死霊館 悪魔のせいなら、無罪。のレビュー・感想・評価
全93件中、81~93件目を表示
今作ほ毛色が違う
死霊館も一体何作あるのってくらい作られてていい加減お腹一杯なんだけれど、結局惰性で見てしまうね。
今作は実話!となっているがフィクションも相応に含まれてるだろうと言った感じ。
まあ映画だしね。
悪魔に操られた?男が無罪と主張する話なんだけど、実際はウォーレン夫妻が入った事でややこしくなったようです。
事実はともかく物語としてはかなり毛色が違っていてホラーというよりもサスペンスのような出来でして新鮮に見られました。
旦那使えないな〜と思いつつも笑
なので怖い!!と言う感じは控えめです、相変わらず音で脅かしてくるけど笑
結果的には上手いことめでたしめでたしなエンディングにウォーレン夫妻の無駄なイチャつきを見せられて終了。
ラストの実際の音声?ぽいのはなかなか不気味で最初は婚約者の弟が取り憑かれていてそれが悪魔祓いされてる音声で1番ドキリとさせられましたね。
なんとなくだけど、実際は婚約者の弟が取り憑かれたのはガチだとして、アーニーは殺意があったような気がするので悪魔祓いをうまく利用したのではないかと思いましたね。
不安的中!やっとウォーレン夫婦に会えたのに…
やはり本筋3作品で一番弱い作品となった。ジェームズ・ワンが監督していたらと考えずにはいられない。
頼れるウォーレン夫婦 vs 悪魔崇拝?最後の敵は(ゾンビ映画/世紀末モノだけでなく)こんなところでも人間か!悪魔に憑かれている状態で刑務所暮らしは考えただけで…ムリ、怖すぎる。改めて子供の育つ環境大事。今回は夫婦の馴れ初めも分かり、悪魔すらも愛の力で蹴散らせるのか?原題が本編最後に出るインタビュー映像にもある通り"悪魔がさせた"と言うのにとどまっているのに対し、邦題サブタイはお得意の盛りすぎ説明過多。けど、あの最後の実際のVTRや記事、テープレコーダーなどによってやたらと現実味を帯びて、ゾッとする仕組み。
ホラー界のマーベルMCU =『死霊館』シリーズ、様々なスピンオフを経て遂に絶対的安心感で頼れるウォーレン夫婦活躍する本筋完結!!! 本編最初の毎度お馴染みとなっているタイトルの出方 & 記事風説明文は、ホラー界のスターウォーズ!!
…なのだけど監督が、そうしたブランド力で軒並みスクリーンを埋めてきた一連の作品群の中でもとりわけ弱い『ラ・ヨローナ』の監督マイケル・チャベスという時点で不安でいっぱいになり、あまり高まっていなかった。予告を見てもその気持ちは一向に変わらなかったので、ファーストデーじゃないと多分見に行かなかったかもしれない。前2作品が共に出色の出来だったので残念。作品が地味だし、恐怖描写の幅があまり無かった気がした。だってここから(本作が3作目で丁度キリがいいということもあるけど)『アナベル』『死霊館のシスター』みたいにスピンオフ作品できるの想像しにくいでしょ?特に他に書きたいことも浮かばないくらいにはパッとしなかった。
悪魔の証明
悪魔感少ないかな…
(´∀`)爆音で驚いただけさ。
『空白』『ミナマタ』『由宇子の天秤』と立て続けに崇高なお題の映画を見て少し疲れたというか、、、、このまま『護られなかった者たちへ』を見たら真人間になってどうかしてしまうのではないかという不安もあり、今回は超真逆な映画を見る事にしました。
『死霊館 悪魔のせいなら無罪』、なんじゃコレ?真逆のホラー映画と思い視聴!今日は1日は映画の日 料金は1100円でつまらなくても損害は少なくて済みます。
悪魔の憑依で起きた殺人事件で悪魔が犯人であるということを立証するためにウォーレン夫妻が奮闘します。どれほどの恐怖なのか?、、、、、、、というか恐怖というより咄嗟の大音量で驚くことが多く、『悪魔のいけにえ』のような個性豊かな殺人鬼が出るわけではなく、かと言って『シャイニング』のようにジワジワ恐怖が迫ってくるわけではありません。爆音なんです、全て。最初の一撃でポップコーンキャラメル味を少々撒き散らしてしまった程度で、後は予測がつき息を殺し体を硬直させ耐えることができました。楽勝です。
結局、悪魔をやっつけることができるんですが無罪にはならず、人1人死んで懲役5年と軽いもので済んだようです。実話のようでアメリカぶっ飛びだなぁと思いました。エンドロールで本物の犯人とウォーレン夫妻の写真が出ますが
『あぁぁ、こりゃやってるな、、、、悪魔のせいにしているだけだろ』
と言わんばかりのお写真でした。
数日前にあんな崇高な映画を見ているのに、写真だけ見てコイツやってるわと思っている私は全く成長はないものの、撒き散らしたキャラメル味のポップコーンは全て拾って帰るのであった。
公開日までずっと楽しみにしてました
呪いのホラー映画
死霊館ワールドはまだまだ健在!
目指したは捜査劇であって、法廷劇ではない…
「死霊館」ユニバースもいつまで続くのやら…と思っていたら、ここで新たな風を吹き込むかのように、いつものテイストとは少し違ったものとなっていて、今回扱うのは「アルネ・ジョンソン裁判」ということで『エミリー・ローズ』のような法廷劇になるのかと思いきや、目指したのは法廷劇ではない。
監督いわく目指したのは、デヴィッド・フィンチャーの『セブン』だったらしく、そこに『ミディアム 霊能者アリソン・デュボア』のような警察との連携による捜査劇要素が加わり、全体的にウォーレン夫妻の活躍シーンがいつもようり多いし、いつも以上にふたりの「絆」を中心に描いている。
「絆」を描くのは別にいいとしても、「悪魔の存在を問う裁判」を題材にしているのであれば、法廷劇にするべきだったと思うし、前作などに登場した心理学者グレゴリー氏やキャプラン博士のように、悪魔の存在を科学的、医学的に否定、対立する存在を今回こそ置くできだったのではないだろうか
法廷のほとんどの人間が悪魔の存在を信じていないアウェーな空間で、どう立証するか、どう信じない相手に信じさせるかということを描こうとしておらず、ほとんど法廷のシーンがない。
本来であれば、悪魔の存在を体感したグラッツェル家の人々も、もっと積極的に弁護側に入ってもらいたいところだし、直接的でなくても撮影していた映像を証拠として提出することもできたはずだ。
どうも被告人が孤立しているところを見ても、裁判を扱った映画としては、不自然な点が多く残ってしまう。
「悪魔のせいだ」とか「神のお告げがあった」というような発言をする裁判というのは、実際に何度かあるし、日本でもそういった事例はあるものの、ほとんどは精神疾患だったり、責任能力がないことをアピールするパフォーマンスである場合が多かったりする。
今作で描かれている事件は実際にもウォーレン夫妻が関わった事件であるし、ベースは実話かもしれないが、映画の全体的な構造自体はフィクションである。逆にウォーレン夫妻が関与したことで、事件が複雑化した可能性すらあるのだ。
描いているのは、実話だったとしても、ウォーレン夫妻のパートがほとんどフィクションなだけに、もうフィクションでしかない。
『セブン』を目指したとはいっても、大部分はいつものウォーレン夫妻のリズムを保った作品であるだけに、予定調和な「死霊館」シリーズを「相棒」や「水戸黄門」を観るような感覚で観ている人にとっては、お馴染みの安定感は楽しめるのではないだろうか。
そろそろウォーレン一家の娘あたりがロレインと同じ能力に覚醒するような気がする..
怖くはなくなりつつあるが…
これが実話って…。アメリカってやっぱすげえな
ヒット作の予感
全世界メガヒットシリーズ興収18億ドル超え 「死霊館」ユニバース待望の最新作にして最恐作!
全米震撼した前代未聞の殺人事件<実話> ウォーレン夫妻絶体絶命!? 彼らが最も衝撃を受けたヤバイ事件の真相とは?
早い話が「人殺したの俺のせいじゃ無いすよ。殺したの悪魔ですから」っう話かな?
前半、オープニングの悪魔祓いシーンで「名作エクソシスト」超えるか?位の勢いも徐々に失速しラスト、若干盛り返します。
とは言うても、技術的にはエクソシストよりは凄いのでしょうが、何故かエクソシストは超えられません。たぶんエクソシストを今、見たらそうでも無いかも知れませんが何故か「エクソシスト」は魅力あります。
でも日本版予告を面白く作ってくるはずなのでヒットはするでしょう。
個人的には死霊館シリーズより2021年度版エクソシストにしてもらいたかった。
全93件中、81~93件目を表示