劇場公開日 2022年4月1日

「たぶんこんなやり取りがあったのではないか、という妄想」モービウス グレシャムの法則さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5たぶんこんなやり取りがあったのではないか、という妄想

2022年4月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

A マルチバースってさー、ちょっと風呂敷広げ過ぎな気がするんだけど。なんか収拾がつかなくなくねー?
B いやそんなことないよ。指パッチンの繰り返しってわけにはいかないからさ、これくらいでないと。
A 平行世界だと、同じキャラでも性格が違ってていいんだし、なんでもできるし、なんでもあり、ってことになるのかな?
B この映画は、次のスパイダーマンまでの繋ぎ映画のひとつなんだけどさ、正直、ちょっと見かけもしょぼいし、バットマンのパクリみたいだし、思い入れの強いファンってかなり限られてるから、あまりファンの声を気にせず人物像を設定したんじゃないかな。
B ところで、あの噂は本当なの?
あまりコストも時間もかけられないから、これまでのスパイダーマンシリーズで、カットされてお蔵入りになった映像を集めて、うまく切り貼りして、今度のキャラクターと合成した⁉️とかいうのは。
A 全部じゃないけど、一部はそうかも。メイクの人は、どうやらジム・キャリーの『マスク』が好きっぽい。
B 関係ないとは思うけど、、『マスク』に出てた賢い犬もマイロって名前だった😋
A 最初に殺された連中も、なんの説明もなく、どこかの悪い奴らの傭兵ということにして、警察まで「あいつらが殺されたのは別にいいんだが、2人の子のいるシングルマザーが問題だ」なんて人権的にはヤバいことを言ってたな😜。
モービウスが、正義の側につくのもありだぜ❗️という布石を打つ材料になってたんだよね。善人は決して殺してないよ、というね。
B トニー・スタークが生きていたら、人工血液をバンバン増産して、アベンジャーズの仲間として迎えることもできたかもしれないけど、やはりちょっとしっくりこないね。

以上、すべて印象に基づく創作で、事実と言える内容は、ひとつもありませんので、悪しからず。

グレシャムの法則
クリストフさんのコメント
2022年4月19日

A とりあえず今回は、ヴェノムのカーネイジと似たような感じでシクヨロー🖐

B 了。ラストに「あっち」の方から誰か顔出しさせとくわ〜
あんたの頭脳を借りたい、みたいな事言わせとけば良いよねー

クリストフ
シネマディクトさんのコメント
2022年4月5日

仮想討論会、最高に笑えました。マイロは誰かに似ていると思ってたんですが、ガッテンでした!

シネマディクト
あささんのコメント
2022年4月5日

グレシャムさん、クスッと笑えるレビューをありがとうございます😊
ナイスです👏👏

あさ
グレシャムの法則さんのコメント
2022年4月3日

アクション大魔王さん
ありがとうございます。そうおっしゃっていただけると嬉しいです。それと同じように感じてくれる方がいらっしゃるということでホッとしました😁

グレシャムの法則
アクション大魔王さんのコメント
2022年4月3日

『メイクの人は、どうやらジム・キャリーの『マスク』が好きっぽい。』どハマりしました!
せっかくの男前フェイスなので、素材を活かした変身にしていただきたかったです💧

アクション大魔王
満塁本塁打さんのコメント
2022年4月3日

イイね、コメントありがとうございました😊。おっしゃるとおり「SONY」健闘していて良かったです。どの程度制作過程が違うのかはわかりませんが。それと蛇足ですが苦境の時計業界「CASIO」登場良かったです。
ありがとうございました😭

満塁本塁打
NOBUさんのコメント
2022年4月2日

こんにちは。
 ”マルチバースってさー、ちょっと風呂敷広げ過ぎな気がするんだけど。なんか収拾がつかなくなくねー?”
 ちょっと、ビックリ。全く同じことを考えながら観ていましたよ。全体像があって制作している感はなく、”次、どうしよう・・。えーい、スパーダ―マンもヴェノムも絡ませちゃえ!”みたいな感じで・・。
 次、どうするんですかねえ・・。では。

NOBU