atreides! Atreides! Atreides!
全編にわたって素晴らしい美術が展開される。 この一点においてだけでも満点をつける価値がある。 宇宙帝国を舞台にした超能力、超科学のある世界 貴族間闘争を主軸にしたストーリーは騎士道物語のようなわかりやすさ 技術的な描写は控えめでSFの難解さはない。 「宇宙スケールのファンタジー作品」として捉えるのが正解 それでいて作品世界の奥行きが感じられる作り込みは SFとしても満足感が高い 原作小説が出版されてから年数が経っていることもあって 洗練された作品に仕上がっている。 ・皇帝の勅命 ・アラキス到着からのセレモニー ・スパイス採取機 ・砂虫 は必見 『メッセージ』、『ブレードランナー2049』でも感じたが ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督はSF映画に対しての理解度のレベルが違う。圧巻 高い完成度、SFファンとして大満足の作品 続編も期待
序章
世界観は壮大で見応えがありました。 ストーリーは、序章といった形で何かが動き始めそうな所で終わったので、映画館まで行った人は拍子抜けかも。 もうじき、パート2が公開されるので、次作がどんな展開になるかは楽しみです。 トータルの評価としては、シリーズが完結してから行いたいと思いました。
クオリティ高い!
映像も衣装もストーリーもクオリティが高く、綺麗でした。 話は予備知識なしだとちょっと難しかったです。 2回みてようやく分かりました。 主演のティモシーの演技が特に良かったです。 他の方も言っているように、戦闘シーンの動きが重くてしょぼかったのが残念でした。
SFだけど主演俳優の演技は◎
CSで録画視聴。SFは初めて観るが、内容は個人的にも平凡。 ただ、テイモシーシャラメ、レベッカ・ファーガソンの演技は良かった。 もう少し、時間をコンパクトにしてほしい。 次回作は来年公開だが、ここにオースチン・バトラーの出演が決まったなら むしろDUNE続編は注目してみたい。
おもしろいじゃん
はじめてのDUNEが本作だったけど なにこれ面白いじゃん、と。 スター・ウォーズのフォースが完全に息絶えた今、 ファンタジーSFの世界を担っていくのはDUNEかもしれない。 2作目が公開されたら、ぜひ劇場で観てみたい。
もちろん映像やストーリーは凝っていると思うが…
SFモノはもともとあまり好みではないが、本作はアカデミー賞6部門受賞ということとティモシー・シャラメ主演ということで鑑賞。 終始暗い画面の中で淡々と進んでいく上映時間155分は、SF不慣れ派の私にとっては覚悟していたよりも遥かにきつい。戦闘シーンにもさほど盛り上がれず、度々寝落ち寸前状態に… 同監督の「ブレードランナー2049」の方が、上映時間が長いながらも華やかな映像が多く織り混ぜてあり、よっぽど取っ付きやすかったかな。 本作は劇場で鑑賞するとずいぶん印象が違ったのかもしれない。
ティミー目当てで鑑賞。 映像、音楽、衣装どれも素晴らしく、作品の世...
ティミー目当てで鑑賞。 映像、音楽、衣装どれも素晴らしく、作品の世界観が伝わってきた。 が、戦闘シーンはショボいし、壮大な物語の割に(映像や音響は凄いんだけど…)ダイナミズムに欠けた感じがした。観終わった後の次作へのワクワク感もなかった。 限られた人が用いる古代語、言葉によって人を強制的に従わせる能力を用いる時の特殊な発声、ハンドサインなど「言語」のノンバーバルな側面が描かれていて印象的だった。軍隊の士気を高めるため(?)に梵語のような意味不明の文句を低音デスボイスで響かせるシーンには思わず笑ってしまった。(良かったと思う)
みんなのレビューで補完
展開が途中間延びしており眠気との戦いに。。。原作を知らないので皆さんのレビューに書かれている内容を読んでそんなの知らねぇと思うところがたくさん。デカイスクリーンで見れば眠気も無く見れたのかもしれないが続編見る人がどれだけいるかも心配。私は見ますけどね。続編に期待してます。
吹替で復習しました。
デューン2の予習のために、 吹替をAmazonプライムで復習しました。 覚えていた筋書きと随分と違い大変勉強になりました。 これからは、 字幕映画を観て、 吹替があれば見直すことをお勧めします。 それにしても、 ファーガソンが出ていたのをすっかり忘れてました。
敷居が高い本格的SF
デイヴィッド・リンチ版「デューン/砂の惑星」は、 かなりクセの強い作風で、バカっぽい映画だったが、観易かった。 今回のドゥニ・ヴィルヌーヴ版は、 格調高い、本格的SFという感じで、敷居が高い。 極端に言えば、バカにはついて行けない(苦笑) まず、最初の1時間でダメな人は脱落(寝て)しまうでしょう。 この最初の1時間を楽しめる人には、たまらない作品となってます。 俺は観てまず、映画館で観なかった事を後悔した! コレ映画館、特にIMAXで観てたらもっと堪能出来ただろう! そのぐらい世界観を完璧に作り上げていた! 2部作らしいが、3部作くらいでやってほしい! それにしても主演のティモシー・シャラメの美しさときたら!! 男の俺でも見とれてしまう程の美青年! ブラッド・ピット級に売れる事間違いなし!
ヴィルヌーヴ祭り
マジでお笑い一つ無い、シリアス過ぎる内容の映画。新たなるスターウォーズ誕生か?と、胸を躍らせたが、2回以上観ると全く違った印象を受ける。やってる事は帝国軍と反抗軍の戦いなのだろうが、もっと奥深く神秘的な内容なのだろう。フォースの代役であるヴォイスなる未知なる力もまだ明らかになってないしね。パート2を観るまでは完全な評価は出来ないが、この時点で大変良好な評価ですね。キャストも素晴らしく、特にシャラメも中々目力が有り今後が期待出来る俳優でしょう。シレッとサノスが素の状態で出て来てて、少しクスッとしました。小さっ笑 世界観や最新テクノロジー、砂の惑星に潜むフレメンやサンドワームなど、どれを取っても素晴らしい出来だが、個人的には効果音や音楽が合わないと思ったけどね。何か狙い過ぎてる感が自分には合わなかった。もう少し静かにシンプルな音楽の方が良かったと思うけどな〜。
霧の惑星まで
劇場に行かなかった以上、この作品の正確な価値は測れないとは思いますが。。 Amazonで吹替版を観た↓ 作品ごとに好悪はあるものの、ドゥニ・ヴィルヌーヴはああいう芸風の人なので、この内容を彼に任せた以上こうなることは避けられなかったと思います。 なんで基本は依頼した側の問題っていうのは前提として。 まず、ビジュアルはよい。モダニズム建築とか好きな人にはこのミニマル感、侘び感がビビッと来ることでしょう。そこは私もご多分に漏れず。 たとえば砂の惑星に行く前の、地元の星でシャーロットランプリングを見送ったあと、霧の中に宇宙船の光が見えてるとことか、SF!って感じで痺れました。 そういう意味で、前半は楽しかったのです。ただ、この監督はいつもだけどストーリーのカロリーに対して呎が長いんだ。 2時間半かけてスターウォーズep.4の途中で終わってる感じ? 長いのが悪いんじゃなく、起こることに対して相対的に時間がかかってる。 そうするとどうなるかっていうと、単純に飽きる。決してテンポが悪いわけじゃないのにだんだん飽きてくる。 で、飽きた結果早く終わんないかなーとなってしまう。 劇場だったらトイレ問題も手伝って、後半さらに浮足だっていた可能性も。。 リンチ版も原作も履修していませんが、ここのレビューで挙げられていたようなディティールはだいたい把握できたので、なんだかんだ原作の要素は丁寧に拾われていたんじゃないでしようか。テクノロジーは未来だけど、やってることの中身は中世の騎士とか時代ものっぽいという。 ビジュアルは魅力的だしギミックもいろいろ楽しかったけど、話は地味だしまた長そうなんで、次こそ劇場で!とは思えなかった。
素晴らしい「ガワ」
ドルビーシネマで鑑賞。でも、エンドロール観てドルビーの表記がなかったことにびっくり(笑) IMAXでも観に行こうと思います。 壮大かつ微細にも鮮明かつ迫力ある映像には度肝を抜かれました。画角のとり方などが秀逸です。音響も迫力満点。上から下から前から後ろからガンガンと攻めてきます。久しぶりに良い映像と良い音響の作品が出てきたなあと感じました。スクリーンはデカイ方がいいです。 本作は第1作ということでどれだけ続くのか分かりませんが、ストーリー性などを問うのは時期尚早かな。導入部分としては、次作も観たいなというか観に行くと思います。 雑駁な感想としては、「風の谷のナウシカ」と「STAR WARS」テイストにしてモンハンや銀河英雄伝説を下味に使いました。かな?
全473件中、61~80件目を表示