劇場公開日 2022年4月1日

「起承転結がわかりにくい。」モービウス イーグルさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0起承転結がわかりにくい。

2022年4月1日
iPhoneアプリから投稿

なんとなくストーリーの要所は掴めた。
でも場面の変わる「繋ぎ」のシーンがカットされたのか、そもそも無かったのか知らないけど展開の切り替わりが早すぎるし わざとらしい。

例えば中盤の屋上へ逃げるシーンでは、すごい勢いでFBIが追い詰めて銃を突きつけるし、次の場面には早くも留置所でオレンジ服を着てる。明らかに何時間も経ってるだろうに血は足りたのかな?

いつの間にかマウロも血清を打ってたのは許すけど、
終盤のイキりマウロがくどい。

・マウロがチンピラ3人を襲う。
 一方マイケルはモタモタと血清を作っている。

・マウロがヒロインにマイケルの居場所を問いただす。
 一方マイケルは血清作りやらヒロインとイチャイチャ。それを妬ましそうに見つめるマウロ。

・マイケルが電話で博士のところに。
 そしていつのまにかマウロがヒロインを襲っている。

後半のマウロの出番が多すぎる。マイケル自体の掘り下げがイマイチ足りないのにマウロのダンスシーンまでいらない。ヒーローじゃなくてヴィランだから仕方ないかもしれないけど、主人公の見せ場が少ない。
そもそも「ヴェノム」を名乗るネタにしても存在を知ってるの?

戦闘シーンもストップモーションと全身の煙ばかりで見飽きる。主人公が好戦的じゃないにしても悪役に後手後手にやられすぎ。
大してドンパチしてないのに血清を打ってトドメを刺すのが呆気なさすぎる。数日後には「どんなオチだったかな?」となりそうなぐらい印象に残らない。

スパイダーユニバースとしてバルチャーも出てきたのは嬉しいけど正直それしか映画の内容を覚えてない。
悪役を主人公にした「ヴェノム カーネイジ」も面白かったから期待したけど、公開を何年も待ってこの有様とは…。

このままスパイダーマンの続編に加わるのなら
新しい魅力を発見できるのを楽しみにしてます。

イーグル